• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

中部整備局管内の道の駅 長野②

中部整備局管内の道の駅 長野②長野の6〜9です
今まで気づかなかったが、長野のNo.4がない
交通関係だけに欠番なのか、元々4はあったけど廃止になったのかよくわからない
また調べてみます

では
長野6
信濃路下條
27.5.6

同じ日に長野No.5信州平谷とNo.10信州新野仙谷平、それに愛知No.6どんぐりの里いなぶに行ってる
また、数日前に載せた愛知No.1豊根グリーンポート宮嶋も27.5.7としてあるが、5.6の間違いのような気がする

記憶としてはかなり長い距離山道を走り、右手に城のような建物があり、これが下條村の道の駅
峰竜太の故郷ということで、道の駅にもその名前がちらほら
定番の五平餅とソフトクリームのほか、当時「こなもん」作りに凝ってたから、すいとん粉を買った


長野7
南アルプスむら長谷
日付不明

桜で有名な高遠城の近くだった
高遠には桜を見に行ったから、その帰路に寄ったと思う

道の駅としてはここしか寄らず、伊那市内で名物のローメンを食べ、途中のサークルkでデジカメを落としたが、怖そうなクラウンに乗った兄さんが優しく「落としましたよ」と教えてくれ、感激した


長野8
木曽ならかわ
26.9.15

道の駅巡りの初期に木曽地方を一気に回ったときに寄った
ここは駅舎の無いNo.3の「奈良井木曽の大橋」のスタンプを押す駅
気がつけば塩尻市
この日の長野の最終地点
少し戻って、権兵衛トンネル経由で伊那に出て、先程の「長谷」とか飯島町の道の駅に行こうと思ったが、疲れてしまい、塩尻インターまで北上し、中央道を南下
しかしそのまま帰宅はせず、岐阜県恵那市のNo.27「そばの郷らっせいみさと」に閉店間際に飛び込んで12駅達成した
愛知1駅、岐阜4駅、長野7駅の強行軍


長野9
三岳
26.9.15

木曽地方の道の駅はほとんどが国道19号沿いなので分かりやすいが、ここは少し国道から御嶽山の麓に近いところに入る
20代前半は御嶽スキー場や御嶽ロープウェイスキー場に月に2回くらい行ってたから、この道は懐かしい道

道の駅自体はのどかな雰囲気の川沿いの涼しいところに建ってた

今思えば、26.9.15に木曽地方の道の駅を走破したんだけど、もう少し後だと行けなかったと思う
特にこの三岳は
というのもウチが行ったのは、被害者も多かった御嶽大噴火の約2週間前
ニュースを見てビックリしたし、あんなに綺麗だった御嶽や木曽路が大変な事になったと悲しかった
もちろん被害者の方々の安否や亡くなった方も恐怖で一杯だったと今でも思う
そして、大好きだった御嶽のスキー場も閉鎖になるし…


あれ以来、木曽周辺は行けてない

長野②は以上

















Posted at 2020/06/06 00:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 181920
2122 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation