• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

80旧車カタログ 歴代で唯一の4ドア

80旧車カタログ 歴代で唯一の4ドア 今回はマツダから

今回はHBコスモ最終型です
タイトル画像は前期型のCMからです
車格や購入層にあってないピンク文字で「咲いてるオトコの。~BIG RUN」というコピー
スッポンエキスのCMやタケモトピアノのCMみたい
後期型はおちゃらけ無しな真面目な感じになりました

カタログに戻ります

マツダコスモ
87.6月



白地に正面に向いたコスモ
サイズは当時の一般的な大きさです
白いところは日焼けによる黄ばみが目立ちます
紙の破れとかはありません

コスモは4代続いた車ですが、4ドアがあったのは、81年から90年までの今回の3代目のみです
型式略称はHB

4ドアになった事で色々な客層を取り込むためか、ロータリーとレシプロをラインナップしていました


このHB型コスモは81年から90年まで製造されていた車で、自分の年齢だと中2から23歳までです
当初は角目4灯のリトラでした

正直当時はさほど、そそられる事もなかったのですが、一つ気になってた事が
タイヤハウスのアーチが少し角ばってて、コスモスポーツをオマージュしているように思っていました
中学生ですので、周りに同意を求めても反応がシブくて、車好きな技術家庭の先生に意見を求めた事があります


今回のカタログのコスモは後期のもので、リトラは廃止し、フロントはマセラティビトゥルボ系みたいな雰囲気で実は結構いいなと思ってました


内装は結構豪華
サテライトスイッチは80年代のトレンドだし、当時のトヨタ車や日産車には無いインパクトですね
そして特徴的なのはオーディオ


カセットが主流な時代でしたが、大体車のオーディオのカセットは横向きに入れるものでしたが、これはラジカセ風に前に扉が開くタイプ



フカフカ系の生地ぽいですが、サイドサポートも張り出したタイプ
さすがロータリー搭載車


12Aロータリーターボは165ps/23kgm
2ℓOHCは125ps/17kgm


メカニズムです
AASは電子制御サスです
車速とサスの固さをスイッチ操作により、最適なものにしてくれるみたいです

こんな感じですね

ラインナップ
4ドアHT



2ドアHT


装備品





エアコン系はサテライトスイッチですが、考えたらサテライトスイッチって、助手席の人が操作するにはイマイチですね
中でもコスモのエアコン操作は難しそうです


他には

80年代までは多かったトランク一部が給油口になったタイプ


右側のサテライトスイッチにはクルコン

装備一覧

カラー


諸元表


左が4ドア


右が2ドア

ブログ一覧
Posted at 2025/01/26 15:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

80旧車カタログ 後期型に続き前期 ...
羊会7号車さん

やっぱりロータリー車が好き
ぴなじろうさん

ミニカーコレクション
ぶどうロードさん

ケロとケロ美ちゃんはロータリーエン ...
たかたん7さん

コスモスポーツ
おて~(^ω^)さん

いったい何色あるんだ?
m13pさん

この記事へのコメント

2025年1月26日 16:41
こんにちは😊
これは懐かしいですね〜😄
フラッグシップらしく結構な豪華フル装備だったのですね😁
初期のリトラのデザインは秀逸でしたね😄
コメントへの返答
2025年1月26日 18:01
こんばんは♪

結構な豪華装備ですよね
価格表が無いのが残念です

速度もかなり速く、雑誌の最高速ランキングでは上位にいた記憶があります
初期のリトラの方もそのうちUPしてみようかと思っています
2025年1月26日 18:33
どうも♪

REでも
レギュラー仕様だったんだ。
コメントへの返答
2025年1月26日 21:32
ロータリーターボでもレギュラーみたいですね
13Bがハイオク指定だったのかは分かりませんが、レギュラーだったような気がします
2025年1月27日 14:07
羊会7号車さん こんにちは。

マセラティ・ビトゥルボとともにアストンマーチン・ラゴンダ シリーズ2〜4を思い出しました。
コメントへの返答
2025年1月27日 19:15
こんばんは🌇

ラゴンダの雰囲気もありますね

アメ車でもビュイックだったか、何か雰囲気似てるな〜と思ってた車があるのですが思い出せません
2025年1月27日 19:58
ラゴンダも名前出てこなくて難産でした…ビュイックだと7代目のリビエラ(1986 - 93年)でしょうか?2ドアクーペボディ。
コメントへの返答
2025年1月28日 10:08
おはようございます

ラゴンダへの着目はさすがですね
ビュイックだったか?まったくの他社なのかも思い出せません

どちらにしても、コスモのデザインもいいですね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 山中湖へハイタッチ!drive
2025年05月03日08:03 - 19:55、
478.70km 10時間56分、
10ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ67個を獲得、テリトリーポイント600ptを獲得」
何シテル?   05/03 21:18
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BARDAHL CRDI CLEANER / コモンレール ダイレクト インジェクションクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:13:19
タービュランス ZERO-D7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:25:43
自作アクティブボンネットキャンセラーの注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:02:26

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation