• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qlieのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

最初のお店が一番安かったってそれ幸せの青い鳥みたいな

さて投稿が分かれて雑記です。
今日行ったとこは以下の通り。

ディーラー
 ↓
クロネコヤマトの営業所 フロアマット受け取り&装着
 ↓
イエローハット
 ↓
オートバックス
 ↓
給油
 ↓
スーパーオートバックス
 ↓
ホームセンター
 ↓
スーパーオートバックス2件目
 ↓
最初のイエローハット ETC車載機と三角表示板購入
 ↓
スーパー銭湯

なんでこんなにカー用品店に行っているかというと、ETC2.0の車載機を安く買って年内に取り付けたかったからなんです。
全部見てから一番納得できるのを買おうとするのでこうなる。
まあ結論として両立は無理だったんですが

NEXCOの助成でかなり安く買うことはできたので、自分で取り付けに挑戦してみようかと!成功すれば工賃も浮いてさらに安くなるね。
Posted at 2016/12/24 00:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

納車!!



500S、本日納車でした!!
まずは初回インプレです~
下道を80kmほど走行。混んでるところもたまにある感じ。


いやーたのしいなー!!
やっぱりツインエアの振動とエンジン音がたまらんね!早く初回点検を済ませてぶん回したい!
慣らし運転ということで原則3000rpm程度に抑えているのでノッキングと聞き分けないと落ちるw
というか3回エンストしたことを白状します←
減速時にシフト入れ間違えたりした。3速発進もしたなw。
足が重い肩が凝っている。4年ぶりのMTだからカンが鈍っておる。。。がっくんがっくんぷるぷる。
でも意外に覚えてるな、とも思います。
アクセルペダルは遊び部分と効く部分の境界がわからないので、適当なスプリングを追加するのを検討中。重いの好きだしね。

燃費は13km/Lくらいでした。これは運転が下手なだけで伸ばせるはずです。w

クラッチのミートポイントが深いなー調整できないかなーと思ったんだけど、ディーラーさんに訊いてみたところ、フィアットは油圧式なので変えるのは無理とのこと。慣れましょう(´・ω・`)


走り以外で以前書いてない点だと以下の通り。

ステアリングリモコンでの音楽操作は初めて使ったけどめちゃくちゃ快適すな!
しかし起動時にオーディオが必ずラジオになってしまうのは如何ともしがたいです。

音楽といえばディスプレイの翻訳とかが怪しいので英語で使ってるけどBluetoothでウォークマン接続すると曲名とかが中華フォントで表示される件。イヤァァァ
こういうのってアプデ来るのかな

車速感応ドアロックも初めてで便利。忘れがちなもんで。。

新車の香りって匂いでアレなので早く消えるといいなー。
なんか芳香剤?買う?いや芳香剤も得意ではないので…
香水程度でいいか

シートの手触りは良いです。

ウェルカムランプも高級感あって素敵です!

パワーウィンドウスイッチが中央側にあるのが最初は不思議だったけど、2ドアなので助手席側も運転席から触れるようにして、ドアに付けずにコスト削減に貢献してるんですね。

スマホ設置したいんだけど新型500はどこがいいのだろう、オデッセイのノリで考えてたら全くスペースねえぞ…!
先人達のレポを探します。

Posted at 2016/12/24 00:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

手続きメモ

Dラーに行ってきたよ
滞りなければ23日に納車とのこと!
FIAT各店舗のスタッフブログにも500Sの展示車・納車情報が載り始めてますね。バンパーが思ってたよりおとなしそうで良かったw このクルマは望遠で撮った方がよさそうね

ここまでの手続きメモ
・社宅センターから車庫証明の承諾書取得・駐車枠申請
・印鑑登録
・車庫証明関係書類・車両登録の委任状・印鑑証明提出
行政の登録はお任せ~

これからの手続きメモ
・振り込み
・車検証写し受け取り
・任意保険加入
Posted at 2016/12/12 23:17:48 | コメント(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

Fiat 500S 注文

FIAT 500S Series 4 ボサノバホワイト を注文したよー!!


もともとMT車で探していてFIAT 500Sは候補も上位に入っていた。
というか、インプレッサのMCでMTがなくなった時点でほぼ決まってたかな。WRX?手が出ないw。CR-Zはかっこいいけど生産終了だし視界悪いらしいし。マツダもデザインがな‥人相がな…
まずMT=スポーツカーになってしまうのがいかんともしがたい(500Sもスポーツモデルだが)

さて11/26の夜に新型の情報を発見、翌日にディーラーへ。500 TwinAir POP(デュアロジックAT)に試乗&見積もりしてもらう。
何日かさらに調べ、完璧ではないものの今後これ以上好条件のクルマが出る可能性はかなり低いと感じ購入を決意。
そして本日12/3、もう一度試乗して注文!
年内には納車できそうとか。まじか(゚д゚)自分がついていけないー

本体2343600円、総額2637980円。限定車ということで値引きなし。これからいろいろ足したら270万ですな。
オプションはイージーケア(無印、3年)のみ。納車(お届け)費用・希望ナンバー・純正ETC2.0は削った。

最低限ETC・ドラレコ・フロアマット・三角表示板は早めに買わなくてはね。ワイパーのゴム交換・スマホホルダー・シガソケUSBも初期費用として一緒にかな。
あとはキーケース・ボディカバー・ショートアンテナ・ボディコート・シートカバー・リアアンダーミラーあたり?乗ってから考えよう。タントゥーさん曰くリアマッドフラップはあまり効果がないそうな。



・MT
・外も中もデザインがめちゃくちゃいい。かっこかわいい!特にブレーキランプ周りとインパネとドアノブ(内側)がいい。色も合ってる。
・TwinAirのエンジン音がたまらん
・TFTメータークラスターが見やすそう、というかカコイイー
・視点が高く窓が大きく視界が広い。見切りもいい。
・主に1人用なので小さくてもいい。5人乗れると尚よかったけどね。
・ペダル・ステアリングが軽すぎない。
・ドアがぶ厚くて安全性高そう・エアバッグマシマシ
・Bluetooth・AUX・ステアリングリモコン

×
・白なのに内装がブルーブラックしか選べなくてちぐはぐ。解せぬ。
・てか内装暗くね。ダッシュボードはバラしてラッピングシート貼るしかないね。だいぶよくなると思う
・ホイールもイマイチ。なぜ現地モデルから変えた…。
・バンパーがちょっとスポーティ
・テレスコなし
・ライトの色がバラバラ説
まあこれらを補って余りある魅力があるよ


ここまでの手続きメモ
・見積書詰め
・注文書にサイン・押印(認印)
・手付金30万円支払い

これからの手続きメモ
・社宅センターから車庫証明のための承諾書取得
・車庫証明申請書記入(認印)
・印鑑登録・印鑑証明
・車両登録のための委任状記入(実印)
・支払
・任意保険加入


たのしみ!!
Posted at 2016/12/03 15:32:32 | コメント(0) | 日記

プロフィール

qlieです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500S Series4 ABA-31209 ボサノバホワイト TwinAir ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
実家のクルマです。一世を風靡した初代オデッセイ。とても運転しやすく使い勝手もよい。もう2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation