• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

らーめん くろく in 仙台駅東口

らーめん くろく in 仙台駅東口仙台にラーメンを食いに行ってきました。
本当はラーメン二郎仙台店に行きたかったのですが、仕事後に向かったら、はやぶさの終電になってしまったので、深夜でもやっているラーメン屋にターゲットをチェンジ。

21時36分東京発のはやぶさがなんと1時間半後の23:08に仙台着。
上野駅すらもすっとばす潔さ。はやぶさってすげー。 夜なので時速300kmの速さは体感できなかったのが残念。。。

さて、今回は醤油ラーメンが美味しそうな「らーめん くろく」へ行ってみました。

醤油ラーメン750円を注文。


こ、これは美味い!!
鶏がらベースでしょうか。上品だけどとっても深い味わい。濃厚で透き通った油の膜が浮いているので、いつまでも冷めにくい。なのにまったくしつこさはない。やや細めで噛み応えのあるしっかりした麺ともよく合います。チャーシューやメンマも手作りでこだわりをもって作ってあり、とても美味しい。

久々にすばらしい一杯に出会えました。
仕事の疲れも一気に吹き飛びました。はるばる遅い時間に食べに来てよかった~
★★★★★

翌日のお昼は仙台定番の牛タン「利久」仙台駅牛タン通り店へ。
しかし激混みだったので、ほかの牛タン屋でもいいか、と思ったら、「伊達の牛タン」も「喜助」も「善次郎」まで行列が。 お昼時はとっても混みあうんですねぇ。

仕方なく牛タンをあきらめ、奥のすし屋へ。そう、このエリアは「牛タン通り・すし通り」なのです。
どの店が美味しいのかわからないので、地元っぽい名前の「三陸前」へ入ってみました。
ランチの握りセットを注文。


どのネタも美味しいけど、地元ならではのネタがどれなのかはわからず(^^;
感動するほどではないけれど、どれも美味かったです。人気店は立ち食いの「北辰鮨」だったみたい。今度はこっちへ行ってみよ。

寿司もいいけどやっぱり牛タンを食わないと仙台に来た気がしないので、結局牛タン屋「利久」にも行ってしまいました。牛タン定食1575円を注文。

やっぱり、牛タンと麦飯・とろろの組合せはサイコーです! 美味かった。
弾丸仙台グルメツアーはこれにて終了!


Posted at 2014/01/26 00:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567 8910 11
12131415 16 1718
19 202122 232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation