• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

ディレッツァチャレンジ2009 in 本庄

ディレッツァチャレンジ2009 in 本庄 昨年に続き、ディレッツァチャレンジin本庄に参加しました。
今回はブレーキオーバーホールに新パッド・新ローターの装着、エアクリ、プラグ、オイル類も新品、と万全の体勢で臨みましたが、結果は15台中10位と目標の6位入賞には遠く及びませんでした。

タイムはアタック2本の平均タイムが44秒886、前回よりコンマ4秒更新しましたが、上位7台が43秒台と参加者全体のレベルが高すぎでした。6位入賞どころか私のタイムでは大会に参加すること自体が恐れ多いくらいです。。。 

1本目。新品ブレーキのフィールに馴染めず、とまどいました。パッドはタキiさんセレクトのWinmax ARMA、フロントよりもリヤの方が摩擦係数が高い(F:RD R:SS)組合せです。フロントの初期制動が弱いためか強くペダルを踏み込んでもABSが利くほどの制動がなかなか得られません。今思えば、パッドもローターも新品だったので、単にアタリがついてなかったのではないか、と。
タイムは45秒192。 

タイムアタック1本目。ブレーキの違和感は相変わらずですが、このヒートでは自分のベストの走りが出来ず、不甲斐ない走り内容に落ち込みました。タイムを出そうと焦るほどミスや荒さが目立ってタイムが出ない。結局ベストタイムは45秒178と練習1本目と変わらず。ベストを尽くしたとはとても言えない内容でした。。。

タイムアタック2本目。上位入賞も関係ないので、自己ベスト更新を目指して開き直りました。丁寧な操作を心掛け、1周ずつ集中してアタックしました。またブレーキフィールにも慣れてきて、狙った制動力を徐々に出せるようになり、後半になるほどタイムアップ。最後には本庄ラジアル自己ベストの44秒595が出ました。走りの内容的にも満足できたかな。

しかし、上位との大きな差はいかんともしがたい・・・ あと1.5秒速くなるためには何が足りないのでしょうか。運転技術かエンジン出力か、または軽量化? まぁどれもなんでしょうけど何から手をつけてよいやら・・・

最後のおまけ!?に、プロドライバーの同乗診断がありました。じゃんけん大会で勝ちとったもので、上記悩みの解決の糸口がみつかるかも、と期待大だったのですが、内容はただのマイカー同乗走行でした。そもそも乗る前に「このクルマ難しそうだから嫌だ」って乗りたがらないし(これは悲しかった)、走行中も終始無言で、こちらから走行後に「いかがでしたか?」と聞かなければ何も聞けないところでした。唯一聞けたのは、「立ち上がりでリヤが跳ねる感じがあるのでリヤのバネレートを少し下げてもよいかも」との事。もっと色々聞きたかったのですがそんな時間はありませんでした。なんだかなぁ。

よい結果は出せませんでしたが、今回は魅さんやたかぼんさんと一緒に参加できてとても楽しかったです。また、当日はくぉんさんが応援にかけつけてくれました! カッコいい写真を撮っていただき、ありがとうございました。
 たかぼんさんは最終コーナー立ち上がりが凄い! Rを大きくとって旋回スピード全体を高める走り方で、外側スポンジバリアすれすれを鋭く立ち上がる姿は速くてカッコよかったです。さすがプロドライバーの目にも止まる走りは伊達じゃありませんね。私も最終ヒートでマネをさせてもらいました(^^;
 魅さんにはプロ同乗の際、ビデオカメラを借りさせていただきありがとうございました。プロの走りはいかがでしたか? よろしければみんカラでアップしてくださいね。
 アフターの温泉やうどん屋にもお付き合いいただき、ありがとうございました。解散後は国道17号をひた走り、23時に帰宅できました。またご一緒させてください!




ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2009/09/23 22:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 0:52
自己ベスト更新おめでとございます。

今回もお誘い頂きありがとうございました。
しかし、MR2ってそんな特殊なんですかねぇ・・・。

ビデオはまだ見てませんが、パソコンに繋ぐ手段が無いんでそのうち持っていきますね。
コメントへの返答
2009年10月2日 21:53
ありがとうございます。私こそご一緒いただきありがとうございました。ビデオせっかく借りたのにまだ見てません・・・ どうも平日は最近忙しくて余裕がありません。
4日のTCTAでは思いっきり楽しんで発散しましょう!
2009年9月24日 19:49
ベスト更新おめでとうございます!!&結果はお互い残念でした~!だいだぶさんのTA②の走りは気合というより冷静な集中力の賜物だったのですね~!素晴らしかったです!自分の走りもよく見て頂き嬉しい&参考になりました~!
マイカー診断はちといまいちでしたよね。
今度はTCTAですね~よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年10月2日 21:57
ありがとうございます。
ベスト更新とは言え下位に沈んだのもお互いさまでしたね(^^;
このままでは悔しいので来年は一矢報いるべく秘策を考えましょう!
温泉から夕食まで最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
4日のTCTA、ご一緒できるよう明日の晴天を祈ります!
2009年9月24日 22:56
お疲れ様でした&自己ベスト更新おめでとうございます
大会のレベルがずいぶん上がっちゃったみたいですね。もっと開催数増やしてくれてもよさそうなものですけど。
ARMA使ってみましたか~、これでベスト出ず終いだったらどうしようかと思いましたよ(笑)
同乗診断はいまいちだったみたいですね。めったにない機会だっただけに残念ですね。SW乗っている人達はそんなに特殊だとは思ってないはずですけどね。
ロドスタからの乗り換えでもそんなに違和感なかったし。私が今FR乗ると苦労しそうだけど。
コメントへの返答
2009年10月2日 22:07
いやはや本当に大会のレベルが高くて、というか上位が遠すぎて絶望感すら感じました。1周1秒差以上って勝負の土俵に乗れてないですよね。
 何をどうすれば少しでもこの差を縮めていけるのか今度相談させてください~
 ARMAは最初どうしようかと思ったけど、だんだんいい感じになってきました。4日のTCTAでもベスト更新いけそうです!?


プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation