• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

80旧車カタログ AMG仕様なんてのもありました

80旧車カタログ AMG仕様なんてのもありました80年代はまだ各社に色々なセダンがあり、ファミリーセダンから、そのメーカーのフラッグシップといえるセダンまでニーズに応じたセダンがあった時代でした

今回のカタログは三菱車ですが、三菱のフラッグシップといえば、デボネアです
初代は1964年から1986年の22年間に渡り作られ、「シーラカンス」と呼ばれた長寿車でした

あらためて調べてみたら、私が高校を卒業した年まで初代デボネアが買えた訳で、カタログを貰えば良かったと今更ながら後悔しています

さて、今回のカタログですが、そのデボネアの二代目の初期のカタログです
三菱ディーラーではスタリオンやギャランの商談でよく顔を出してたので、分不相応なデボネアのカタログも普通にいただけました

89.10月

スレ傷のつきやすい、テカテカの表紙ですが、ほとんど痛みはありません
横長のカタログです
当時の三菱のカタログは横長が多かったです


開くと扉頁には「V6 3000DOHC」


そしてガレージに入ってるデボネア


何ともセダンチックなセダン


グレードはエクシード
三菱の共通語です


スーパーエクシード
エクシード系のホイールは社外ホイールのようなデザインでした
ザウバーとか


ロイヤル→クラウンの真似?
エクシード系とはホイールのデザインが違います


インテリア
シフト前に2DINのカセットデッキ
その上は灰皿
その上の1DINスペースはエアコン
ステアリングにはオーディオスイッチ



フカフカなリクライニングチェアのようなシート
全席の長いドアハンドルはドアを閉めるのに便利


リアなどズブズブと体が埋もれてしまいそうです

インテリア

木目「調」なのが残念
時代はバブル期、本木目で行って欲しかった

各種装備


シート

リアがパワーシートとというのは高級セダンチックでとてもよいと思います


今見れば普通な装備


エンジン

V6DOHCは3.0のみ
他にSOHCで3.0と2.0がありました
DOHCは200ps/27.0kgm



グレード
色んなバリエーションがあります

DOHCロイヤルエクストラ


DOHCロイヤル


DOHCスーパーエクシード


DOHCアクアスキュータム
ロイヤル系のようですが、よくわかりせん?


AMG
ドラマ「ゴリラ」では神田正輝車両でした



ロイヤル


ロイヤルカスタム
フェンダーミラー仕様


エクシード
この色のデボネアは見た事ないです


2.0のスーパーサルーン


オプション


諸元表


装備一覧





Posted at 2023/04/11 23:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
23456 7 8
91011 121314 15
16 171819 202122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation