• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

博多ラーメン由丸 in 人形町

人形町の博多ラーメン店、由丸に行ってきました。由○と書いてよしまると読むらしい。

しばらく本場博多の美味いラーメンを食べてないので、つい期待してしまいましたが、出てきたラーメンは東京で食べられる博多ラーメン。雰囲気は博多ラーメンですが、本場で食べるラーメンとは全然トンコツ味の深みが違います。 味はいたって普通でした。 本場の味を忠実に再現すると東京では流行らないんでしょうか??
★★★
Posted at 2011/02/05 10:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年02月02日 イイね!

めん徳二代目つじ田 in 飯田橋

めん徳二代目つじ田 in 飯田橋飯田橋でいつも行列が出来ているつけ麺店「つじ田」が空いていたので、寄ってみました。

つけ麺880円を注文。やけに高いな。大盛は1000円だって! トッピングもなしで1000円っていくらなんでも高すぎでは。。。

出てきたつけ麺にはスダチがのっています。最初は普通に食べ、途中でスダチやこの店ならではの黒七味を加えていくのが通の食べ方らしい。
麺は中太のコシのあるツルツルした食感が美味しい。大勝軒の麺に似てなくもないが、コシの強さとツルツルとしたのどごしのよさは完全にこちらが上。 スープは流行りのトンコツ魚介のダブルスープ系。複雑な味わいの非常にコクのあるスープでした。文句なく美味しい。具のチャーシューも美味いし、行列にも納得です。
が、量が少ない。麺は200gぐらいだろうか? 全然満腹にならないし、たかがつけ麺大盛に1000円出す気にはなれないし、コストパフォーマンスが異常に悪いですね。これだけ高いと、人気があるから図に乗ってるな、と思ってしまう。 チャーシュー麺が1300円もする荻窪の人気店「春木屋」を思い出してしまった。 値段が高すぎると、美味しくても嫌悪感が出て行きたくなくなるのが残念です。ラーメンはあくまで気軽に食べられるB級グルメでなくてはいけないと思います。
★★★★☆(味は満点)

Posted at 2011/02/05 09:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation