• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

TCTA第2戦 in 筑波1000

TCTA第2戦 in 筑波1000 TCTA第2戦に参加しました。梅雨時の開催だけにイヤな予感はしていましたが見事に的中し、前日の予報では雨確率100%! そして当日は雨というより豪雨に近い大雨。朝からテンション下がりまくりです。
 
ウェットでの走行は実に数年ぶり、以前大雨のFISCOでクラッシュした苦い思い出がよみがえります・・・
 目標は「無事に帰ること」に設定。


1本目。恐る恐るコースインしましたが、走ってみるとウェットも意外と楽しい! 自分の操作に対してクルマの挙動が忠実に出るので、コーナリングの成否がわかりやすいかも。タイムは47秒2でクラス1位でした。

となると人間欲が出るもの(^^; もしや優勝できるのでは、との思いから走りが熱くなり、2本目以降は「突っ込み過ぎ」と「ラフなアクセルワークでのトラクションロス」を連発。結局、最後まで安全走行を心掛けた1本目を上回ることができませんでした。

タイムアタックでのタイムは47秒315、2位と0.006秒差でからくも優勝。本来勝てないはずの相手に勝てたのは、自分のタイヤの方が多く溝が残っていたから!? ウェットではタイヤの鮮度も重要ですね。それにしてもタキiさんの44秒台なんてスーパーラップを目の当たりにすると、喜んでいいやら落ち込むべきなのか(^^;

生憎の雨となった第2戦でしたが、みんカラ友達は3クラス優勝(タキiさん、THIRDさん、おめでとうございます)、また皆さん大きなトラブルもなく無事生還できてよかったです。お疲れ様でした!



 
 
 
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2009/06/28 09:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 18:44
優勝おめでとうございます!!2位の方と0.006秒差って超僅差だったのですね~いつぞやのTC5みたいな・・(^^;いずれにしても勝利は勝利、喜んじゃって下さ~い♪
コメントへの返答
2009年7月4日 23:24
ありがとうございます。
勝てたのは本当に偶然でした~
同じ僅差でも負けるよりは遥かにうれしいです!\(^o^)/
2009年6月28日 21:12
雨の中お疲れ様でした。
あらためて写真で見るとすごい雨。
TC6も接戦ですね。外からギャラリーしてて、「うおー、ギリギリセーフ」って盛り上がってましたよ。シリーズポイントもTC5以上に混戦だし、目が離せないですね。
朝一発目が一番タイムが良いのは最近のトレンドですよ~
コメントへの返答
2009年7月4日 23:31
朝一のタイムが一番なのはマイブーム!?でもありますが、この日は午後の方が雨が弱かったですから、やっぱりもっとタイムアップしなくてはいけなかった気がします。
 でも、雨でも楽しめることを再認識できてよかった! 過去のトラウマを克服できたようです~ (ミニサーキットに限ってですが(^^;)
2009年6月28日 21:20
優勝おめでとうございます!(^o^)丿

雰囲気出ていて良い写真ですね。
奥様が応援に来てくれるなんて羨ましいです!
コメントへの返答
2009年7月4日 23:34
写真をお誉めいただきありがとうございます。おかげさまで嫁がすっかり上機嫌になって、次回もいい写真を撮ってくれそうです。今度は皆さんの写真を撮るよう伝えておきますね。

 ユーノスケだけがサーキット走行で私が応援の日もあるんですよ~
2009年6月28日 22:15
優勝おめでとうございます。

タイヤも要素としてはあると思いますが、ターボの大パワーをあの豪雨の中で扱えてしまうだいだぶ氏はやはり凄いんだなぁ、と思った次第です。

クルマの方も調子は戻ってきた感じでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月4日 23:38
ありがとうございます。
豪雨でも横Gが完全になくなった後はアクセル全開で鋭く加速してくれるのでやっぱりターボの方が有利だと思いますよ。

 クルマはリヤキャンバーをつけた効果が出ているような気がしますが、エンジンパワーは相変わらず今ひとつのように感じます。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation