• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

エンジン終了

エンジン終了  みんカラCUP以降、いよいよエンジンの排気漏れがひどくなってきたので、いつもの整備屋さんに整備をお願いしたところ・・・
 写真のスタッドボルト(ダブルナットのところ)がどうしても外れません。高熱で焼きついてしまっているようです。 薬品処理をして2週間ほど置いても全く外れず、最後はねじ切る覚悟で力をかけてもらいましたが、逆に工具が壊れたそう(^^;で、「もう手は尽くしたけどムリなので勘弁して」と言われてしまいました(T-T)

というわけで長年がんばってくれただいだぶ号エンジンとはこれでお別れです。
思えば前回のオーバーホールから5年以上に渡り、冷却系の強化もないのに高ブースト高負荷によく耐えてくれました。走行距離14万km、サーキット走行数十回を走り抜いたエンジンとの別れはちと切ないものがあります・・・

 今後どうするかは考え中ですが、安くて素性のよいエンジンを探していこうと思っています。 よいエンジンをお持ちの方がいらっしゃいましたら是非譲ってください!
ブログ一覧 | トラブル(T-T) | 日記
Posted at 2008/11/04 23:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年11月5日 0:50
エンジン本体は問題ないのですか?スタッドボルト切り落として、再度タップでネジ立てるとかは通用しないですかね?
こちらのブログのコメントに対する返事でも書きましたが、エンジン自体はヤフオクで安く手に入ります。工場に直接送ってもらえば手間も省けますよ、素性は保証できませんが。後はトヨタってリビルトエンジンって無いんでしたっけ、ディーラーに問い合わせてみては?
色々選択肢はあると思いますが、情報を集めて冷静にご判断ください。
コメントへの返答
2008年11月5日 21:33
できない事はないんでしょうけど、エンジン本体に問題ないことはないみたいです。スタッドボルト以外も各部が熱でボロボロのようでわざわざ直すに値しない、と判断されました。
 リビルトエンジンはあるにはありますが値段が高いのがネックです。とはいえ中古エンジンは当たり外れが読めない部分もあるし、価格とリスクのどちらをとるか考えどころですね。
よーく考えて決めていきます。
 
2008年11月5日 11:02
エンジン載せ換えの確率濃厚ですか・・・
機械は使えば使うほど消耗していくので
仕方ないと言ってしまえば
それまでなんでしょうけど
なかなか痛い出費ですね。
色々思い入れもあったようですし・・・

うちのSWもヘッドカバー周辺から
オイルのにじみが徐々に拡がっていて
近いうちに修理が必要なので、
しばらくはまともにアタックが
できなさそうです。

エンジン調達に関しては、
私の場合はターボエンジンに載せ換えの際に
そのショップで調達していただきました。
素性がはっきりしていて
運搬の都合がつきそうなら
ヤフオク等で仕入れたほうが
結果的に安く済みそうですね。^^
コメントへの返答
2008年11月5日 21:39
機械でも長いこと使うと愛着が沸いて別れが辛くなるんですよね。
 出費面も本当に痛いです。この機会にMR2を諦めることも考えましたが、やはりまだ乗り続けたい思いが強いのでなんとか直していこうと思います。
MOAさんもエンジンを十分にいたわって大事に乗ってくださいね。
2008年11月5日 21:16
確かにヤフオクみると安価で出てますが、素性という点では難しいですね・・・。
初代エンジンも十分に頑張ってくれたと思うんですが、次回エンジンは更に頑張ってもらう事になるかとも考えると、ある程度しっかりしたエンジンを組んだ方がいいかもしれませんね。
後は、水温&油温管理の方も必要でしょうかねぇ。

MOAさん号もオイルにじみとの事で、ターボの方が負荷が高いとはいえSW20型も10年越えでいろいろ不具合も出てきそうですね・・・(T・T)

とはいえ、私もまだまだMR2で楽しむつもりです。何かご協力できる事があれば連絡下さいませ。
コメントへの返答
2008年11月5日 21:50
よいエンジンを組みたいのはやまやまですが、先立つものが・・・(T-T)
 私のクルマももう14歳ですから色々と不具合が出るのは覚悟の上ですが、今回の出費は本当に痛いです。

 でも、まだまだMR2に乗り続けたい思いは魅さんと一緒ですよ。いつになるかわかりませんがエンジン載せかえたら慣らしドライブにでも付き合ってください!
2008年11月6日 0:06
ご無沙汰してます∠( ̄◇ ̄)

いや~辛い所ですね
走行距離の少ない中古E/Gがあれば、良いのですが
年式的にも探しやすいとはいえませんし

しかし、だいだぶさんよりハードな使われ方をされた
E/Gを見つける方が難しいとは思いますが(⌒・⌒)ゞ

できればオイル管理のきちっとされていたものを
選べれば良いとは思います!

また、いいものが無ければヘッドだけの乗せ換えも
有りだとは思いますよ!

自分の車のE/Gも乗せ換え、検討中と云うか
サブE/G作成中です( ̄▽ ̄)

・・・私もみんカラCUPの写真をUPしなければ!
コメントへの返答
2008年11月9日 21:21
コメントありがとうございます。
旧年式車は確かに辛いところです。
新品エンジンは選びようもないし、中古のタマ数も少なく、リビルトエンジンにしても在庫があるわけではなく依頼してから作成するようです。

 かずにいさんは将来に向けた備えとして予備エンジンを準備中なのでしょうか? それともより高性能なエンジンへの載せ替え検討中ですか?

 私もどうせ直すならば今まで以上のパフォーマンスにしたいところですが、資金面や耐久性を考えてバランスをとっていくことになりそうです。

2008年11月6日 7:40
中古エンジンに不満があるようなら、
信頼できるお店でO/Hした方が個人的にはいいような気がします。

走行距離が短くても10年選手なので不安が残りますよね

うちのターボは、走行8万キロ時に2型E/Gから3型E/G乗せ換え
12万キロ時にエンジンO/H & タービン交換
14万キロでエンジンブロー等の経歴で
元のパーツの方が少ないですが

今だから言えることは、ノーマル+ブーストアップ(控え目)
位が一番いいかなと思います。

早い復活を祈っています。
コメントへの返答
2008年11月9日 21:30
ありがとうございます。確かに走行距離が短いエンジンが見つかったとしても、そのエンジンのメンテナンス記録が悪ければリスクは高いという心配は残りますね。

 murajiさんもエンジン修理にかなりのご負担をしいられているようですね。
 モアパワーを目指すと耐久性が犠牲になっていくのでほどほどにすべきとは思いますが、やはりタイムアタック大会等で上位に挑むためにはエンジンパワーも重視せざるを得ないとも感じています。
2008年11月7日 0:38
エンジン載せ換えですか・・・
良いエンジンが見つかると良いですね。
いっそカルディナ最終のエンジン・・・とか?
コメントへの返答
2008年11月9日 22:33
カルディナエンジンは、車種が車種だけに程度のよいエンジンがありそうですよね。そのままMR2に転用できるかはわかりませんが、調べてみます!

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation