• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

旧車カタログ HR30スカイラインGT 系

旧車カタログ HR30スカイラインGT 系 タイトル画像は前期型GTターボです

過去のブログでR30スカイラインは前期型GTのカタログは掲載していたと思いますが、後期型が無かったと思います

後期GT系を実家で発見し、画像だけ持って来てましたので、2023年初のカタログブログに掲載してみます


84.1月
HR30後期型

表紙は前期型に続いてポールニューマン


後期型になると、RS系は鉄仮面になり、GT系はグリルが横桟になりますが、厳密には前期型同様にハニカムグリルです
ただハニカムが奥に引っ込み、手前に横棒が一枚入ったというイメージです




テールランプはRSと同様に少しスモークがかった凹凸のあるデザインに変わりました


ステアリングのデザインも後期は変わりました
この頃の日産自動車はシルビアやZもこういうデザインのスポークでした


パサージュというサブネームも30スカイラインで登場し、7thスカイライン(R31)にも4ドア系に継承されました


ポールニューマンバージョン

GT-Eや GT-ES、それにポールニューマンバージョンはRS系と同じ3本スポーク


ポールニューマンバージョン専用のシート
サイドサポートの形状からやはりES等と同じシートと思われます


シートは4種類


シフトレバー手前のスイッチはオーバードライブ
奥のダイヤルはアブソーバーの減衰スイッチです

インパネの説明

自分が乗ってた前期型とは少し仕様が変わっています
でもスピードメーターの180寸前にトリップメーターのスイッチがあるのは一緒
必然的に180km/hには到達しなかった記憶があります

装備品



エンジンは前期型と同じ性能のL20型エンジン
L20ETは145psの21.0kgm

懐かしい
自分の安月給から、更に金をむしり取る大喰らいなエンジンでした
5km/ℓ行く事はまず無く、エアコン入れるとリッター3kmの世界でした

グレード一覧




赤、白、シルバーはよく見ましたが、青や黒は滅多に見ませんでした

諸元表は撮り忘れました









ブログ一覧
Posted at 2023/01/03 22:46:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

激撮 HR30 スカイライン200 ...
mintgさん

5月19日(日)プリンス・スカイラ ...
Toshi80さん

日産スカイライン(R30系型)GT ...
THE BLENDさん

日産スカイライン(JR30系型)T ...
THE BLENDさん

日産スカイライン(R30系型)GT ...
THE BLENDさん

日産スカイライン(R30系型)のカ ...
THE BLENDさん

この記事へのコメント

2023年1月4日 0:59
いやいや、この車種は青春時代の!ってか
車歴の中でも一番に思い入れがあります!
親父がパサージュターボで、母ちゃんがTIの限定版、で私がRS-TURBOでした。
最初は、L20ET気持ちええなぁ〜と思ってましたが
FJ20ETに乗ったら、天と地ほどの違いでした(^_^;)
どこまでも加速して、レッドまで一気!

L20は、2500くらいから3500くらいに
クッ!ときてそこからは惰性の加速。

でもFJもノーマルでは我慢できなくなり
暗闇にハマっていきました…w

今さら乗る元気はありませんが、忘れられないですね〜スカイラインの6代目、R30シリーズ☝️
コメントへの返答
2023年1月4日 18:21
こんばんは

自分も青春時代そのものです
RSの登場を雑誌で知り、カタログを穴が開いて発火するほど読み、薦められたAE86やシルビアも断り、手に入れた車でした
故障も事故も多く、燃費も酷かったですが楽しかったです

欲を言えばGTじゃなくRSターボが欲しかったですが、名機L型エンジンに乗れたのは良かったです

次回は後期型のRSを掲載しようかと思ってます
2023年1月4日 5:44
おはようございます( ◠‿◠ )

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます🙇🏻‍♂️

懐かしいです^ ^ニューマンスカイライン!
私のオヤジが乗っていました。

前期型の20ETだっと思います^ ^

私は免許取り立てでオヤジのお下がりでジャパンのGT-EX TURBOに乗っていた頃です。

乗り比べてみた事もありましたが、加速に関してはややマイルドだったと記憶しております^ ^

貴重な資料、拝見させていただきありがとうございます♪

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

コメントへの返答
2023年1月4日 18:26
こんばんは

今年もよろしくお願いします🤲

お父さんが乗られていたのは正に私と同じエンジンのL20ETです

RSを探すのに疲れて、妥協して買ったGTターボでしたが、乗り倒して涙涙🥲で下取りに出しました
最後の日に車中泊で過ごした事も忘れられない思い出です

次は後期RS(鉄仮面)を取り上げてみようかなと思います

プロフィール

「@SWEET☆DEVIL さん

あっ、誰もいないなら買えないですね(笑)」
何シテル?   04/23 19:21
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789 1011 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タービュランス ZERO-D7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:25:43
自作アクティブボンネットキャンセラーの注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:02:26
センターコンソール周りの整線とHDMI入力切替器の移動固定をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 20:57:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation