• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qlieのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

バッテリー上がる前に交換(4年半)

2016年12月の新車購入時から初めてなので約4年半、約15000kmでの交換です。よくもった!
2019年7月からサブ車になってるので、1~2か月に1回、近所の買い物か100~200kmのドライブに行く程度の使い方。やっぱり1回あたり長距離乗るのがよかったのかな?
Dラーにて純正品(しか無かった)に交換。特に変化は感じないですぬ。

2019年末の車検と2020年末の法定点検時に、もう賞味期限めっちゃ過ぎてるしアイドリングストップ車はいきなり死ぬのでまじ交換した方がいいですよと言われていたのですが、以前にもまして外出しないしブースター積んでるからいいかなって…

オデッセイがサブ車になった後手放す前は、たまに乗るときにブースターで叩き起こして、その後数か月乗らず、また久しぶりなのでブースターで…で相当負担をかけていたけど、それでも数回は平気でしたからね。
最期のときは出発前に冷房つけてたらDに入らなくなり、試しにライト点けたら終了。AT車ってエンストするんだ!!という驚きがありましたw
本当にバッテリー死にそうなときって、エンジンかかりにくくなるとかじゃなくて、ATでもノッキングするんですよ、いかにもやばそうだなというのがわかる

それに比べれば全然大したことないのでほったらかしてましたがw、少し使用頻度が上がる予感&これから冷房を使う季節なので流石に変えとこうかという次第です。
Posted at 2021/05/08 11:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

qlieです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500S Series4 ABA-31209 ボサノバホワイト TwinAir ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
実家のクルマです。一世を風靡した初代オデッセイ。とても運転しやすく使い勝手もよい。もう2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation