• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

房総グルメツアー

大阪帰りの翌日は、内房の五井に、美味い魚を食いに行ってきました。
五井駅から徒歩5分くらいのところにある、「久松本店」へ。
日替わりランチ980円を注文。


この日のメニューは、にぎり寿司にマグロのメンチカツがついたセット。寿司もメンチカツもとても美味しく、ボリューム満点で最高でした! また五井に来たときは是非寄りたいと思います。


Posted at 2012/05/27 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年05月22日 イイね!

大阪グルメツアー

大阪グルメツアー2泊3日で大阪に行ってきました。
初日夜は、お好み焼き「a・la・dandy (ア・ラ・ダンディ)」へ。
新福島駅近くの路地裏にあり、非常にみつけにくいです。
が、店内はオシャレな感じ。お好み焼きも美味い。 メニューによると、店主催の合コンにエントリーできるらしい。 これは新しい試みでグーですね。ご興味のある方は是非行ってみてください(笑)。

ホテルは奮発してリーガロイヤルに泊まってみました。飯なしで7000円。さすがに高級ホテルだけあって部屋は広く、ベッドもよさげ。枕がふかふかだった。が、設備はやや古め。

翌日ランチはラーメン天下一品へ。東京の支店よりも美味しい気がする。京都で食べるとさらに美味しいのです。 気分の問題かもしれませんが、不思議です。

おやつは梅田駅前の「はなだこ」へ。
九条ネギがたっぷりのった「ネギマヨ」600円を注文。

これが、想像をはるかに上回る美味さでした。たこ焼きなんて、東京と変わらんだろうと思って食ったのですが、ふわとろでウマー!(^^  関西ならではの青ネギも美味くて最高でした。大阪に来てよかった、と心から思えた瞬間でした。

夜は、梅田のルクア10Fにある、串揚げ屋「だるま」へ。
人気店らしく、平日の午後18時過ぎなのに並んでました。

串揚げ盛り合わせ1800円をいただきましたが、どの串揚げも辛口のソースがよく合い、とても美味しかった。もちろん、ソースは二度づけ禁止です。

2泊目は梅田駅徒歩5分の阪急ホテルアネックスに泊まってみた。朝食付きで7100円。
しかし、リーガロイヤルに比べると客室は狭く、フツーな感じ。朝食もショボくてがっかり。
これで7100円は、ちょっとなぁ・・・

最終日のランチは、食べログで全国TOP5000に入る高評価のラーメン屋「ラーメン人生JET」へ行ってみました。
色々なメニューがあるのですが、定番ぽい「鶏煮込みつけ麺」830円を注文。

食べてみると、中太の平打ち麺が非常に美味い! 歯ごたえもよくコシも程よく、非常に美味しい麺でした。スープは、なるほど、鶏ガラではなく鶏煮込みという名称がぴったりな、鶏肉の味がよく出た個性的な味。鶏なのに濃厚で美味しい。高評価なのも納得でした。今度は和風醤油つけ麺も食べてみたい。
★★★★☆

福島は、ラーメン激戦区らしく、すぐ近くに「みつ星製麺所」という人気店もあります。最初はこちらを狙ったのですが、臨時休業だった。残念。。。

お土産に蓬莱551の豚まんとシュウマイを買って帰宅しました~
大阪から帰るときは、帰宅後にもう一度楽しめるのが幸せです。(^^
Posted at 2012/05/27 22:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年10月18日 イイね!

草季庵 in 御殿場

草季庵 in 御殿場箱根テニス旅行の帰りに御殿場で人気のそば屋「草季庵」に行ってきました。
 場所は御殿場インターの近くなのですが、知らないとわからないようなのどかな田園風景の中にあります。日曜日の13時半頃にもかかわらず、10人ぐらい並んでいました。40分ほど待って店内へ。そば屋さんにこんなに並んだのは初めてです。
 天せいろ大盛り1900円を注文。最初にお茶ではなくて蕎麦湯が出てきます。

 店内は古風な日本家屋といった趣で落ち着けます。BGMはジャズ。雰囲気はとてもよかったです。
こちらが出てきたおそば。コシがあるというよりは、純粋に蕎麦の香りを楽しめる素朴なおそばでした。美味かったです。

そしてこちらが天ぷら。こちらも上品で美味。

もう少し空いていお値段が安ければ文句なしなのですが、御殿場に行かれる際は是非寄ってみることをお勧めします。

食後にはこちらも食べログでみつけたハム屋さん「二の岡ハム」へ。ベーコンとボロニアソーセージを買いました。帰宅してから食べてみましたが、本物の燻製という感じでとても美味かったです。

この日は快晴で富士山がキレイでした。

箱根旅行がてらの御殿場グルメ、とても楽しめました。御殿場にはほかにも魅力的なお店がありそうなので、また箱根に来た際には寄っていこうっと。


Posted at 2009/11/01 22:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年06月15日 イイね!

陳麻家の麻婆豆腐

陳麻家の麻婆豆腐最近食べ物ネタばかりになってしまっていますが・・・まぁ気にせずに(^^;
 麻婆豆腐専門店(だった)陳麻家に行ってきました。
相当しばらくぶりに行ったのですが、以前はメニューが麻婆丼しかなかったように記憶していましたが、今は坦々麺やら色んなメニューがあるみたいです。店のホームページを見ると、すごい勢いで新店舗を次々に展開しています。今回は、比較的うちから近い光が丘店に行ってきました。

 ここの麻婆豆腐は四川風で、山椒がピリリと効いた刺激的な辛さが最大の魅力です。かなり辛いのですがなぜかどんどん食べてしまえる、ヤミツキになりそうな美味さです。今回はミニ坦々麺とのセットを注文。坦々麺もゴマ風味が濃厚でとても美味かった。今度は坦々麺だけを食べに来てもいいかもしれません。最近、池袋店もオープンしたようなので、今度はそっちへ行ってみようっと。
Posted at 2008/06/15 22:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation