• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

大つけめん博 in 日比谷

大つけめん博 in 日比谷日比谷で開催中の大つけめん博に行ってきました。有楽町駅から徒歩すぐ、日比谷パティオの広場で開催中です。週代わりで8店舗ずつ入るようで私が行った日は、第2弾のお店が入っていました。

 金曜日の午後18時頃、会社を抜け出して到着。(^^;
ピークタイムは相当混むらしいので、ねらい目の18時前を目指しました。どのお店もつけ麺800円で共通の食券を買います。会場はまだ比較的空いていましたが、それでも1店舗だけ長い行列が出来ていました。せっかくだからその行列の店「中華蕎麦 とみ田」へ。ほかの店は3,4人の並びのところ、そこだけ30人以上並んでいたので完全に一人勝ち状態ですね。行列は長かったですが、つけ麺はテイクアウトでプラ容器に入っているものを受け取っていく形式なので回転はよく、待ち時間は15分くらいでした。会場内のテーブルエリアで食べます。

こちらがとみ田のつけ麺。50円増しの中盛りにしたのですが、量が圧倒的に少ない。麺150gぐらいでしょうか。どこが中盛りなのかわからない・・・ どの店のつけ麺も同じくらいの量だったので、このイベントのつけ麺はお試し的な意味合いが強いのでしょう。写真は暗いので美味しくなさそうですが、味は美味かったです。流行りの魚介系とんこつスープは濃厚だけれどしつこくなく、後味が残りません。コシのある太麺とマッチングもよいです。 行列も納得のうまさでした。

が、量を考えると800円は高すぎるかな。600円くらいなら普通盛りを2店舗ハシゴする気にもなりますが、さすがにつけ麺に1600円も出す気にはなれません。 それからテーブルコーナーが暗いのがよくないですね。美味しい食事というのは見た目も大事だと思うんです。暗闇でよく見えない食べ物を食べても美味しさは半減、もったいないなぁと感じました。
とはいえ有名店がいくつも入る大つけ麺博、もう一度くらい行ってみようかな。。。


 
Posted at 2009/11/01 23:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 1213 141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation