• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード

旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード先日ジムニーの洗車をコイン洗車場でしていたら、懐かしい車を見ました
昭和63年に発売されたCA型ホンダアコードセダンでした
白とガンメタ系のツートンでした
それを見て、確か自宅にカタログを置いてたはず、と探しました

モデル後期のCA型アコードのカタログです

アコード
88.9月

昭和から平成にかけてのホンダのカタログは大きめの横長カタログが多く、紙質も柔らかくて、保管には気を使います
同年式のを集めて保管する必要があります
汚れはさほどありません

当時でもコスモくらいしか無かった、セダンへのリトラクタブルライトの採用は斬新で、真正面から見るとぱっと見プレリュードみたいでした
他にもホンダは5ドアの初代インテグラにもリトラを採用してました


割とルーフも高く、前輪辺りまでは普通のセダンなのですが、そこから一気に低くなって、違和感なくリトラ顔になっています
姉妹車のビガーもそっくりです


リアからの眺めは、車格を超えたどっしり感があります
すでにインスパイアのような雰囲気があります


こちらは今になってめっちゃカッコよく見えるアコードエアロデッキ


これをハッチバックというのかどうかは分かりませんが、Cピラーが立ったステーションワゴンみたいな3ドア
アメリカンな雰囲気ムンムン


内装
妻の父が乗っていたので乗せてもらった事がありますが、後席は足元広々でした


こちらはエアロデッキの内装
乗り込み以外は室内も広くて快適そうです



ホンダDOHC PGM-F1
これ代名詞ですね❗️
145ps/17.6kgm


4種類のエンジン構成でした



FF初の4輪ダブルウィッシュボーンサス
ABSの呼び方も統一されてなくて、ホンダではALBでした
トヨタは4-ESC、日産が4WAS
私的には三台目に買ったホンダビガーが初ALB搭載車でしたが、違和感あって、ほとんどキャンセルしてました


普通のセダンですが、当時の空力性能は高かったようです




インパネ周り
当時のホンダ車によくあった、低めの見通しのよいインパネ

二代目のアコードもですが、段の付いたダッシュボードはしっかり引き継いでます
自分が乗ってたスカイラインやシルビアには無い造形でした


車内は広々して見えます
エアロデッキのようにルーフの長いワゴンみたいなボディだと更に広かったでしょうね

グレード




装備品


装備一覧


諸元表


このCAアコードにはリトラじゃないアコードも存在しました
「アコードCA」
型式のCAではなくコンチネンタル・アコードの略らしいです


義父が33年前に乗ってた車です
Posted at 2025/02/26 23:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
91011 12 131415
161718 19202122
23 2425 262728 

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation