• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月30日

19年3.4月のラーメン

3月4月に食ったラーメンを振り返ります。
食ったラーメンは13杯、そのうち新店は8店でした。

まずは御徒町駅前で開催されていたラーメンフェスタに行ってみました。すべてのラーメンが850円です。
静岡ラーメン麺や厨の鶏白湯ラーメンを注文。

濃厚な鶏白湯ラーメンでなかなか美味しかったけど、量はかなり少なく850円は高いと感じました。
★★★☆
あまりにも物足りなかったので、近場のなんつっ亭にハシゴしちゃいました。

相変わらず黒マー油が効いた独特の味で美味しいけれど、2杯目のせいか感動するほどの美味さには感じられず。
★★★☆

次は両国のガツン。いつもベーシックなガツンラーメンなので今回は黒ラーメンを注文。

マー油が効いてるラーメンはそういえばなんつっ亭で食べたばかりでした。ここはやはり普通のラーメンの方が美味しいかな。
★★★☆

次は五反田の魁力屋へ。

ここはネギ入れ放題なのがいいですね。
京都風背脂ラーメンとしての味も好きです。
★★★★

次ははるばる福岡へ。
まずは膳ラーメンという激安ラーメン店を初訪問。一杯なんと320円!

うーん、安いのは嬉しいけど、私が好きな濃厚系ではなく、あっさり食べやすいラーメンでした。ふつーな感じ。
★★★

次は博多駅近くで大砲ラーメンの昔ラーメンを。

博多ラーメンではなく久留米ラーメンらしいのですが、すっごく濃厚で獣臭くて美味しい! こういうのが好きなんです。身体に悪そうなやつが(^^;
★★★★☆

そして博多といえばこの店は外せません。私が一番好きな赤のれん節ちゃんラーメンです。行ったら休みだったので、一泊してもう一度リベンジ。福岡に来たのにここに寄らずに帰るわけにはいきません。

やはり、最高に美味しい究極の博多ラーメンです。食べると幸せな気分になれる、これこそ至福のラーメンと言えましょう♫
★★★★★
ここのラーメン、お土産ラーメンもあってかなり忠実にお店の味を再現してるので必ず買って帰ります。帰宅後も楽しめる赤のれん。サイコーです!

次は西川口の四川麻辣湯を初訪問。自分でさまざまな中華系具材を自由に選ぶ変わったスタイルの店です。麺の種類も選べるので、ジャガイモ麺をチョイス。

ラーメンとは違う食べ物だけど、これは美味しいです!ジャガイモ麺はコシがすごくてカロリーも低そうで美味しいし、辣さの効いた鶏白湯スープも美味い! 店内も清潔で女性に人気なのも納得です。
★★★★

次は京橋の東京スタイルラーメンどみそ鶏を初訪問。長い店名で覚えられない(^^;
味噌ラーメン店どみその鶏白湯ラーメンです。

高級感ただよう上質な美味しさでしたが、1100円はいくらなんでも高すぎるので、0.5点減点です。
★★★★

次は赤坂のなかごを初訪問。

透き通ったスープなのに豚骨ラーメンだそうです。豚骨に嫌味がなく、スッキリ上品で美味しいです。
★★★★

次は赤坂の札幌ラーメン店、一点張を初訪問。ここは、ラーメン屋ですがチャーハンが激ウマらしくチャーハンを食ってみました。あまりにも美味かったのでここに載せちゃいます。

こ、これは!!!
今までに食べたチャーハンで最高に美味しいかも! 米粒のパラパラ具合、塩加減、具材のチャーシューの旨さ、すべてが完璧なバランスで調和していて、ものすごく美味しい!! このチャーハン 一食の価値ありです! 以前中華街最強と呼ばれる店のチャーハンよりも美味しかった。
★★★★★

次は姫路の昌まさを初訪問。姫路城観光のついでに行ってみました。

上品な鶏出汁が効いた醤油ラーメン。とびきりの個性はないけど、美味しいです。
★★★★

続いて倉吉の鳥取牛骨ラーメン店、幸雅を初訪問。鳥取牛骨ラーメンというのは鳥取エリアのご当地ラーメン。30店以上の店があるようです。

牛骨醤油ラーメンを注文。

牛骨ラーメンは、両国のシマシマトムしか食べたことなかったのですが、このラーメン美味いです! 旨味はしっかりあるのに脂は少なく、くどくない優しい味。また食べたくなるやみつき性を感じます。お土産ラーメンも買ってしまいました。鳥取牛骨ラーメン、侮れません!
★★★★☆

次は米子で鳥取ラーメン店、八兵衛を初訪問。

こちらの牛骨ラーメンも美味しい!
幸雅より少し脂っぽいかな。好みの問題でしょうけど、幸雅の美味しさには一歩届かず、な感じでした。
★★★★

3.4月の最高ラーメンは、
福岡天神の赤のれん節ちゃんラーメンでした。嬉しい新発見は、鳥取牛骨ラーメン。

そして、ラーメンじゃないけど、心震えたのは赤坂一点張のチャーハンでした。
来月も至高の一杯に出会えますように。
ブログ一覧
Posted at 2019/05/22 11:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

雨色の残像
きリぎリすさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation