• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

中部整備局管内の道の駅 岐阜③-1

中部整備局管内の道の駅 岐阜③-1岐阜は①と②で1〜8まで紹介したが、H26年当時のスタンプ帳と現在の公式ホームページで番号が違う

スタンプ帳


ホームページ


この誤差は長野で抱いた疑問が原因



長野に「4」がない件
もしかしたらと思っていたのが、賤母のある中津川市の山口地区がつい最近まで長野県だったこと

つまり、賤母の道の駅ができた頃は長野県にあり、長野のNo.4は賤母で岐阜の9は「ひちそう」だった。
だから、自分がスタンプ帳を買った頃は長野4は欠番、岐阜9がひちそうで、賤母が45だったが、最近は番号が整理されて長野の欠番も埋まり、岐阜も賤母を時系列に組み込んだということがわかった。

合併したのは10年以上前だったから、H26のスタンプ帳に載せるには対応が遅いから、それが原因だとは思わなかった

という事でスッキリ








Posted at 2020/06/13 23:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

中部整備局管内の道の駅 長野③

中部整備局管内の道の駅 長野③長野の第三弾

長野10
信州新野千石平
27.5.6

愛知No.1の豊根からはR151を北上、長野No.5の平谷からはR418で南東に位置する。

わが家から豊根に行くのは大変だけど、豊根の道の駅とは長野県境がちょうど中間になるからあまり遠さを感じない

交差点の角の大きな屋根が特徴。
野菜などの売り場が広いから何度か行ってるが、夏から秋にかけては東濃や南信州に行くと買うのは青唐辛子
馬肉や猪肉、鹿肉もあったかな?


長野11
花の里いいじま
日付もれ

他の道の駅からはちょっと離れていて、ここだけ単独で行った気がするがちょっと記憶にない

伊那地方には前はこことNo.7の南アルプス長谷くらいだったが、同じ飯島町に「田切の里」、箕輪に「大芝高原」豊丘に「とよおかマルシェ」と立て続けにできた


長野12
遠山郷
28.8.31

長野をほとんど制覇したのにポツンと残っていたのが「遠山郷」
理由=遠いから

地名としては飯田市だけど、合併前は南信濃村
飯田市内からはちょっと遠い
自分が行った時はNo.10千石平からR418に入り、天龍村経由で行ったがちょっと挫折しかけた

ただ「遠山ジンギス」という羊肉料理があり、道の駅でも食べれるし、調理用の販売もしている
現地で食べて、冷凍を買って帰った

もう一つの目的が熊肉を買うこと
自分は精肉としては熊肉が大好きで、子供の頃は牛や豚よりも熊肉を食べる機会が多くて
ただ、最近はほとんど出回らず、実家近くのスーパーくらいしか対面販売はない
遠山郷には「ある」と聞いてたから楽しみにしてたが、高すぎたか売ってなかったかで、とにかく買わなかった

帰路は別ルートとし、飯田市内に抜けてR153で帰宅した


長野13
木曽福島
26.9.15


R19沿いの道の駅巡りをした時に寄った
駐車場からの木曽川が綺麗だった

木曽川、国道、中央線と三本線の線になってる

ここの少し北にある木曽福島スキー場も若い頃来たことあるから懐かしい


以上!














Posted at 2020/06/13 01:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 181920
2122 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation