• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

ステアリングスポークの塗装①

友達にモモのステアリングのスポークの塗装を頼まれました

本数は2本
いずれも雑な塗装がしてあったのを中古で買い、塗装を剥がしたのでツヤ消しブラックで塗って欲しいとの依頼
私も雑なんですけど…

まずは
MOMOのmystereという80年代のステアリング


依頼した友達が塗装を綺麗に剥がしているので、自分なら黒スポークよりポリッシュの方がいいと思います

ましてこのステアリングにはこのようなパッドが付いているので、このままで良いと思いますが…


パッド 



年式は85年
ざっと見ると皮の痛みやスポークの曲がり、傷なども無さそうです
ステッチのコマ落ちも無いのですが、黒皮に黒ステッチ?ん?塗装品か?


かなり握りの太いハンドルです


こういう繋ぎ目は接着剤の剥がれなどで皮のめくれがありがちなのですが、そこもOK



33パイです


一番めんどくさいマスキング
今回はスポーク以外を覆います
まずはレザーとの境界をみっちりと


あとは新聞紙を巻きつけて、マスキング完了

それでは作業開始

ミッチャクロンとアサヒペンのクリエイティブカラースプレーのマッドブラックを使用します



1吹き目


数分後に2吹目


裏も


3吹きで完了とします









刻印が埋まることなく判読できます
多量に吹いて刻印埋めてしまったら元も子もないですから


ボケてますが、ビス穴の中や


ホーンボタンの穴の内側も塗り残しなし!


気になる点



3本スポークの10分の位置と50分の位置に赤いシミを発見
最初はマスキングした新聞紙のカラー印刷が写ったかと思い、レザークリーナーで拭きますが一向に落ちません

どうもオリジナルは赤レザーだったようです
それを黒に塗ってあることがわかりました


それでステッチまで黒い理由がわかりました
依頼者に確認したところ「やっぱりね」と
皮の感触などて何となく気づいてたみたい

ステッチはともかく、赤皮についてはボカシ塗りして隠すとのことでした


33パイのステアリング
ジムニーに試着してみようと思いましたが、止めておきました

もう一本有ります
こちらはサイズも良くて、自分も好きなやつですが、スポークの状態が悪いのです
また今度掲載します
Posted at 2022/07/16 08:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 45 67 89
1011 12 1314 1516
1718 19 20 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation