• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

ハチマル旧車カタログ 三代目スタンザ

ハチマル旧車カタログ 三代目スタンザ前回に続いて日産スタンザのカタログです


初代はFRの小型セダン、二代目でFFになりました



サブネームが入り、スタンザFX
姉妹車のバイオレットはバイオレットリベルタ、オースターはオースターJXでした
ちなみにタイトル画像は後期スタンザFXです

今回のカタログは国内では最終型となる三代目スタンザです

88.1月


カタログはマイナーチェンジ直後の後期型モデルです
職場の近くにサニー店があり、昼休みなどに車を見に行っていましたので、その時に貰ったものです

長くコレクションしているカタログですので、背表紙付近のスレなど、年式相応かもう少し程度のよい状態です

少しスラントノーズになってて実はかっこいいなと思っていました
横から見ると精悍に見えたんですよね


内装はワインレッド一色な、80年代テイストたっぷりな室内
やっぱり初代のミニセドグロのコンセプトが生きてたのでしょうか?


カセットデッキは80〜90年代の日産車に多かったタイプ
自分の購入したS13シルビアもこのタイプでした


シート
目がチラチラ



フロントスポイラーがないと、スカスカな印象
当時は31スカイラインとかもノーマル車高だとこんな感じでしたけどね





エンジンはCA18DETを頂点にCA18DEなど80年代の日産4気筒エンジンの定番を搭載
シルビアや180SXと同じエンジンでした


CA18DEはマイナーチェンジで登場したエンジンです


足まわり






グレードとしては「スプレモ」というサブネームがつきます
ちなみに姉妹車のオースターは「ユーロフォルマ」というエアロ仕様もありました


オプションパーツも懐かしい雰囲気です

この三代目でスタンザやオースターは絶版
プリメーラ(プレセア)に進化します
Posted at 2022/11/21 21:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 4 5
6 78 9 1011 12
13 1415161718 19
202122 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation