• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

復活!

復活! 車がやっと復活しました!
中古のドライブシャフトを探していたので時間がかかっていたのですが、結局みつからず、新品で組んでいただきました。友人の紹介で突如お世話になった修理工場でしたが、多大なご迷惑をおかけしたのに格安に修理していただき、大変助かりました。(となりのロードスターは別のトラブルで急遽見てもらった嫁の車「ユーノスケ」です)

こちらが金属疲労?により真っ二つに破断した部品です。

文字通り見事に真っ二つ。。。 次は右側が逝くんでしょうね・・・

さあ、車も治った事だしいざサーキットへ! といきたいところですが現在は真夏。車も人も暑さに参ってしまうのでしばらくおとなしくすることとします。
涼しくなったらまた走りに行きます!

Posted at 2007/08/13 00:04:23 | コメント(3) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2007年07月01日 イイね!

骨折!

骨折! 初めての本庄サーキットに行ってきました。
心配した天気も問題なく、久々の初めてコースの走行と大勢のMR2乗りの方にお会いできてとても楽しめたのですが、4ヒート目の数周目に最終コーナー立ち上がりで突如トラクションがかからなくなり、コース上に立往生。そのまま赤旗中断になってしまいました。

 見るとどうも左後輪が変な向きになってしまっている・・・(写真参照)
ドライブシャフトとハブ周辺がイカれたようです。
 その後はTKクラブが予め呼んでいただいていたBODY SHOP AOTANIさんのローダーで地元の修理工場まで格安で運んでいただきました。ありがとうございました!
 工場に到着後、いざクルマをローダーから降ろそうとすると、タイヤが転がらなくて降ろせない! 左後輪の向きがいよいよあさっての方を向いてしまっていました。

仕方なくタイヤを外してみたら・・・
 ブレーキローターとハブがゴトッと落っこちました(^^; ドライブシャフトがハブのところで真っ二つに折れていたようです。つまりタイヤ装着不可能に!
 シザーズジャッキや木板、フロアジャッキを駆使して車を降ろすのに30分以上かかりました。ふぅ。でもこれで一安心。あとは修理が・・・

 と、大変な目にあってしまいましたが、走行中にタイヤがもげたりクラッシュに至らなくてすんだのが不幸中の幸いでした。

 同じクラスで走行された方々、赤旗中断で貴重な走行時間を削ってしまって申し訳ありませんでした。ご心配をしてくれたMOAさんをはじめとした皆さん、車の診断から修理の手配まで申し出てくれたあらいさん、ドリンクを差し入れてくれたAKIRAgtsさん、本当にありがとうございました! また、修理工場の手配をして下さったNさん、ローダーで運んでくれたBODY SHOP AOTANIのTさん、車の移動に尽力して下さいましてありがとうございました! 車は壊れましたが皆さんの暖かさに感謝!の1日でした。 復活後にまた皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!
Posted at 2007/07/08 21:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(T-T) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation