• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

大変な年末年始休暇でした🤧

大変な年末年始休暇でした🤧皆さん、今年の長期連休は楽しまれました?

私は
12/29 ムーヴの洗車とWAX
アクセラの洗車



12/30 ノートの洗車、クリーナー、WAX


12/31
アクセラの洗車とWAX
ジムニーの洗車とWAX



とやりましたが、12/30ノートの洗車をしてた頃から咳が出てました
夜には結構咳き込む事になり、大晦日の身内の集まりは私だけキャンセルしました

しかしながら熱は無いし、晩ご飯のお鍋も美味しく平らげました

翌12/31大晦日
ちょっと寒気がし、洗車を控えてましたが、お昼前には外も暖かく、体調も良くなったので、WAX未施工だったアクセラや、ジムニーも洗い終えたのですが、家に入ると熱があり、測ると38.6度
これまでインフルエンザにはなった事がなく、勿論コロナも跳ね返してきたので、ここまで熱が高くなることがなく、死ぬんじゃないか?と焦りました

身内の宴に家族は出かけ、私は名古屋で専門学校に行ってたとき以来の1人大晦日でしたが、その時点でもう平熱に下がり、調子も良く、嫁が用意してくれた夕飯もガッツリ食べ終え、追加のお菓子も食べていました

翌1/1
さすがに、前日38度に達した事もあり、大人しくしていましたが、前日はリビングで寝落ちしてました
ただ咳がひどくで、咳き込むことも…

昼頃から息子、続いて娘が喉が痛いと言い出し、嫁も咳き込みはじめます
自分だけが、半日程度熱を出しただけで、ピンピンしてますが、うつしたのは自分だろうと、非常に居づらい雰囲気になりました

1/2になっても同様
家族からの視線が痛く、用もなく市内の正月パトロール

そして今日1/3は早朝から実家の除雪帰省に行こうとリビングで仮眠しようとしますが、全く眠くなく朝になってしまいました
ここで実家付近の天気予報を見ると1/3は午後から雪、1/4は晴れとの事ですので、帰省は明日1/4にします

それはいいのですが、明け方息子が、「やばい」と言って起きてきて熱は39.8度、7時過ぎに娘が40度あると赤い顔してます
嫁も37度以上あるとのこと
公的な病院以外は一箇所だけ開いてて、何度も電話して「3人なんですけど〜」と話すと診ていただける事になりました

結果として娘と息子はインフルエンザ、嫁は陰性とのこと

全員薬をもらって帰ってきました

48時間以上高熱を出してる子供達と、正味3時間くらい高熱だった私
果たしてインフルエンザは私からだったのか?は不明ですが、結果的に連休の殆どを寝込ませてしまったようで反省してます

そうは言っても、咳だけは激しい私ですので、弱い喉は限界を超え、現在声が出ません
アホなので、こんなんでも加熱タバコは吸うので、コンビニで番号が言えず、大げさな森進一のモノマネみたいな声で「3番」というのがやっと

でも明日は除雪には行きます




Posted at 2025/01/03 16:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

80旧車カタログ 3兄弟の一味

80旧車カタログ 3兄弟の一味85年〜89年までちょうど4年間生産され、クーペとしては一代限りとなったコロナクーペ
セリカやカリーナEDの兄弟車となります
(タイトル画は兄弟代表で一番売れたEDさんに)

自分が高校生の頃に出た車ですが、R30一辺倒な中、ちょっといいな?と思ってた車です

先日スタンドで給油中に現車を見かけ、懐かしくて、家でカタログを探しました

コロナクーペ
88.5月



カタログはずっと日の当たらない箇所で同年式の車のカタログとともに保管してたので、劣化なく綺麗な状態です
紙質は柔らかめです
マイナーチェンジ後のカタログになります


見開きのキャッチコピーは「美しいクーペさえあれば」


まずは左前の画像
確かに綺麗なクーペです


ここまでの画像に使われてるグレードは「VX」というグレードなのですが、中間グレードの車になります
エンジンは2ℓのハイメカツインカム

このエンジン搭載車が見開きページに採用されるという事は、この車の立ち位置は、あまりカリカリしたスポーツ系統ではなかったのかな?と思います

86レビンやトレノ、セリカもあった時代ですからね


こちらVXの内装
装備はかなり充実
シートとかも、そこまでスポーツ系とはいえません


次に出てくるグレードが、GT-R
2000GT-Rです

エンジンはGTとGT-Rだけは3S-GEのハイメカじゃないツインカム車です


内装もVXよりスポーティーです
シートのサイドサポートの張り出しが大きくなってます


エンジンは3種
2ℓのハイメカツインカムとスポーツツインカム、それに1.8ℓのハイメカツインカム


3S-GEが小さいコマに追いやられてるのもコロナクーペの性格が表れてるのかも


サスは当時のトヨタ車に使われてた、ペガサス


TEMSはGT-Rと2ℓのVXにオプション
この頃、減衰を変えれる装備が採用され始めました


エクステリア
これがコロナクーペのウリだったのかもしれません
滑らかなボディライン、高級感のあるグリルやCピラー

リアガラスは寝ているようですが、意外とリアもしっかり座れそうなスペースがありそうです



流行り始めたデジタルメーター
アナログのほうも見やすい配置ですが、個人的には燃料計と電圧計の位置を変えて欲しい
ていうか、目の前でガソリンが減るのが見えるのが疲れそうで、右下に追いやりたい


オーディオは充実してますね
トヨタ車は

グレード


諸元表


装備一覧


裏表紙もVX


当時、この車は20ソアラに似てるなーと思ってました
Cピラーやテールランプ、全体のバランスなど

ちなみに後継としてはコロナエクシブになり、4ドアHTになります
カリーナEDと益々似てきて、ソアラからは離れてしまいました
Posted at 2025/01/02 23:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

12/24 名古屋にお出かけ

12/24 名古屋にお出かけクリスマスイブですね🎄

今日はイブであると同時に、私個人としては父親の命日になるので、早退して名古屋にあるお墓にお参りに行ってきました

岐阜からは妹も、途中の岐阜市内に車を置いて電車でやってきました


マンション墓地なので、寒くないのはありがたいです

それぞれお供えを持ってきて、持ち帰りの際は交換していきます


今日は道が混んでて、勤務先の岡崎市を11:30頃に出たのですが、1時間半掛かって名古屋に到着
妹とは現地集合

お参りを終えた頃には、1時半を過ぎてて、ランチできる店を探しますが、結局郊外の通し営業の店で無事食事にありつきました

まだ明るかったので、ドライブがてら、妹に岐阜市内まで送って行くわ、と言うと、代わりに奢ってもらえました

お互いの家の事や、子供の頃、若い頃の話をしながら岐阜に行き、妹を降ろした頃には16:00近くになってました

帰路は寄り道をしたかったのですが、先週末の除雪で腰痛になり、ちょっと辛いので最短距離で帰宅しました

途中でオドメーターが198900kmのプチプチキリ番になったのを見逃してしまいました💦

帰路の名古屋高速で、追い越し車線から走行車線に車線変更したのですが、ちょうど走行車線を走ってた車が死角に入ってて、全く見えず、危うくぶつかる💥ところでした!
走行車線の方、びっくりさせてごめんなさい🙇‍♀️
大反省です


Posted at 2024/12/25 00:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

ミラー番外し後のプチキリ番GET

久しぶりにアクセラで出勤し、その帰路で気がつきました

職場の駐車場で到達してたミラー番を見逃し、数分走って気がつきました

198893km
2km…

下3桁891(白衣)としたかったのに、893(ヤ⭕️ザ)になってました


その少し後

今度は見逃せんと、市内の道の駅に入った所でプチキリ番GET!

198900km


明日休暇をとって名古屋に行くので、もう一桁上のキリ番は確実
大晦日までどのくらいアクセラに乗るか?ですが、正月中に20万キロ行きそうです






Posted at 2024/12/23 22:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

ジムニーの車検が済みました




先週土曜に入庫したジムニーの車検が完了

4ナンバー化は見送りです

5ナンバーを一旦登録抹消し、再登録する予定でした

当然、構造変更になるため、現状での寸法測定が必要になり、リフトアップをしているため、ステダンや足回りの社外パーツの強度等の測定記録などを行う為、メーカーから書類などを取り寄せる必要があり、結構な時間がかかるという事で挫折しました

前は簡単だったそうですが、昨今のジムニーの不正改造による事故や、某メーカーの不正車検の影響で登録事務所の検査が構造変更には厳しくなったという事でした

リアシートは撤去したのですが、再度取り付けて受けたそうです

費用的には前日タービン交換などやったし、交換品はナンバー灯とフォグランプ程度だそうです

まだ請求書が出来てないので、具体的にどんな項目をやったのかは不明
サービスで何かやってくれたそうです

Posted at 2024/12/19 00:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation