• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

日帰りスキー in ノルン水上

日帰りスキー in ノルン水上魅さん、0.1tの草レーサーさんとノルン水上にスキーに行ってきました。

日曜日の朝5時に出発しましたが、関越道はチェーン規制で激しい渋滞が発生していたので、手前の赤城ICで降りて下道で行きました。 スキーが流行らなくなったと聞いて久しいですが、まだまだスキーヤー(andボーダー)はたくさんいるようです。

さて、到着後はさっそくスクール受付へ。
実はノルンのスキースクールは、講師陣のレベル(スキー技術じゃなくて、教え方のレベル)がすごく高いらしいとの評判を聞き、スクール目当てでノルンに来たのでした。

グループレッスンで受講しました(伊藤学先生)が、期待どおりの丁寧でわかりやすい講習で、皆さんとても為になったようです。

その後は、各自で練習に励みました。
お互いに切磋琢磨しあう永遠のライバル、魅さんとユーノスケ母との対決も盛り上がりました!?
戦闘開始!?


魅さんの攻撃を華麗に回避するユーノスケ母


最後は0.1tの草レーサーさんも乱入! もっとも激しいジャンプを疲労してくれました(^^;


天気はあいにくの雪でしたが、楽しく、ためになる日帰りスキーを満喫しました。



Posted at 2012/02/12 20:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

ラーメン二郎 & 牛タンツアー in 仙台 

ラーメン二郎 & 牛タンツアー in 仙台 仙台にラーメン二郎と牛タンを食べに行ってきました。
東京からはるばる新幹線はやてで2時間。仙台駅から徒歩30分。
氷点下の寒さの中で並ぶこと20分。
ようやく、仙台二郎にありつくことができました!


さて、お味の方は・・・・
美味い! うまいぞこれはっ! 数ある二郎の中でもトップクラスにおいしいかも。
麺は次郎の中ではスタンダードな太さ、やわらかめにゆでてありますが、コシがありよい歯ごたえです。 スープは油が絶妙に乳化した濃厚なタイプ。塩分濃度も丁度よいです。 野菜はスタンダードで他店の野菜マシ並みのボリューム。
そして、何よりも仙台店はブタが美味い! 脂身がほどよく混ざった部位の肉にしっかりと味が染み込んでいて本当に美味い! 全体的なボリュームは丁度100%満腹になる感じで、満足できました。
★★★★★

つづいて、牛タン屋「真助」へ。 これまで「利久」や「喜助」「太助」「善次郎」は行ったことがありましたが、「真助」は初めてです。なぜ「助」がつくお店が多いんだろ?

二郎完食後の満腹状態で、我ながらよくまだビールと牛タンが入るな、と思いつつ食べてみました。


究極の満腹状態なのに美味い! 軽く噛み切れるほどやわらかいタンが香ばしく焼き上げてあり、空腹ならばさぞやご飯が進むことでしょう。 お店は少し狭かったけど、この美味さはありですね!

そして翌日、今度はランチで牛タンを。
行ったのは、仙台駅構内にある牛タン通りにある「伊達の牛タン」。
分厚さがウリの、極厚芯たん定食(1890円)を注文。
5mm以上の厚みがあるタンは、噛み応えもしっかりしていて、コリコリして美味いです。
が、以前食べた利久の牛タン焼極定食の方が、さらに厚くやわらかくて美味しいかも。

最後は、仙台駅から徒歩20分強の場所にある中華そば嘉一へ。
前日の二郎とは対極的な、上品な鶏がらスープの評価が高い店です。食べログで発見して向かったのですが。。。
なんと臨時定休日!(TOT)

仕方がないので、嘉一から徒歩10分くらいでいけるラーメン二郎にもう一度行ってしまいました。

二日連続二郎は初めてです(^^; 
で、やっぱり美味かったのは、言うまでもありません。 雪が降る中並んだかいがありました。
仙台二郎、最高!
1泊2日で二郎×2、牛タン×2、というかなりムチャなグルメツアーになってしまいました。
週末は、運動してカロリー収支を合わせなければ!






Posted at 2012/01/28 22:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年01月18日 イイね!

大阪うまいもの巡り

大阪うまいもの巡り北海道から帰った翌日に大阪グルメツアーへ向けて出発!

飛行機で1時間半で行ける北海道より、新幹線で2時間半かかる大阪の方が遠く感じました。
北海道ツアー疲れが残っていたからかな・・・

到着後、まずは名物「ねぎ焼き」の有名店「やまもと」で、牛スジねぎ焼きをいただきました。

九条ネギと牛スジ・こんにゃくのハーモニーが絶妙! この食べ合わせを考えた人は天才ですね。
豚肉に玉子をコーティングしたとんぺい焼きも食べましたがこちらも美味!

翌日は梅田駅前のラーメン店「麺匠 北野八番亭」に行きました。

熊本風ラーメンなのかな? 香ばしいチャーシューは美味かったですが、細麺がのびきっていて、コシがゼロ。スープは特別な個性がない普通な感じでした。
★★

最終日は、お好み焼き屋さん「ゆかり」へ。

牛スジの入った御堂スジと定番のゆかり焼き、ゴマが入ったオリジナルの富国焼きの3種をいただきました。 どれも美味しかったですが、御堂スジが一番美味かったです。

最後に551の豚まんとシュウマイをおみやげに買って、帰りました。
551はやはり美味しいですね。関東にも進出してくれればいいのにな~
あと、「たま卵ちーず」というスイーツおみやげがとても美味かった。まさに「たまらん」美味さ!
今後大阪に行ったときには、定番土産にしよっと。

大阪グルメを満喫した3日間となりました。
来週は仙台グルメツアーに行きます!



Posted at 2012/01/22 01:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年01月14日 イイね!

ち~む植〇スキー in 北海道トマム

ち~む植〇スキー in 北海道トマム今年初めてのスキーは、北海道トマムスキー!
今回はちーむ植〇のメンバーも一緒です。ご一緒いただいた皆さん、お付き合いいただきありがとうございました。
やはり大勢で行くと、スキーはもちろん、食事や夜の飲みが盛り上がって楽しさが倍増しますね。

今回申し込んだツアーは、kntののっとりツアーというもので、リフト券も食事もすべてついて4.6万円というお得なプランでした。しかも夕食は3600円分好きなレストランでいただくことができます。

1日目はビンゴパーティ付きの豪華なバイキング方式。スキーで使った以上のカロリーを摂取してしまったのは言うまでもありません(^^;

2日目は冬季限定のレストラン街にある「伸太」という海鮮丼のお店へ。ウニイクラ丼を注文。

北海道ならではの臭みのない甘いウニと醤油味の濃厚なイクラが最高でした!

3日目最終日のランチは、ザタワーの中の「yukku yukku」へ。

パスタセットをいただきましたが、これがまた美味かった!

最後は新千歳空港内で十勝豚丼を食べました。


朝食のチョイスに1度だけ失敗しましたが、(halというお店の北海道ビュッフェがちょっと・・・) あとはどの食事もパーフェクトに美味しかったです。

食べ物ネタばかりになりましたが、スキーも低気温がもたらす最高の雪質のおかげで、とても楽しめました。
来年もみんなで行けるといいな~





Posted at 2012/01/22 00:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation