• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

中部整備局管内の道の駅 静岡⑧

中部整備局管内の道の駅 静岡⑧ハイタッチ!drive
2021年08月21日09:35 - 18:27、
445.22km 8時間51分、
5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ70個を獲得、テリトリーポイント660ptを獲得

国交省中部地方整備局管内の道の駅については
長野南部18
岐阜56
静岡25
愛知18
三重18
合計135あります

このうち、実家近くの道の駅2駅のスタンプは押してないですが、先日、静岡の最新の道の駅「伊豆月ヶ瀬」に行きました


スタンプ帳としては、実家に近い駅は最後に押そうと決めているので、まだ残っていますが、その2駅はしょっちゅう行ってますので、実質コンプリートしました

実はスタンプ帳そのものは何年も前に買ったもので、事務局によれば手持ちのスタンプ帳すべてに押された時点で完全制覇とみなすとの事ですが、購入後にどんどん増えていったという経緯があります

スタンプ帳を事務局に送れば、「ゴールド会員証」「完全走破証」「記念ステッカー」をいただけ、「ゴールド会員証」は買い物の割引や、その他の特典があるそうです
もちろんスタンド帳も戻ってきます

前回行った「伊豆ゲートウェイ函南」へは往復とも下道で行きましたが、今回は往路は豊川〜沼津を東名利用
今回行った「伊豆月ヶ瀬」は函南の道の駅から少し南下します

その前に、お昼ご飯は沼津港の海鮮のお店に行きたかったけど、ちょっと通過したら、人手がすごかったので、お昼とかはコンビニで買い、車内で食べました
海鮮丼とかしらすとか食べたかったんですがね、、、

目指してた道の駅へは伊豆縦貫道や修善寺道路などを通ってようやく到着
斜面を利用した立地で一階が売店、斜面下の地下がレストランという構造

レストランは利用してませんが、ホームページからメニューを抜粋


魚介系ラーメン


伊豆といえばワサビ


ズガニを使った料理も何種類かありました
実は蟹は苦手なので食べることはないと思います


ワサビは好きです
ワサビ好きにはたまらんシンプル料理


海鮮丼も何種類もありました


こういう、はちゃめちゃ系は好きです
多分ここでたべるとしたら、これを選ぶと思う

食事はしませんでしたが、食材を買って帰りました


ハンバーガーのバンズみたいなフカフカの分厚い椎茸を買いました

焼いて醤油を垂らして食べたかったけど、半分くらい煮物に使われてしまいました








Posted at 2021/08/23 23:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
151617 18 19 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation