• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

スキー旅行 in 志賀高原

スキー旅行 in 志賀高原 毎年恒例!?(第2回)のスキー旅行にクルマ仲間達と行ってきました!
今年は少し遠いですが志賀高原に行ってきました。標高が高くて雪質は最高、天気も最高でした。参加者は増加し7名となりました。決して若くはない面々ですが、最高のコンディションも相まって学生の合宿ノリで盛り上がりまくり! 写真を振り返ってみると去年とは違い、滑ってる写真が1枚もなく、アホな写真ばかり(^^;

↑楽しさのあまり全身で喜びを表現するユーノスケの母。

ノリノリで雪面にダイブする魅さん。


ちょっとやりすぎて反省。


雪に埋まる魅さん。


銃で撃たれたかのごとく倒れこむN君


大将(仮) さすが大将、パフォーマンスも一級です。


夜の宴会も楽しかったですね。是非来年も行きましょう! 参加者の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2009/02/24 00:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年02月19日 イイね!

ラーメン梟(ふくろう) in 銀座

ラーメン梟(ふくろう) in 銀座 今日は昼時に銀座で仕事があったので、ランチに銀座のラーメンを食べる事にしました。私は銀座で遊ぶ習慣が皆無なため土地勘が全くなく、右も左もわからず正におのぼりさん状態(^^;
 「インズ」「イトシア」「プランタン」何が何やら訳がわかりませんでした。
そんな銀座で目をつけたラーメン屋さんが、「共楽」。
 王道的な醤油ラーメンが食べられそうなお店。期待が膨らみます。が、地図を頼りに探すも見つからない。なんと、食べログの地図が間違っていました!
ひどい、ひどすぎる! こちらも意地になって30分ほど付近を歩き回り、ついに見つけました。

「本日、臨時休業」

・・・・・(T-T)

仕方なくすぐ近くのラーメン店「梟(ふくろう)」という店に入ってみました。
席につくと、メニューがない。。。ふと振り返ると死角に食券自販機が。これは絶対に気づかない。でも店員さんは指摘してくれなかったです。。
 焦がし醤油とんこつラーメンを注文。麺の太さを選べるようなので「細麺」を注文。お昼の銀座ラーメン店はビジネスマンばかりで、恥ずかしくてラーメンの写真撮れませんでした(^^;
 スープは今風の東京トンコツ系、焦がし醤油の香ばしさも効いていてなかなか美味しいです。が、麺とチャーシューが普通で個性がない。せっかくの美味しいスープが活きていない感じ。銀座でライス付きラーメンが650円は安いとは思いますが大満足には至りませんでした。
★★★

帰りにイトシアの地下に寄ってみたら、少し前に話題になった人気のドーナツ屋「クリスピークリームドーナツ」の店舗が。開店当時は数時間待ちの人気と聞いていましたが、意外と空いていたので5分ほど並んで買ってみました。

並んでいる間に出来たてのホカホカドーナツをくれるのですが、これがとても美味かったです。値段は1個180円、ミスドよりは高いし休日はかなり並ばないと買えないんでしょうけど、なるほど確かに美味しかったです。
 

Posted at 2009/02/19 23:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年02月10日 イイね!

ラーメン二郎 川崎店

ラーメン二郎 川崎店会社帰りに私が一番好きなラーメン屋、川崎二郎に会社の同僚と一緒に行ってきました。
川崎は自宅とは正反対の方向。

  電車賃 1000円
ラーメン大 800円
往復移動時間 2時間半

まぁいわゆるアホですね。。。
しかし、交通費と時間と労力をかけてでもわざわざ食べに行く価値があるラーメン店だと私は思っています。到着時間が遅かった為、ブタは売り切れ。30分ほど並んだ後、ラーメン大を注文。
数年ぶり久々の川崎二郎らーめんは・・・・

やっぱりめちゃくちゃ美味かった! 他の二郎とは味のコク・深みが全然違う! ブタもしっかり味がしみこんで柔らかく美味い。 小岩二郎しか食べたことのない同僚も、「美味さが全然違う!」と感動していました。
 ただ、今回はちょっと麺が柔らかめでした。今度は麺固めで注文しようかな(他のお客さんでも固めで注文してる人がいました)。

 この圧倒的な満腹感と満足感、遠いけどまた食べに来てしまうんだろうなぁ。
★★★★★
それにしてもラーメン二郎って、なぜこんなに店舗ごとに味が違うのでしょうか。
私の好みは、
川崎>>小岩>高田馬場>神田>池袋>鶴見>鎌田
です。もしかしたら川崎を超える美味さの二郎もあるのだろうか!?
今後は、未体験の二郎にもチャレンジしていきます。
Posted at 2009/02/19 23:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年02月04日 イイね!

ラーメン香月 in恵比寿

ラーメン香月 in恵比寿 今日は恵比寿で仕事があったので、帰り際に老舗の有名ラーメン店「香月」に行ってみました。
 香月は以前から行ってみたいと思っていた超有名店ですが、なかなか恵比寿に行く機会がなく、ついに今日行ってみることができました。

 想像していたイメージとは異なり、明るいネオンがきらめく派手な外観。行列はなく、店内は空いていました。 最近は「AFURI」などの新興店に押されているのかもしれません。



ラーメン800円。ベーシックなラーメンにしてはちょっと高いですね。

背油が浮いていますが、スープ自体はあっさりしていて支那そばといった雰囲気です。麺は太麺と細麺が選べました。細麺をチョイス。縮れの少ないストレート麺。

 味は何やら妙に懐かしさを感じる昭和のラーメン屋さんの味を感じました。子供の頃食べた美味しいラーメンってこんな味だったような。メンマも懐かしい味。チャーシューは2枚でしたが美味くも不味くもなく、もっと洗練させればいいのになぁ。ただ、トッピングの焦がしネギが入れ放題なのはよいサービスだと思います。

 よくも悪くも開店時から変わらない味を守っているのではないでしょうか。最近の趣向を凝らした人気店のように、複雑で洗練された味には及ばないかもしれませんが、シンプルで懐かしい味わいは、懐かしさを伴って心地よい美味しさでした。
★★★☆


 
Posted at 2009/02/04 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
89 1011121314
15161718 192021
22232425262728

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation