• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qlieのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

プラグかぶりの対処法を教えてもらった

ええ、かぶりました(爆

今日出かけようとしたところ、セルモーターは元気に回るがエンジン点火せず。
今回は3年保証のロードサービスが有効なのでそちらに来てもらってみました(保険会社ではなく)。土曜朝だけど40分くらいで来て一瞬で直してくれました。thx

で対処法なんですが、アクセル踏んだままキーをずっとひねり続けるとシリンダー内に空気がたくさん送られ、ガソリンが乾燥して次第に放電がうまくいくようになり着火するので、そしたらキーを戻してもOK、あとはアクセル調整で安定するか様子をみよとのことです。確か。合ってる?

なんてことはググれば書いてあるのにね!しかもプラグかぶりだろうって推測はついてたのにね!!人間焦るとだめだね!!!

ちなみに各種警告灯が点いてても、それが異常を表しているのか普段通りなのかは判断できかねるようです。エンジンかかってから自己診断が走ってOKならば消灯するものであり、走ってる間に異常を知らせるのがメインの機能なので。

2か月くらい乗ってなかったから機嫌損ねたかなw
なんて話をDラーでしたら、むしろバッテリーが上がっていなかったことに驚かれる。
何もしてなくても微弱電流が流れるので普通は3週間くらいで上がるとか言ってた。まじで?
長期間乗らないときはケーブル抜いとけば数年は持つって言われました。
参考にしよう。
Posted at 2018/06/16 15:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

qlieです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500S Series4 ABA-31209 ボサノバホワイト TwinAir ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
実家のクルマです。一世を風靡した初代オデッセイ。とても運転しやすく使い勝手もよい。もう2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation