• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

ピアッツァのカタログ

名車117クーペの実質の後継車がピアッツァです

初代は81年から91年まで10年間販売されました
デビュー当時は自分は中学生
当時はフェンダーミラーで、お洒落なデザインに、ちょっとフェンダーミラーは似合ってなかったように思う

この間見つけたのは3種類
まず普通のピアッツァ
87.10月


マイナーチェンジでターボ車も追加されています
もちろんドアミラー車


デザイン的な評価が高い車だけど、4人乗れる実用性のある車でもあります


このカタログは社会人なってから手に入れたものです
当時は安月給で(今も)、休みの日は軍資金があればパチンコ、資金もないと車のディーラーをウロウロしてました


ハンドリングbyロータス
88.5月

ロータスが追加された直後のカタログです


BBSホイールがやっぱりインパクトありますね


ジェミニ同様、ロータスにはブリティッシュグリーン


ステアリングはモモイルムシャーの三本スポークと思われます
ジェミニではセンターパッドにイルムシャーのロゴ入りでしたが、ロータスグレードだからか、刻印はいすゞマークのみ

イルムシャー
87.8月

こちらはイルムシャー専用のカタログ
カタログのベースが白系なのでちょっとシミが目立ってます
30年以上経ってるから仕方ないです


イルムシャーはやっぱりこのホイール
アルミにホイールカバーをはめる仕様だったみたいです


インタークーラーターボエンジン搭載です
オートマはトヨタ以外では初めてアイシン製のが搭載されたんだそうです


イルムシャーにはモモの4本スポークのイルムシャー
今も人気があり、結構お高く取り引きされています


ピアッツァのもう一つの特徴はメーターパネル左右のサテライトスイッチ

右側にウインカーにライト、クルコンとかのスイッチ、左側はエアコン関係のスイッチ

エアコンがハンドル脇に移ったことで、センターのパネルはガラ空き
ディーラーオプションでは1DIN3台を積むこともできました


右スイッチ

ごちゃごちゃ感もあるけど、機能的には使いやすかったと、知り合いの元所有者は言ってました

画像下部の横長の部分がウインカー
実際に運転した事があるけど、意外と違和感なく、すんなり使えました


左右はこうなってるみたいです
※ネットから拾いました


ヤナセ専売の「ネロ」や後継の「PAネロ」のカタログはありませんでした
あるのかもしれないですが、今回の箱には無かったです


ネロ
特徴としては、いすゞ版がセミリトラなのに対し、固定の角4灯
オリジナルより精悍に見えます
ちょっとデロリアンぽくもみえます


リアのパネルには「NERO」、それに「ヤナセ」のステッカー

ピアッツァに乗っていた友達のは、このネロでした

マフラーをフジツボに替えてました



PAネロ

ヘッドライト周りとか初代の面影も残していますが、基本的に三代目ジェミニの派生車です
GMのGEOストームです

※カタログ以外の画像はネットの拾い画像です

まだ少しだけいすゞ車あります
RV系ですが、また今度












Posted at 2021/05/14 14:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 1920 21 22
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation