• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

エリーゼで初めてのサーキット in 袖ヶ浦

エリーゼで初めてのサーキット in 袖ヶ浦 エリーゼ購入後のサーキット初走行は、ロータス横浜主催の袖ヶ浦フォレストレースウェイとなりました。

袖ヶ浦はMR2でもまともに走ったのは一回だけ、コース慣れどころか攻略のポイントすらわからないサーキットですが、コース幅が広いので初めてのクルマでもまあ大丈夫だろう、と。。。(^_^;)

イベント日の11月12日は幸い天気は快晴でした。袖1GPなるイベントが併催され、ブースが出たり食事やデザートのケータリングサービスがついたり、至れり尽くせりのイベントで感動しました。

特に嬉しかったのが、ヘアカットサービス。美容師さんが空き時間に格安でカットしてくれます。早速利用させていただきました!

髪の毛がスッキリしたところ!?で、肝心の走行ですが、その前に足の減衰とタイヤ空気圧を決めねば。

エルさんに組まれてる車高調はアラゴスタ製で減衰調整が20段もできるらしいのですが、MR2は減衰固定式なので、私には恥ずかしながら減衰を調整するという概念すらない。。。とりあえず前後5段戻しにしてみました。

そしてタイヤは初めてのネオバAD08R、最適空気圧もさっぱりわからないので、ロータスのスタッフさんに聞いたら温感1.9くらいでよいとのこと。車体が軽いから空気圧も低くてよいのかな? とりあえず冷感1.7としました。

で、1本目のタイムは1分17秒台。
うーん、高速コーナーのアンダーがひどい。もっと巻き込むようにヨーが発生して欲しい感じです。
2本目はリヤの減衰を2段固めて3段戻しにしてみました。すると、前よりはいい感じ? それともクルマに慣れてきただけ?
タイムは16秒661。筑波に換算するとMR2の3秒落ち、1分6秒台くらい? クルマの乗り方もコース攻略も課題満載の中、慣れてないなりにはイイ感じ!?

エルさん初走行で感じた課題です。
・クルマの挙動は思ったよりもマイルドで危うさは感じないが、アンダー傾向が強い。(乗り方のせいもありますが)
・ABSを効かせるとツッコミすぎてしまいなんとも上手く曲がれない。MR2のABSほど賢くないのか自分の慣れ不足なのか。。。
・ABSを意識して進入ブレーキが甘くなるとフロント荷重が足らずに全然ターンインしない。
・シフトが重くギヤチェンジしにくいため、シフトラグが大きい。
・アクセルペダルの右側にクリアランスがないので、ヒール&トゥがめちゃくちゃやりにくい。というかできない・・・ MR2と同じように踵を反時計回りに回転させてアクセルをあおろうとすると壁にぶつかります。やり方そのものを変えて慣れるしかない。。。

ほとんど自分の慣れ不足に起因することばかりです。この日は無事に走れただけでよしとし、今後はMR2との3秒差?を埋めるべく、まずは”慣れ”を目指して走り込みます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/10 06:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

定番のお寿司
rodoco71さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2017年12月11日 14:12
手作り感いっぱいで味のある車ですよね。

とても楽しかったです。

今度、菅生行きましょう。ライセンスなくても走れるので。
コメントへの返答
2017年12月12日 12:24
おかげさまで私もとても楽しかったです。

が、課題は満載で突き詰めがいがありますねー。

菅生、すごぅーく行ってみたいです。(^-^;

ぜひお声がけください。私は次回12/24に筑波2000へ行ってきます。よかったらご一緒しませんか?
2017年12月12日 13:10
残念

24日は先約ありなので。

今週日曜に菅生行こうと計画してます。

ライセンスはなくてもok

先週は(笑)土曜の仕事後、郡山前泊して行きました。

行く?
コメントへの返答
2017年12月12日 22:40
さすがに今週末は直前すぎて厳しいです。(^-^;
次回はひと月前くらいにお声がけいただけると嬉しいです。
道中含め、雪にはお気をつけて!
2017年12月12日 13:14
今日は雪。

積雪なければだけど。
コメントへの返答
2017年12月12日 22:41
関東も今日は寒かったですねー
身体を壊さないようにも気をつけなきゃですね。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation