• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

旧車カタログ パブリックなトヨタ車 ヤリスの先祖?

旧車カタログ パブリックなトヨタ車 ヤリスの先祖?今回は60年代に初代が発売され、親しみやすい価格で高度成長期の代名詞みたいな車、トヨタパブリカのカタログです

タイトル画像は60年代の初代パブリカですが、今回のカタログは少し進化した二代目のものです

77.2月
二代目パブリカ 後期型

表紙には61年から77年迄のトータル16年の歴代パブリカが写っています
紙質がしっかりしていて、目立った痛みはないです
45年前のカタログとしては美品といえます

初代のファミリー層をターゲットにした戦略から、初めて車を買う人向けのエントリーカーに舵を切ったとのことで、確かに少し若い人向けのデザインかなーと思えました

デザインといえば、パブリカは基本的には2ドアセダン
バンも3ドアでしたし、ピックアップは当然2人乗り


またダイハツのコンソルテとは姉妹車にあたり、同じボディですが、コンソルテはエンジンは自社製エンジンを使うという、珍しいOEMでした

ダイハツコンソルテ


それに加え、パブリカの上級グレードとしてパブリカ・スターレットが登場


スターレットはパブリカ消滅後に5代販売され、ヴィッツ、ヤリスに引き継がれます


パブリカに戻ります






尻上がりのスポーティなスターレットとは違い、典型的2ドアセダンなパブリカの形状がよくわかるページです


登場から安全性は必要なものでしたが、今のようなシステムは当時からしたら、正に未来の車ですよね


尻をアップで撮られ、全国のディーラーで配られたカタログに載せられたお二人は今もお元気でお過ごしでしょうか?

グレード

トップグレードXL
木目パネルに7連メーター、ウッドステア


ハイデラックス


デラックス

ハイデラックス、デラックスには2速オートマが設定されていました


スタンダード
リクライニングシートもオプションでした

装備品一覧



タルボ型ミラーはちょっと上等に見えました




エンジンは3K-U型
直4OHVで1166cc
64ps/9.2kgm

カラーバリエーション

6色のボディカラーに2色の内装色

諸元表は裏表紙に印刷してあります


この一年後にパブリカは消滅
スターレットの長い時代が始まります



Posted at 2022/11/23 22:59:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 4 5
6 78 9 1011 12
13 1415161718 19
202122 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation