• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

ラーメン龍流 in 赤羽

ラーメン龍流 in 赤羽赤羽にあるラーメン屋「龍龍(ろんろん)」に行ってきました。

会社の先輩に美味しいと聞いたこのお店、行ってみると、なんと店内にはイスがない!
立ち食いのラーメン店なのです。 ラーメン屋で立ち食いって初めてです。 訪問時にはお客さんが一人もいなかったのですが、入ってみました。龍龍麺600円を注文。

出てきたラーメンはどトンコツラーメン。トンコツの獣臭がすさまじい。人によっては嫌なニオイかもしれませんが私は結構好きです。千駄ヶ谷のホープ軒を思い出しました。 ニオイに負けず油も多くてコッテリしてます。麺は中太のコシのある麺。チャーシューが一枚と海苔とメンマがのっていました。

博多ラーメンのとんこつとは違いますが、これはこれで濃厚で美味しいです。
最近の流行りのラーメンとは違う、どこか懐かしい感じのするラーメンでした。
★★★★

Posted at 2011/01/13 21:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年01月11日 イイね!

つけ麺 KING KONG in 池袋

つけ麺 KING KONG in 池袋先日食べた「狸穴」のとなりにあるつけ麺店「KING KONG」に行ってきました。
狸穴訪問時は狸穴よりやや少ないながらも行列していましたが、本日は並ばずに入店できました。今日も狸穴は少し並んでいたので、常に狸穴の方が少し混んでいるのかも。

トロフルつけ麺800円を注文。中盛が同じ値段とのことで中盛にしました。
丸みのある中太麺は、大勝軒に似ているツルツルとのどごしのよいタイプ。ツルツル食感はよいけど、私はもっとコシのある麺の方が好きです。

スープは最初に味わった感じでは、狸穴に近いこってりダブルスープかと思いましたが、もっとマイルドでやさしい味わい。フルーツが入っているらしいです。具は、網で焼いた厚切りチャーシュー2枚がついてきます。このチャーシュー、香ばしくて美味しいはずなんですが惜しいことに味があまり染みこんでいない! つけ汁に入っているメンマも細く堅くて、具のクオリティが今ひとつかも。

さらに、スープが最初からあまり温かくないのももったいない。 麺をあつ盛りにしなかったので、食べ進むにつれてさらに冷め、最後は冷たいスープつけ麺となってしまいました。 スープ割りをお願いしても、ちょっと薄めてくれるだけなので濃くて飲めませんでした。。。

隣同士の2店対決、私にとっては「狸穴」の圧勝でした。
★★★★

Posted at 2011/01/11 23:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年01月09日 イイね!

Very Goodな筑波2000走行会

Very Goodな筑波2000走行会ZummyRacingFamilyさん主催の筑波2000走行会に参加してきました。
レブスピードで見つけたこちらの走行会、嫁がエントリーしたのがきっかけですが、参加台数が少なめなので私もエントリーしてしまいました。

こちらの走行会、はっきり言って最高です! 主催者の自己紹介によると、Zummyさんは営利団体ではなく、一個人のサラリーマンが一人でも多くの人にモータースポーツを楽しんで欲しいとの思いから作られた団体だそうです。 参加料金が安く、同時台数が絞られ(20台)、手軽に誰でも楽しく走れる走行会となっており、初心者でも参加しやすいビギナークラスや、本格的な草レースまで設定された至れり尽くせりなイベントでした。

特筆すべきはビギナークラス。参加費12000円(早期会員割だと1万円!)で、15分×2本の走行が楽しめます。 また、上限タイムが1分10秒に設定されており、初心者でも安心して参加できます。 
この日はなんと参加台数がたったの7台! いつもなら速い車を抜かせるのに必死な嫁も、この日ばかりは楽しそうに一人旅でコースを悠々と独占走行!?しておりました。 写真撮影&アドバイスのためにわざわざ来ていただいた魅さん、大将、ありがとうございました!

Zummyさん筑波2000走行会の次回は1/15(土)だそうで、参加者がまだまったく集まっていないらしく、主催者が悲鳴を上げていました。予定が空いてらっしゃる方は是非参加されてはいかがでしょうか?ファミ走よりも確実にクリアラップがとれる、大変おススメな走行会ですよ!  参加申し込みはこちらから。


ちなみに私は前回よりタイムダウンして1分5秒7がやっと。
1分5秒738 sec1:26.801 sec2:27.229 sec3:11.708 MAX:161.314km
見学に来ていただいた魅さん、大将からは「他のターボ車よりも明らかにストレートが遅く辛そう」とのご指摘。他車のリザルトを見てみると、MAX199kmなんてクルマも!! 
うーん、このクルマで他のターボ車と競うのは無理かも。ブローバイは相変わらずダダ漏れだし、大金をつぎこんで直しても速くなるわけでもなし、そろそろ潮時か。。。 といえ、他に欲しい車があるわけでもなく、悩ましいところです。

  
Posted at 2011/01/10 22:30:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年01月06日 イイね!

博多天神 in 御茶ノ水

博多天神 in 御茶ノ水昨日の新年会でコンタクトレンズを紛失し、今日作り直しました。
新年早々の出費、いたかった(T-T)。

ラーメンでも食べて元気を出さねば!と、行ってきました今年2件目。
御茶ノ水の博多天神です。
あちこちにあるチェーン店?の博多ラーメン店、以前にも何度か行ったことがありますがそこそこ美味しいのでまた行ってみました。
ネギラーメン650円を注文。 注文して1分くらいで出てきた。
うん。普通にうまい。都内でよく出会える博多ラーメンの味だ。博多風の細麺はよいとして、均一に真っ白に濁ったスープが東京の博多ラーメンっぽい。 今となっては本場のトンコツ臭いこってり博多ラーメンが好きですが、初めて天神を食べたときは感動したものでした。
辛子高菜やゴマが入れ放題なのが嬉しいです。最後は高菜を入れすぎてスープは真っ赤(笑) 完全に別物のラーメンに変わってしまったのでした。
★★★☆

Posted at 2011/01/06 23:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年01月03日 イイね!

2011年初ラーメン(狸穴 in 池袋)

2011年初ラーメン(狸穴 in 池袋)あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
早速、今年初のラーメン(つけ麺)を食べに行ってきました。
池袋の「狸穴(マミアナ)」というお店です。つけ麺が美味しいらしいです。

15時頃訪問。まさか寒空の正月の午後3時にラーメン屋に並ぶ輩もおるまいと思って行ってみたら・・・
しっかり並んでました(^^; 皆好きなのね。 二郎と違って若いカップルが多いが、一人で並んでる男性はメタボ体型の方が目立つような。。。 大盛と特盛が同じ値段(780円)のためガッツリ食べたい人が多いのかもしれません。並盛は240g、大盛は360g、特盛は480gだそうです。

以前の私ならば迷わず大盛でしたが、2011年は堅い決意でダイエットを目指す私は並盛を注文。
色の濃い太い麺と濃厚そうなつけ汁が出てきました。スープは流行りのダブルスープ系。魚介の旨味と獣系の濃厚なコクが絶妙にマッチして美味しいです。麺もコシがあって香りもよく、うまい。スープとの相性もよし。チャーシューもしっかり味が染みこんでいてとても美味しい。スープ、麺、具それぞれの完成度が高く、弱点が見当たりません。 さらに、最後にスープ割りをお願いしたら、ゆずを入れてくれます。ゆずの香りが濃厚なスープにマッチして、最後まで美味しくいただけました。 行列も納得です。

この店のつけ麺、朝霞の人気店「はつがい」に味も美味しさのレベルもそっくりです。はつがい好きな私としては当然このお店も
★★★★★



Posted at 2011/01/04 22:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345 678
910 1112 1314 15
16171819 202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation