• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

最近のラーメン4杯

最近忙しくてめっきりラーメンを食べる機会が減ってしまいましたが、量より質で勝負!?

まずは、平井に最近できた新店「つばめ」のネギラーメン。

白ネギがたっぷりのっていて少し辛いラーメン。背脂たっぷりのこってりラーメンに相性ピッタリかなと思いましたが、それでも脂っこさの方が勝っているような。前回の方が美味しかったような。
体調が弱ってたのかなぁ。
★★★☆

次は、日暮里の「めん処羽鳥」。しょうがラーメンを注文。

これは美味い! しょうがの味がしっかり効いているけど決して辛いわけではなく、上品な味わい。
麺、スープのバランスもよく、ほっこりするような優しい味。癒されました。
★★★★☆

その次は、土日出勤でテンションが低い状態で職場近くのラーメン花月へ。
花月ではいつもげんこつラーメンを食べるので、この日は豚そばつけ麺を食ってみた。
ふつーだ。ものすごくふつー。特別に美味くはないが、不味くもない。やっぱり花月で食べるならげんこつラーメンだなぁ。
★★★

やっぱりラーメンを食べるなら、本気で美味い店を目指さなくては!
原点に戻って、超人気店を狙ってみました。
その店とは、ラーメンデータベース全国10位、食べログ全業態ランキングベスト500にランクインしている超人気つけ麺店「」です!
亀有にあるこの店、なんと18時過ぎには材料切れで閉店してしまうらしい。行くには相当な覚悟が必要です。

決行日は、全力で仕事を調整し定時きっかりに退社。このまま仕事を続ければ、あと6時間は仕事できるのに、すべて明日に回してタクシーに飛び乗ります。翌日地獄になるのは覚悟の上(笑)
亀有までのタクシー代は3500円。ラーメン一杯のために3500円は無駄なのでは、とか考えてはいけません。(笑)

18時過ぎにお店に到着したら、まだ営業中でした! 行列はわずかに数名。これはラッキーと思って並んだら、すぐに閉店になってしまいました。あと5分遅れていたら間に合わなかった・・・

店内には、つけ麺の生みの親、大勝軒の山岸一雄さんの「参った」の立札が!
これは相当期待できます。

特製つけ麺中盛がこちら。食ってみると・・・
やヴぁい。めちゃくちゃ美味い! 久々に感動級の美味さです。麺もスープも具材もすべてこだわりつくされている。スープは、ほんのり甘く、複雑な出汁の風味が広がります(複雑すぎて何の出汁がどう効いてるのかよくわからん)。麺も小麦の風味豊かでコシも強く麺との相性も完璧です。具材もつくねが入っていたり生ハム風のチャーシューがあったり。この生ハム風チャーシューが特に激ウマ!

そして、この店、毎日違うトッピングを1品つけてくれるらしく、この日は鯖節でした。これを麺にまぶして食うと、また味に変化があって美味い。このつけ麺、間違いなく究極のつけ麺のひとつであると断言できます!
 あらゆるものを犠牲にしてわざわざ来たかいがありました! 久々に感動の一杯に出会えて大満足でした♪
★★★★★
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2014/10/21 23:56:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年11月18日 14:01
お疲れ様でした。
体調悪かったのにスミマセン。
亀有の味を超える つけ麺は、なかなかないとは思いますが、
これからも探索しましょう!

めん処 羽鳥のうちの近所のお店は閉店してました。
コメントへの返答
2014年11月21日 1:08
道を超える究極のつけ麺がどこかにあるはず!? 今後も探索あるのみですね。

次回は二郎、楽しみにしてます。


2014年12月27日 11:57
だいだぶさんにここまで言わせるつけ麺…。
食べてみたいですね~
コメントへの返答
2015年1月3日 22:14
機会があればぜひ行ってみてください!
つけ麺食べるなら、六厘舎か麺屋一燈か道ですね。

行ったことはないですが、松戸のとみ田もめちゃくちゃ美味いらしいですよ。 どこもくぉんさんところから遠いですね(^^;

2014年12月31日 19:09
道はいまだに混んでるのですね^^
コメントへの返答
2015年1月3日 22:15
道、ご存知なんですね。流石です!

また美味しい店みつけましたらみんカラにアップしてください~

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation