• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

豊田市へお見積りに

豊田市へお見積りにアクセラのボンネットのクリア剥げがひどく、アクセラを降りるならそのままですが、直す方向なので一度クリア剥げの見積もりに豊田市へ

見積りに行った塗装屋さんの近くにハイドラ未回収の場所を発見
時間があったので寄ってみましたら


豊田スタジアムでした
?何度かハイドラ起動中に通った記憶がありますが…お初でした
今日はWRCの3日目、ものすごい人、人でした

その後、塗装見積もりへ
しっかりした説明と、内容でした
勿論、お値段もお得と感じました
とりあえずDPF系をやってからにしようと予約入れませんでしたが、どのみち最短で1月末まで予約は一杯のようでした

その後はハイドラチェックポイント回収とお昼ご飯の検討



新豊田は名鉄の駅、愛知環状鉄道の豊田市駅と並列ですが、豊田市駅は回収済みでした

さらに北上し、上豊田駅


そこから更に北上した辺りにある「かつみ屋」さん

豊田市内のラーメン屋さんでは一番来訪しているお店です

いつもはほぼ豚骨系なのですが今回はノーマルのつけ麺

お腹すき過ぎで、かえって妙な満腹感になってて、並盛り
鳥刺しとかあるんですけど、これも今回はパス

食べ終わったら更に北上し、瀬戸市に近くなるのですが


「日本一たい焼き」へ

家へのお土産




小豆2のカスタード2です



ほぼ往路と同じルートで帰宅しました

本来は塗装見積もりで行ったのに、後半は食べ物ばかりになりました

※店舗の外観はGoogleさんにお借りしました














Posted at 2024/11/23 23:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

ハイドラって…

ハイドラって…先週の日曜に休日出勤した時にハイドラ起動したんですが、1日で同じバッチって二回とれましたっけ?

起動ごとに何度もとれるのかなー?








Posted at 2024/11/23 17:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

#CCウォーターゴールド10周年

使いやすい
初めての時に、難しいかな?と構えて使ったけど、めちゃくちゃ綺麗になった😍
Posted at 2024/11/22 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年11月10日 イイね!

11/10 父の誕生日のお祝いでお墓へ

11/10 父の誕生日のお祝いでお墓へ11/10は7年前に亡くなった父が生きてたら95歳の誕生日でした

朝10時前に息子をナビゲーターにして出発

蒲郡から国道23号バイパスに乗ります
名古屋には昼少し前に到着
お墓マンションに行く前にお供えを購入



黒ラベルとお酒がダメな母にはノンアル、それにスルメと、酒飲みでもスイーツ好きだった父にどら焼きを購入

私自身は母の血を引き酒は飲みませんので、買ったビールはチマチマ飲むか、親戚にあげるかです

お寺さんの経営するマンション型のお墓は名古屋の熱田神宮の近くにあり、神道の我が家には畏れ多い立地ですが、亡き父母の神様修行には優秀な神様に鍛えていただきたく、ここにしました

カードキーで骨壷の入った家紋入りケースを搬入してもらい
お参り開始
手順は二礼二拍手で線香も焼香もなし
さすがに玉串はないので、しばし両親に私の家と妹の家の近況報告、それに親父に「95歳の誕生日おめでとう」を伝えます

「次はストロング缶で持ってこい〜」「スルメじゃなくてホルモン持ってこ〜い」と聞こえたのは嘘です

お墓にいると、無性に父母に会いたくなってきます

父母は長く入院して我が家に戻る事なく亡くなりました
亡くなる直前まで頻繁に介護に行ってたのですが、一旦私が愛知に戻ってる時に危篤になり、途中の高速で妹から「亡くなったでゆっくり来てよ」と連絡を受けるという、俗に言う「死に目に会えない」というのを経験してます

父も母も亡くなる直前は子供みたいになり、ロクな思い出話しとかしていなくて、今になると色々話したい事があるのです

そこそこのタイミングで、骨壷の入った箱にタッチして、「閉まる」ボタンを押してサヨナラ

また年末年始にきますね

さてここからはまずは昼飯、なのですが、息子も私もまだ大丈夫
ちょっと息子に付き合ってもらい、カーセンサーで見つけた、買うならこれも候補という車の現車確認に向かいます

名古屋北部のとあるお店にお邪魔します
欲しい車種ですが、欲しいグレードの1つ下のグレード
装備に妥協できるか?シートの固さ、エンジンの異音や匂い
できれば記録簿でオイル交換履歴や部品交換履歴をチェック

少々距離は妥協点より多いですが、他はOK
自分自身の購入意欲が直す意欲を上回れば購入の連絡をします

買う可能性は、この車でいえば35%かな?

腹も減ったしラーメン屋さんへ

息子、辛豚骨半熟玉子抜き


わたし、塩チャーシューメン


その他は餃子でした

遠回りをしつつ、17時過ぎに自宅に到着
Posted at 2024/11/11 01:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

車が2台とも瀕死の状態に

車が2台とも瀕死の状態に夏頃からジムニーのお腹からポタポタオイルが漏れていました



最初はミッションの辺りが濡れてたこともあり、クラッチのOHをした事で、ミッションオイルが漏れてるのかな?と考えてました

アクセラのDPF関係の不具合が重なった事と夏はほとんどジムニーを乗る事がないので放置していましたが、冬が近いたこともあり、11/7いつものショップにチェックを依頼しました

オイルの焼けた匂いもし、おそらくエンジンオイルの匂いじゃないか?
ターボチャージャーではないか?との初期診断

とりあえずジムニーを預けて詳細な診断を待ちますが、実家の除雪帰省の為に買ったジムニーなので、ファーストカーのアクセラでは峠越えが出来ない以上、直すしかないです

そのファーストカーのアクセラも8月と9月にDPF警告灯が点滅
そして、今月頭にもまた点滅


いよいよインジェクターやDPFの交換を検討する時期になりました
ディーラーさんは「ウチで買わなくてもいいので、何十万も掛けて交換しても、次はターボやオートマ、エンジン本体の圧縮も低くなってくると、交換も無駄になるからその費用を購入費用に回したら?」とアドバイスしてくれます

その通りで、ストレスを感じて乗るくらいなら…という思いもありますが、やれるだけやってみようかな?という気持ちの方が強く、とりあえずインジェクター、次にDPFにしようかな?と思っています

わかりませんけどね、急転直下で乗り換えという可能性もなくはないですが…

とりあえず今日、DPF強制再生をして、警告灯は消してもらいました
今は好調です


強制再生中のアクセラ








Posted at 2024/11/10 01:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス vertec one exe5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 23:16:05
マツダ(純正) BBS 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 23:25:16
運転席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:56:45

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation