• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

4/26 実家の冬装備の解除へ(日帰り)

4/26 実家の冬装備の解除へ(日帰り) 昨年の秋に冬装備にし、豪雪に耐えてくれた母家の雪囲いの片付けに行って来ました

実家に行く途中の峠の入口、ようやく桜が満開



長い冬から、桜もようやくお目覚めしたみたいです

実家に着くとまだ家の前の畑には雪が残ってました



早速作業に取り掛かりました
外すのは簡単
内側の紐を外して、本体を片付けるだけ

秋にこう組んだのが


冬はこうなり


解放するとこうなるというサイクルを繰り返してます


玄関周りの作業が済んで、昼休み
今回は嫁さんと息子と一緒に来ましたが、「ちゃんとご飯食べたい」というので、事前に麓のスーパーで買い物をしてきました

昼を食べたら、これから補修する箇所のチェック

池に面した雪囲い

夏場はこうです





一番奥の、単管パイプがガタガタしてて動くので、夏場に上部は番線で垂木と固定し、池の中にある基礎も浮いているので、下部も固定しないといけない

材料や道具を揃えて、夏のうちに作業することが増えましたが、心配してた垂木や軒桁の破損は有りませんでした

今年は空き家の倒壊や破損が途中の地区も含めてもとても多く、しっかり管理しないといかんなと、あらためて感じています

あと、毎年GWに来た時の楽しみが、畑に勝手に生えた行者ニンニクの採取なんですが、まだ雪があったのであきらめました

ちょうど、ここの雪のあたりなんです


一通りの作業を終え、防犯設備の設定変更も終えて、慌ただしく帰宅の準備
をし、家をでましたが、少し寄り道

実家から少し移動し、水芭蕉の群生地に行ってみます
いつものGWだと野生の水芭蕉がそろそろ終わりを告げているのですが、今年はやっと雪がとけて

まだ芽ですね



立派な杉の木
雪で折れなくて良かった



多いところは50〜60センチくらい残ってます


麓は桜が満開でしたが、実家付近は10度くらい低くて、寒い寒い
午後になり、風が吹いてくると、薄着では耐えられませんでした

往路は新東名〜東海環状道経由でしたが、復路は岐阜市〜名古屋市〜名古屋高速経由で帰宅し、夕飯は3人で近くのラーメン屋さんへ


新作の煮干し塩ラーメン


ブログ一覧
Posted at 2025/04/27 13:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お散歩をしちゃお
chishiruさん

新緑と残雪の山形ドライブ(後編)
金ちゃんさん

銚子川ブルーと種まき権兵衛桜⋯⋯ジ ...
lovez33さん

'25.04.22-5 岩木山ドラ ...
ハ リ ーさん

今朝は毎年恒例、ご近所の春を満喫し ...
mr buzzさん

開花宣言・・・平年より何日早いとか ...
ユウキとミサトさん

この記事へのコメント

2025年4月27日 13:30
お疲れ様です、現行型の装着タイヤは乗り心地良く走行抵抗も少ないようでオンロードではかなり快適でしたよオンロードでは!?
まだ雪が有ると言う事に驚愕です………実家まではどの位の距離でしたっけ??

コメントへの返答
2025年4月27日 14:28
こんにちは

東海環状は少しアスファルトが荒れ気味でしたが、いつも新東名〜豊田JCT経由で美濃加茂で降りて、以降は下道です
その下道が実に快適で、渋滞なし、信号少なくて、DPF再生の距離が爆伸びします
私の車のような状況でも3〜4倍伸びるのはありがたいです

実家までは約180kmくらいです
最後の峠がめちゃくちゃきつい坂で、ジムニーも1速を使う箇所もあります
雪はビックリですよ❗️
でも逆に3月に2m以上あった雪がどこに行ったのかも不思議なんですよね
2025年4月27日 16:56
こんにちは~

まだ雪遊びが出来そうなほど雪が残ってるのがスゴイ・・・
毎年この作業をしなければいけないのが、本当ご苦労様です!
雪国の大変さがよくわかります・・・
コメントへの返答
2025年4月27日 18:43
こんばんは

実家から福井県に行くルートがあるんですが、その道はまだ1m以上雪があって、開通はいつになるのやら?
去年は通れたんですけど…

本当に毎年面倒です
雪囲いの資材も段々ボロくなってきて、今年は補修が必要です
高額なものでは無いのですが、長いから車に乗らないので困ったものです
2025年4月27日 20:07
おじゃまします。
大きな被害がなくてよかったですね😄。
とは言え、メンテナンスでまた何回も出向かなくてはいけないんでしょう😓?、お疲れ様です。
コメントへの返答
2025年4月27日 20:16
こんばんは

ありがとうございます
また農協さんの保険か〜、平日出向くのやだなぁとか思ってましたので、被害が無くて良かったです
とはいえ、既に直しましたが、まさかの倉庫の二階の窓が割れるという予想外の被害には遭いました

月イチくらいは行く事になりそうです
正直、作業よりも往復の運転が…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation