• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

川崎二郎 vs 用心棒

 17日に仕事で川崎に行く機会があり、帰りに私が最も好きなラーメン二郎川崎店へ行ってきました。18時開店の10分前に到着したのに、もう10人以上並んでる! 平日なので誰もいないことを期待してたのですが、恐れ入りました。

しばらく待ってやっとありつけたラーメンは、やっぱりすごく美味しいです! 醤油と油の旨味に加え、何かもっと深い味わいを感じるような。他店のように強い化学調味料を感じることもないし。麺は二郎のなかでは最も細い部類に入るかも。でもこれがほどよい硬さに茹でられていて美味い! 豚も箸で簡単にほぐれるほどやわらかく煮込んであって味もよく染みて美味い。
まさに至福の一杯でした。ただ、量は二郎にしては少なめですね。今度は大を頼もうかな。
★★★★★

その後、会社の健康診断があったのですが、昨年よりも体重2kgダウン、ウエスト-1.5cmを達成!
日ごろのダイエットの成果!?に満足した私は、自分へのご褒美にまた二郎に行きたくなってしまいました(^^;

そこで、二郎友達の大将を呼び出して、二郎の中でもトップクラスの行列を誇る神保町店に行きました。が、19時半時点で50人くらい並んでいて、最後尾には閉店の看板が。。。恐るべし神保町二郎!
50人も並んでいたら1時間半以上は待つだろうに。仕方なく、隣の二郎系ラーメン「用心棒」に行ってみました。

で、これが大失敗。私が行った二郎系ラーメン史上もっとも美味しくなかった、というかまずいと言わざるを得ないレベル。
わざわざ神保町まで食べに行ったのに、二人してがっかりしてしまいました。
麺は粉っぽくて美味くない、野菜は味が染みこんでない固めのもやし、スープは味も旨味も薄くてしかもぬるい。川崎二郎とは雲泥の差がありました。たまたま出されたラーメンがよくなかったのかな?
でも、唯一豚は味がよく染みていて美味しかったです。 
近所には「バリ男」という別の二郎インスパイア系もあり、そちらの方がはるかに美味しいですね。
量が多く油っこくて野菜がたっぷり、という共通項のある二郎系ラーメンでも、店によって満足度が全然違うということを改めて思い知りました。





ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2011/05/22 17:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 F1モナコGP
avot-kunさん

MTB2025に参加しました〜♪
shumikaPPさん

気になる車・・・(^^)1405
よっさん63さん

洗車慣れしてきました。
つよ太郎さん

梅雨入り前に 2
F355Jさん

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 19:23
神田駅なら、らーめん 七琉門なんていう二郎インスパイヤ(?)な店も有る様ですね。
らーめん そら の2軒隣です。

ラーメンに限らず、食べ歩きにはハズレは付き物ですので、メゲずに頑張りましょうね!
コメントへの返答
2011年5月22日 20:22
七琉門さっそく調べました(^^
ここなら会社帰りに歩いていけそうです。
評価も高いようだし行ってみよっと。MORSCHEさんも一緒にいかがですか?

二郎系ラーメンを食べるときは、少しでも多く歩いて余分なカロリーを消費するようにしています。計算上は6km1時間歩けば、二郎も普通のラーメン並の摂取カロリーですむはず!?
2011年5月22日 20:51
>MORSCHEさんも一緒にいかがですか?

先月までならご一緒出来たと思うんですが、今月から会社を変わりまして、横浜になったので難しいかと(^_^)>
休みの日なら…ですが、休みの日は家族サービスもあるので、なかなか…
コメントへの返答
2011年5月22日 21:01
あれ?
転職されたのですか?
横浜ですか。じゃぁまずは横浜家系ですね。
吉村家でもご一緒しましょうか(笑)
2011年5月22日 21:03
>横浜ですか。じゃぁまずは横浜家系ですね。
はい。で、こんな所に行きました(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/744890/blog/22474378/
コメントへの返答
2011年5月22日 21:24
既に訪問済みとはさすがですね(^^
私は守備範囲外でなかなか行けませんが、横浜には美味しい店がたくさんあると思うので、今後のレポート楽しみにしてますね~


プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation