• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

111cup 2020 Final Round 袖ヶ浦

111cup 2020 Final Round 袖ヶ浦 袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された111cup最終戦に参加してきました。

今年はコロナ影響で第2戦~4戦が中止となり、年間シリーズポイントも廃止されたため、この最終戦の参加台数は11台にとどまり少し寂しかったですが、同時併催の袖森フェスティバルにものすごい台数が参加していて、サーキット全体は大賑わいでした。

袖ヶ浦での111cupは18年12月以来2年ぶりです。
その時の成績は、予選タイム1分16秒100で6位(全17台中)、決勝5位(ベストタイム1分17秒064)でした。
その後今回に至るまで袖ヶ浦を走ったのは、19年2月に参加した袖森フェスの1回だけ。その時のベストタイムは1分16秒011と、真冬なのに18年の111cupのタイムを大きく上回ることができませんでした。

この日、ほぼ1年半ぶりの袖ヶ浦走行がいきなりレース本番になってしまったので、好成績は期待できなさそうですが、当時とは車の仕様が異なり今は大きなウイングが付いています。筑波でマイナス3秒を果たしたウイング効果で、もしかしたら袖ヶ浦でも大幅タイムアップできるかも!?

予選は練習のつもりで、全走行時間をひたすら全開で走行しました(^^;
結果、最終ラップで刻んだタイムは1分13秒618と、過去ベストを約2.5秒上回り、予選2位を獲得できました。やっぱりウイング効果、半端ない!


台数が少ないとはいえ、初めてのフロントローグリッドの決勝スタートはめちゃくちゃ緊張し、いきなりシフトミスで失速して3位に後退してしまいましたが、レース中に抜き返すことができて、スタートグリッド通りの2位でフィニッシュすることができました。

今回はよい結果が出せて嬉しかったですが、トップとの差はまだ大きいので、今後どうやってその差を詰めていくかが課題です。GTウイングのような大幅タイムアップにつながる切り札は既に切ってしまったので、さてどうしたものか。。。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2020/12/10 23:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりの映画館
R_35さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 19:15
準優勝おめでとうございます!ウイング効果絶大ですね~!
コメントへの返答
2020年12月11日 22:30
ありがとうございます!
ウイングは反則級の効き目です。高速コーナーでもオーバーステアがまったく出ないので安心して踏んでいけます。
ロータスcupでは使えないのがつらいですよね。
2020年12月16日 4:28
あとは徹底した軽量化?でしょうか。
コメントへの返答
2020年12月16日 21:23
ドライバーの軽量化⁈含め、出来ることには着手していますが、エアコンを外す気にはどうしてもなれません(^^;

あとは足周りのセッティングで、もう少し詰められればと思っています。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation