• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

18年6月のラーメン

今月の新店は3店でした。
まずは地元の幸楽苑の新・極上中華そば。

結構おいしいです。若干名前負けしてる感はありますが、家族で入りやすいチェーン店で421円の安さなら十分満足できます。
★★★☆

次は、新宿のらぁ麺はやし田を初訪問。
醤油らぁ麺800円。

こ、これは美味い! とてつもなく美味しいです。上品な鶏出汁の効いた醤油スープが絶妙! 久々に感動級ラーメンに出会えました。新宿ではなかなか好きな店に出会えませんでしたが、ここは最高です!
★★★★★

次は川口のかねかつ。

以前は曜日限定だったつけ麺が限定解除されて食べられるようになりました。
やはりここのラーメンつけ麺は最高に美味い! 茹でる直前に打つ手打ち麺のツルシコ感は最高だし、醤油の美味さ引き立つ複雑な出汁の効いたつゆも最高です。具材の美味さも申し分なく、隙のない完璧な美味しさです。
店外に置かれているダンボール箱から、使われている醤油は、福島県喜多方の若喜商店のものであることがわかりました! オンライン販売もしているので、今度出汁醤油でも買ってみようかな。
★★★★★

次は飯田橋のつじ田のつけ麺。

ここのつけ麺も相変わらずレベルが高いです。ダブルスープ系のつけ汁も美味しいけど、特に麺が美味い。久々に行きましたが、満足度高いです。いつも行列ができているのも納得です。
★★★★☆

次は平井のやなか草

ここも、久しぶりに、行きましたが、上品でやさしい醤油ラーメンは、ほっと一息つける美味しさです。場所がよければもっと流行るだろうに、いつも空いていて心配です。
★★★★

次は池袋の東京油組総本店。

ここは並盛・大盛・W盛がすべて同じ値段です。前回大盛で足りなかったので、禁断のW盛いってみました。
軽く完食できてしまった。。。美味しかったけど少し罪悪感を感じるので、次からは大盛にしようかな。
★★★★

次は秋葉原忍者、を初訪問。

二郎インスパイア系の店です。本当は青島食堂に行きたかったのですが、激混みで断念したのでこちらの店へ。
うーん。二郎と全然違う。量が多いだけで麺はゴワゴワだし、スープも旨味が足りなくていまひとつでした。本家には遠く及ばず残念。
★★☆

次は秋葉原の青島食堂。前日に行列に断念してハズレ店に行ってしまって死ぬほど後悔したので、翌日にリベンジで行ってきました。気温33度くらいの炎天下の昼過ぎでも、やはりめちゃくちゃ並んでいます。でも、この日は私も固い意志で並びました。

いつものチャーシューホウレン大盛。値上げして1000円になっていましたが、その価値は十分にありました!
やはりここのラーメンは最高です。生姜醤油のスープはもちろん、チャーシューが特に美味しく、また量も多いので満足度高いです。炎天下だろうが大雪だろうが、並んで食べる価値のある一杯だと思います。
★★★★★

次は国道4号春日部付近の六弦を初訪問。
いろんなメニューがありましたが、店イチオシの濃厚中華そばを注文。

名前ほど濃厚ではなかったけど、まあまあ美味しいです。チャーシューは少し古い感じでいまひとつなのが残念でした。この界隈、他に店が全くなくて貴重なので、また通った時は別のメニューを食べてみます。
★★★☆

最後はもう一度川口のかねかつ。
今回は魅さんをお連れしました。

暑かったので今回もつけ麺。
やっぱりうまかー( ´∀`)
魅さんもとびきり美味いと絶賛してくれたのでよかったです。
★★★★★

今月は満点の美味さのラーメンを4杯も食うことができ、ハッピーでした。更なる究極ラーメンを求めて、今後も探索に励みます!
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2018/07/03 22:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2018年7月3日 23:07
今だ思い出してしまうほど美味しいつけ麺でした♪連れてって頂きありがとうございました。

なるほど、店外の状況までチェックするんですね^^;
ラーメン道、深いですねぇ~!
コメントへの返答
2018年7月4日 8:57
ご満足いただけて何よりでした。
あの複雑な旨味の出汁は何なのか調べてみたら、比内地鶏にアゴ(飛魚)、豚、昆布出汁まで複合的に使っているらしいですよ。しかも鶏ガラや豚骨ではなく、肉から旨味をとっているらしい?!
そこまでやってこそのあの味わい、やはりラーメン道は深いですよねー
2018年7月4日 8:47
↑ダンボールみるとか、やめてください(^_^;)

あと、油そば行ったって聞いてませんけど?
コメントへの返答
2018年7月4日 23:20
ダンボールはたまたま見えちゃっただけで、探りにいったわけじゃないんです。。。
油そばはやっぱり東京麺珍亭が一番なので、報告が漏れました。すみませんでした(^^;

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation