• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

モッコリ豚

モッコリ豚ラーメン二郎仲間?のトモさんこと大将に教えてもらった二郎系ラーメン店「モッコリ豚」に行ってきました。
かねてから二郎系の店が近所にあればなぁと思っていたので、これは早速行かないわけにはいきません!

場所は自宅から2.5kmほどのところにあり、メタボ予防のため(^^;徒歩で行きました。開店時間の11:30に到着したら、なんと、行列が出来ていました。まさかこんな地元で行列ができるラーメン屋があったとは、驚きです。

それにしてもなんちゅー店名と看板(^^; もう1つの縦型看板には「ニンニク入れましょう」の文字。「ラーメン」とはどこにも書いてありません。。。道路を行き交う車のドライバーがこの看板と行列を不思議そうな顔で眺めていきます。あまりにもガン見されるので、そのうち目前で事故が起こるのではないかと心配なくらいです。

12時すぎに入店できました。私は小(麺300g)700円を、嫁は小少なめ(麺200g)700円を注文。
トッピングは「ニンニク」「ヤサイ」「アブラ」「カラメ」から選べます。トウガラシは卓上にありました。
こちらが小+「ヤサイ」

二郎系ならではのボリュームも十分、ヤサイもたっぷりでいい感じです。ブタが1枚と二郎系にしては少ないかな。スープは乳化したこってりしょうゆ味。少し濃い目ですが美味いです。極太の麺もコシがあっていい感じだし、ブタもやわらかくじっくり煮込まれていて美味い。二郎系の中でもかなり美味しいかも。これならば遠方の二郎まではるばる食べに行かなくても満足できそうです。量も丁度よい満腹感。ただ1つ気になったのは、化学調味料が利きすぎな気がして食後に人工的な後味が残りました。ちょっと入れ過ぎじゃないかな。。。

こちらは嫁が食べた少なめ。

注文時に量を少なめにするか聞いてくれます。嫁的には味も量も満足して
くれたみたいで、「また来てやってもよい」とのありがたきお言葉を頂戴しました!
歩いていける二郎系ラーメン「モッコリ豚」、店名以外は大満足でした。今度は大将を連れてきてあげなくては!
★★★★☆

 
Posted at 2009/11/08 19:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年11月04日 イイね!

つけめんTETSU in 品川

つけめんTETSU in 品川 品川のラーメンテーマパーク「麺達七人衆 -品達-」の中の人気つけ麺店「つけめん TETSU」に行ってきました。本当は日比谷の大つけ麺博に行こうとしたのですが、店舗入れ替えにつき休みだったので、急遽変更です。一度つけ麺を食べる気になると、もう食べないと気がすまないので(^^;

 品達全7店舗の中で唯一この店だけ行列が出来ています。15人程並んでいましたが回転がよく、20分ほどで店内へ。特製あつもりつけ麺大盛り1150円(麺300g)を注文。高いな、これも。。。
厚切りチャーシュー3枚と煮玉子1個、メンマがたっぷり入ったつけ汁とカツオのだし汁に漬かった麺が出てきました。 

 魚介系ダシのスープはややコクが足りない感じであっさり風味。麺は中太の麺ですが、特に個性もなく普通でした。この店の面白いところは後半に出てくる焼き石。熱々に焼いた石をつけ汁に投入すると、つけ汁が熱々になって最後まで美味しくいただける、というもの。なるほど、これはよいアイデアで確かに冷めかかったスープがあつあつになります。 が、特筆すべき特長はこれくらいで麺、具、スープも普通に美味しいのですが、光る個性は感じませんでした。わざわざ並んで食べるほどではないかな。。。なぜこんなに人気があるのか不思議なくらいです。
 先日食べた「とみ田」の方が麺もスープもはるかに美味しかったです。
★★★☆
Posted at 2009/11/04 22:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation