• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

最近食ったラーメン6杯

まずは4月10日、博多ラーメンガツン両国店へ2度目の訪問。
前回の博多訪問ではいまひとつ好みのラーメンに出会えなかったのでつい行ってしまいました。

博多ラーメン500円を注文。
うん、やっぱりここのラーメンは東京の博多ラーメンにしてはなかなかいける。トンコツならではのコクもあって美味しいし、替玉が無料なのもうれしい。
★★★★

つづいて4月12日。初めて地元で評価の高いラーメン屋を見つけました。
麺屋 番」というお店です。
なんと、最寄駅がないというとんでもない場所にありますが、結構人気があって混み合うらしい。
店主は有名な「中村屋」出身だとか。
この日は昼のピーク前時間に行ったので並ばずに入店できました。
醤油ラーメン太麺700円を注文。スープは塩としょうゆ、麺は太麺と細麺を選べます。

魚介系出汁の利いたスープが上品で美味。細麺とよくあいます。具材もどれも美味しい。
店の場所さえよかったらもっと大人気になってもよいくらいレベルの高いラーメンでした。
また来ようっと。
★★★★☆

次は4月14日。 池袋の「屯ちん」へ行ってきました。ここの東京トンコツしょうゆラーメンは私の大好きなラーメンなのですが、久しぶりに行ったら色々メニューが増えてた。
魚豚ラーメンなる新?メニューを注文。

魚介系の出汁が非常に濃厚ですが、美味しいかどうかはびみょーかも。。。
トンコツと魚介系の相性があまりよくないかな。ハッキリ言えるのは、この店のオリジナル「トンコツしょうゆラーメン」には遠く及ばないです。残念!
★★★☆

つづいて4月17日は新宿へ。西口にあるワンタンメンが美味しいお店「広州市場」へ。
黒豚ワンタンメン醤油味を注文。

ここのワンタンはやっぱり美味いです。そのままラーメンと一緒に食べても美味いですが、食べるラー油をつけて食べてもとっても美味。ボリュームも満点で、美味しいワンタンをたらふく食べるには最高の店ですね。
★★★★☆

4月23日には、小川町(淡路町)にある井関屋へ行ってみました。
東京に昔からあるオーソドックスなしょうゆラーメンがウリらしい。チャーシューもおススメみたいなので、肉そば950円を注文。

これは美味い! 鶏がらベースの上品なしょうゆ味が、とっても美味しい。昭和時代のベーシックなしょうゆラーメンの懐かしさを感じますが、当時のラーメンでここまで洗練された味を出している店はほとんどなかったのでは。トロトロに煮込まれたバラ肉チャーシューもとてもおいしい。食べることで幸福な気分になれる、まさに至福の一杯でした。
★★★★★
このラーメンが2014年30杯目のラーメン、とっても美味しくてよかった!

おまけは自宅で食った博多ラーメン。
博多みやげはいつも「赤のれん」ばかり買っていたのですが、他にも美味しいラーメンがあるかもしれないと思い、人気店3店セットというのを買ってみました。

名島亭とナンバーワン、実際のお店は行ったことありませんが、どちらも赤のれんよりはあっさりしていて濃厚トンコツ好きの私にはいまひとつ物足りない。あえて順位づけするなら
赤のれん > ナンバーワン > 名島亭
かな。実際のお店にはいつか行ってみるとして、お土産ラーメンはやっぱり今後も赤のれんだな~


Posted at 2014/04/26 22:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation