• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

ブログ再開

 訳あってブログ更新を停止しておりましたが、本日から再開したいと思います。
その訳とは・・・1月下旬に事故を起こしまして、その事後対応と負わなければならない責任をまっとうするまではブログを更新すべきではない、との判断で自粛しておりました。
 事故は車同士の衝突、過失はこちら側が100%、相手の方は怪我を負い、車も大破してしまいました。その後、人身事故処理手続きを終え、対物賠償の示談が成立し、先方の怪我も順調に回復中との情報が入りましたので、ブログを再開したいと思います。

 懺悔の気持ちを込め、事故状況について振り返ります。
  
 私と嫁はそれぞれの愛車で某所に向かう際、予定時刻に遅れそうだったために早めのペースで急ぎ向かっておりました。私が先を、嫁が後ろについて走行していましたが、片側一車線の道で遅い車にひっかかってしまいました。
 しばらくは後ろについて走りましたが、しびれを切らした私は直線部で追い越し、嫁も続いて追い越すであろうと思って先を急ぎましたが、嫁は私に遅れまいと焦り、ブラインドコーナーでムリに追い越そうとしたところに対向車が・・・

 正面衝突でした。相手は軽自動車、男性が一人で乗っておられました。両車ともフロントが大破しましたが、幸い救急車を呼ばなくてはならないほどの怪我はなく、警察を呼んで事故処理を行いました。
 
 車は壊れてしまいましたが、お互いの怪我が軽かったのが本当に幸いでした。
もし相手が大型トラックだったら・・・もし相手の車に幼い子供がチャイルドシートなしで乗っていたら・・ 考えただけで恐ろしいです。。。

 反省1 時間に余裕を持って出発し、急がなくてすむようにすべきだった
 反省2 嫁の性格、車、スキルを考慮すれば追い越すべきではなかった

今回の事故で相手の方はもちろん、警察や関係者の方々には多大なご苦労とご迷惑をかけ、嫁には怖い思いと危険な目に遭わせ、お友達の皆様にはご心配をおかけして申し訳ありませんでした。今後は、より一層の安全運転を心がけていきます!



 
ブログ一覧 | トラブル(T-T) | 日記
Posted at 2008/02/28 23:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年2月29日 0:04
前走車を抜きにかかる際に
1台では問題ないような状況でも、
2台で抜きにかかろうとすると
かなり余裕のある直線でないと
タイミング的にも結構難しいですよね。
SWターボに較べて1.6のNAだと
加速も鈍くなるでしょうし。

奥様もショックが大きかったでしょうが、
相手の方も大きなお怪我がなかったのは
本当に不幸中の幸いでしたね。

私も決して人ごととは思わず、
一層気を引き締めた路上運転を
心がけたいと思います。

落ち着いた頃にまたサーキットで
ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2008年2月29日 0:17
MOAさんにもご心配をおかけしました
m(_ _)m
 本当に不幸中の幸いでした。車はどんな状態でも修理できますが、人はそうはいきませんからね。
 猛省しておりますが、既にご存知のようにサーキット走行は再開済みです(^^; 今週末はTCTAに参加します!
 
2008年2月29日 2:32
大変でしたね。
その後、すっかりご無沙汰でどうされたかと思ってました。
ツーリングとかでも、数台で走る時、
相手方が解ってくれて方向指示器を出してくれた時、意外神経使います。
余程の余程が無いと無理だし、後方車待ちでも場所を考え無いと迷惑に成ります。
ぶつかったショックは大きかったかも知れませんが、相手方も少ない怪我で良かったです。
奥様も、痛手は大きいので、フォローして上げて下さい。
コメントへの返答
2008年2月29日 23:24
ご心配をおかけしてすみませんでした。犯した過失に対して考えられる最小の被害で済んだ事は、本当に幸運でした。 愛車「ユーノスケ」を壊してしまった事に嫁も落ち込んではおりますが、お互いの体が無事だったことに胸をなでおろしています。車は修理すればまた乗れますからね。
2008年2月29日 11:34
だいだぶさんご夫妻と、相手の男性の方に、お見舞い申し上げます。
正面衝突とはいえ、大きな怪我ではなかったのが、不幸中の幸いでしたね。。

複数の台数で走っていると、つい普段のペースを忘れてしまいがちですし、
だいだぶさんのお気持ちも、その時の状況の奥様のお気持ちも、とてもわかります。
自分も、我が身に起こった事と思って、より気をつけて運転したいと思います。

ご夫婦共に復帰された時は、また遊びましょうね。
コメントへの返答
2008年2月29日 23:25
暖かいお言葉をありがとうございます。 自動車を運転するという事にどれだけのリスクと責任が伴うのか再認識させられました。 「ユーノスケ」は、修理することに決めたので、復帰後はまた是非ご一緒させてくださいね!

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation