• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

雨の筑波2000 TCTA Rd.2

雨の筑波2000 TCTA Rd.2 TCTA第2戦in筑波2000に参加しました。
当日は雨が降ったりやんだり。筑波2000のウェットは初めてです。

高速サーキットのウェットは、やはり怖いですね。1本目は特に雨が強くてヘビーウェットな感じでした。どこもズルズル滑るので走りもめちゃくちゃでタイムどころではなかった。。。 最終コーナーでは思い切りスピンしてしまったし。。。


1'16.840(4位/19台) sec1:31.147  sec2:31.403  sec3:14.290 MAX:158.824km/hr
 
2本目はウェットなりの丁寧な走りを心がけたところ、タイムアップ。でもこの流れは、調子に乗ってうかれて最後のアタックでまくられる嫌なパターンの予感が。。。

1'14.543(1位/18台) sec1:30.571  sec2:30.038  sec3:13.934 MAX:161.628km/hr 

3本目のタイムアタックは雨が止み、走行中にどんどん路面が乾いていく難しい場面。徐々にタイムアップするも最後の方でクーリングラップを入れたら、ファイナルラップはまた雨が降ってきちゃった。路面コンディションは最後の1,2周がベストだったはずなのに、そこでクーリング走行してしまった時点で負け確定。
トップと0.7秒差以上で惨敗。MR-Sにも抜かれてしまった。路面コンディションの把握とタイムマネジメントの失敗が悔やまれる結果となってしまいました。

1'08.200(3位/18台) sec1:27.811  sec2:28.030  sec3:12.359 MAX:165.109km/hr 

雨、止まなくてよかったのに(笑)。 でも、ハーフウェットで真冬よりも気温が高かった割には真冬並みの最高速を稼げたのはなんでだろう?? 今回投入した秘密兵器、オイルキャッチタンクが効いている? 確かにブローバイを気にすることなく安心して走れましたが、ホースが熱で曲がってつぶれてしまったので、材質変更を考えます。次回は終日ヘビーウェットを希望!?


ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/05/20 22:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 9:33
総合3位おめでとうございます〜!実況を聞くとかなりのデッドヒートで惜しかったですね〜。アタック枠のタイムが凄い事になってますよ〜(^-^)/
次回はウェットは勘弁して欲しいんですが〜(^-^)/またよろしくです〜!
コメントへの返答
2011年5月21日 12:05
私も実況聞きましたが、最後は完全につき離されてしまったので、完敗でした。悔しいっす~

筑波1000ならウェットも安全に攻められるのでは? 走りの気持ちよさは、ドライが圧倒的によいのですが、こと勝負となるとウェットの方が荒れてくるので私は好きかも(^^;


2011年5月21日 16:30
クラス2位おめでとうございます、とはいえ悔しい結果というところでしょうか。
キャッチタンクは効果アリ?

今回は雨量の変動が激しくて、見てる方は面白い闘いだったのでしょうね~。あれ以上降るとTC2000はかなり怖そう・・・。

TC1000、安全なだけに冷静にWETがなかなか攻められないんですよね~。出来れば晴れて欲しいです、暑くない程度に(^^;)
コメントへの返答
2011年5月22日 16:28
キャッチタンクは効いているような気がしますが、今回はドライバーが問題でしたね。
本当はめまぐるしく変わる天気のせいにしたいところですが、その点ではみんなイコールコンディションですからねぇ。言い訳のしようがありません。。。

次回はウェットならウェット、ドライならドライとメリハリのある天気だといいな。
2011年5月21日 22:30
あのままウェットならと思うと本当に悔しいですね。
次回は雨乞いしましょう!

打倒!スピ○ッツ~!!
コメントへの返答
2011年5月22日 16:30
お互い打倒ス〇リッツが目標ですね。
天気を味方につけて達成しましょう!?

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation