• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

アクセラ、ジムニー

夏場以来、ものすごく久々に投稿しますが、あれだけ思入れの強かったアクセラを降り、増車して久しぶりのマニュアル車だったジムニーも来年早々には降りる事にしました

アクセラは215000km、ジムニーは218000kmでのお別れです

アクセラについては昨年末に買い替えを強く勧められたものの、直して乗る事を選択して車検も受けたのですが、相当やばい状況になり、乗る事にストレスを感じるようになりました
その他にも仕事が立て込んで、労働時間が長くなり、それなりにアクセラともお出掛けもしたり、洗車もしていましたが、みんカラとは4ヶ月くらい疎遠になっていました

労働条件は相変わらず忙しいので、引き続きサボりがちにはなりますが、また次車の投稿やアクセラの最近の状況をアップしたいと思っています

アクセラで知り合った方々、色々相談させていただいた事感謝しています

残り少ないアクセラとの時間ですが、最後まで大切にしたいと思っています
Posted at 2025/11/10 14:04:33 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

5/18ヴィンテージカーフェスティバルin豊橋2025 国産

5/18ヴィンテージカーフェスティバルin豊橋2025  国産前々回、前回で、日産とトヨタの展示車を掲載させていただきましたが、今回は他の国産メーカー車です

まずはいすゞから

ベレG
オレンジに黒のコンビはたまりません

ピアッッア


ジェミニ


マツダからはSA22サバンナRX7が2台

前期型


後期型


三菱
ギャランGTO


逆スラントノーズ、ダックテール、オバフェン
色も良きです

ダイハツフェロー

久々に見ました
子供の頃近くの家にありました

ホンダバモス


スズキジムニー

我が愛車の祖先
前に倒れるフロントガラスが漢です

日野コンテッサ

めちゃカッコよいです
こんなオシャレなデザインもなかなか無いですね

デコトラ
メーカーがわかりません


アンパンマン




4台のうち1台だけ日野と分かりました


国産メーカーは以上です
次回は輸入車でーす
Posted at 2025/05/24 19:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

5/18ヴィンテージカーフェスティバルin豊橋2025 トヨタ車

5/18ヴィンテージカーフェスティバルin豊橋2025 トヨタ車トヨタ車

まずは場外

ベタベタに落としてあるセリカXX
色も綺麗です

会場内へ

クジラ クラウン

自分はこの攻めたデザインが子供の頃から好きでした


目尻のボコボコなのが特徴的なカローラ



こちらはトレノ
for sale 450マン


クジラの後継車です
グリルのデザインも凝ってます


カリーナHT
テールランプがカッコよかったです


クラウンピックアップ
目元涼しげな男前車

随分前にトヨタ博物館で見て以来のトヨタ2000GT


リアのサイドマーカーから後期型のように思います








Posted at 2025/05/22 20:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

5/18ヴィンテージカーフェスティバルin豊橋2025 日産

5/18ヴィンテージカーフェスティバルin豊橋2025  日産5/18に隣の豊橋市であったヴィンテージカーフェスティバルin豊橋に行ってきました
隣の市とは行っても自宅からバイパス経由で15分、信号も2つで青、ノンストップでした

運良く一番近い駐車場に停められ、少し歩きます


セドリックスペシャル6

130セドリックが3台並んで壮観でした

その近くには初代セドリックのワゴンや230のハードトップも


30グロリア

良き色✨

330セドリック

子供の頃これのカッパーオレンジのグロリアに乗ってた父の友達に乗せてもらいました

こんどはスカイライン





R30は参戦されてませんでした

ゼット


販売中の初代シルビア

そういえば同じ色のを、子供の頃、近所の寺の奥さんが手荒に使ってました

最後はローレル



この日の私のTシャツ




ブタケツローレルのカミナリTシャツ
昨年買ったお気に入りです

場外にも

サニークーぺ



まだ続きます























Posted at 2025/05/22 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

旧車カタログ 「クロカン」「へビーデューティー」と呼んでた時代

旧車カタログ 「クロカン」「へビーデューティー」と呼んでた時代今や車のジャンルでは一番多いんじゃ無いか?というほど多いSUV車

でもほんの少し前まで、そういう呼び方ではありませんでした
4WDといえばランクル、パジェロ、テラノ、サーフなど各社からグリルガードにでかいフォグランプを装着し、脚立みたいなサイドステップに、背面タイヤが付けられ「クロカン」と呼ばれてました
そんなクロカンの中でも「ヘビーデューティ」と呼ばれてた90年代の大型クロカンといえば、日産サファリとランクル70が思い浮かびます

という訳で今回は日産サファリ
Y60という型式で、87年から97年まで生産された二代目の前期型になります

93.1月
サファリ

青い海の鮮やかさが褪せてなくて、久しぶりに見ると3代目のサファリあたりの年式かと勘違いしそうです
裏表紙や中も綺麗な状態です

住んでいた岡崎市内の日産で手に入れたカタログです


画像はこの頃追加されたグレードのグランロードSVのエクストラハイルーフ
ボディサイズは4845/1930/1985
デカいです

専用ツートンカラー、265/70/16、8JJホイール、デュアルエアコンなどを装備してます
一つ上に最上位のキングズロードがありますが、革シートといった装備の差です


こちらはハードトップ(2ドア)のキングズロード
2列シートで、リアのガラスはスライド式です


バン
グランロード
売れ筋かもしれません

内装

とてつもなく広くて大きいセンタートンネルがあり、直線基調のインパネ
高額クロカンにも関わらず、妙に安っぽいエアコンレバーが日産らしくて
これはこれで好きです❤️


気持ちよさそうな、しっとり感のあるモケット地のシート
「デュアルエアコン」とはありますが、実際はフロントはエアコン、リアはヒーターとクーラー
なお、クーラースイッチの横にはクールボックス付きです


右下の革シートはキングズロード
パワーシートではありません
シートヒーターは完備です


定員は2×3×2の7人ですが、2列目は2人ですかね?快適なのは


アルミのデザインも良いですが、メッキホイールもカッコ良いです


エンジン

ガソリンが直6のOHV
TB42E=4200cc
175ps/35.6kgm

ディーゼル
直6OHV
TD42=4200cc
125ps/27.8kgm

カタログは93.1月ですが、8月のMCでワゴンのディーゼルはターボ車のTD42T(145ps)に進化


リアスタビのレリースデバイスが付くほか、リアデフロックはオプション
ウインチもメーカーオプションですが、どの程度使うかは不明
電動が21万、機械式は17万
使用頻度的なコスパは……


安全性に少し取り組んでいます

グレード
ワゴンシリーズ



バン


装備一覧

割とシンプルなグレード構成なので、あれこれ悩まなくてすみます
悩むも何も、買えなかったですけど…


諸元表


エンジン諸元


カラーチャート

単色はあまり見た事ないです

オプション


価格表が入っていました
最高値でも3835000円
高いことは高いですが、頑張って切り詰めて買えなくは無さそうです


全6ページのオプションカタログ付きです



ハイルーフにラック付けたら確実に2メートル超え



97年に三代目にバトンタッチし、三代目も10年販売されましたが、国内ではそれを最後に生産終了

クロカンという呼び方も、初代のRAV4やCRVの頃にはまだライトクロカンとか呼んでたように思いますが、もうすっかりSUVという呼び方で馴染んでます




Posted at 2025/05/11 10:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) BBS 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 23:25:16
運転席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:56:45
オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation