• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月31日

18年7月のラーメン

今月の新店は5店でした。
まずは最近どハマりしている川口のかねかつ。つけ麺大盛を注文。

やはりここのラーメンつけ麺は最高!
麺もスープも言うことなし!の美味さです。また行きたい。
★★★★★

次は千駄ヶ谷のホープ軒。超久しぶりに行ってみました。周辺にはオリンピックスタジアムの骨格が既に出来上がっていました。店内は今時立ち食いで冷房もなし。炎天下歩いて食べに行ったけど、これは厳しい。

ラーメン大を注文したら、やたらでかかった! お味の方は、うーーーん、あまり美味しくない。店周辺はトンコツのケモノ臭さが漂っているのに、スープは意外にあっさりしていて、太麺とマッチしてない。吉祥寺のホープ軒は美味しいと思ったけど、ここは残念でした。これなら、近所でもう一軒気になった、せんだが家に行けばよかった。
★★☆

次は秋葉原というか末広町の新店、龍の眼。ワンタン麺を注文。

上品系醤油ラーメンですが、なんかふつー。この店ならではの個性や深い旨みが感じられない。悪くはないけど光る美味さもない、という感じでした。
★★★

次はホープ軒のリベンジに千駄ヶ谷のせんだか家に初訪問。ここは混ぜそば屋なので、台湾混ぜそばを注文。

まあまあなんだけど、浅草橋のまぜはるの方が、同じ台湾混ぜそばでもはるかに美味しい。見た目は似てるのに、何が違うのだろうか?
★★★

次は東名高速上り足柄SAのモリズミ。
醤油ラーメンです。

あの、佐野実プロデュースというだけあって、和風魚介出汁が効いててかなり美味しいです。初訪問だと思ったけど、前にも食べたことがあるような気がします。
★★★★

次は末広町の百年本舗を初訪問。

個性的な豚肉出汁の効いた醤油スープが相当美味い! 具材のローストポークがチャーシューだったらなおよいのに。このラーメンはかなり満足度高いです。少なくとも近所の龍の眼よりはるかに美味い。
★★★★☆

次も末広町の九十九里煮干しつけ麺しなだを初訪問。

煮干しの濃厚な出汁が効いたドロッとした、つけ汁とフェットチーネみたいな平打ち麺か特徴です。うーん。個人的にはいまひとつ。私が単に煮干し系があまり好きではないのかも。平打ち麺もコシが感じられなくて残念でした。
★★★

最後は、新橋のほりうちを初訪問。通称チャーざる、と言われるチャーシューざるラーメンがウリの店です。チャーシューの量がすごくて麺をつけ汁に入れられないほどと聞いていたので、ひよってハーフチャーシューざるラーメンにしました。また、麺量を無料で大盛にできるのに並盛で頼んでしまいました。



こ、これは!!!
30年前に人生で初めてつけ麺という食い物を食べたときと同じ味だ! 当時の衝撃と感動の記憶が鮮明にフラッシュバックされ、懐かしさが込み上げました。
やはりこの味は美味い! あっさり醤油にほんのり酸味の効いたスープに、ツルツルとしたのどごしの麺がよく合います。チャーシューもしょっぱくなく柔らかく煮込まれていてめっちゃ美味しい!
こんなに美味しいなら並盛ハーフチャーシューなんかにするんじゃなかったー、と激しく後悔(T-T)
今度はフルチャーシューざるにして、麺量は店内で知った裏ワザ、中盛にしようっと。
★★★★★

今月の1番は、ほりうちのつけ麺でした。大昔の記憶をも鮮明に呼び起こすラーメンとは、かくも奥深きものなり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/01 00:09:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

車いじり〜
ジャビテさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年8月2日 0:56
凄い…(;^_^A
週2ラーメン行ってますが、7月の新店開拓は2件だったかなぁ…
先生を見習って僕も頑張ります!?
コメントへの返答
2018年8月2日 19:44
ラーメンお好きなんですね。
ラーメンブログ始めましょう! (^^
美味しかった店だけでもぜひぜひ共有ください〜
2018年8月11日 17:45
新橋のほりうち、美味しいですよね。僕も好きです。
コメントへの返答
2018年8月18日 22:09
ほりうち、美味しかったです!
新橋には他にも気になるお店がいくつかありますが、行きそうでなかなか行かないエリアだったりします。
久しぶりに新橋に行くと、またほりうちに行ってしまいそうですし(^^;

プロフィール

何シテル? の表示に失敗しました
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
プロフィールの表示に失敗しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation