• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

ワークスチューニング 富士ショート走行会

ワークスチューニング 富士ショート走行会富士ショートコースで開催されたワークスチューニング走行会に参加してきました。

富士ショートは久しぶりの2回目、走り方を完全に忘れてしまいました。また、走行会自体も6月以来3ヶ月ぶり。

で、朝一の一本目。よくわからないなりに走ってみましたが、タイムは35秒598。
というより、途中でブーストがまったくかからなくなり、走行中断しました。

タービンが回るような音はするのですが、過給がまったくかからず、ホース抜け等を現地に来ていただいていたメカニックスタッフに見ていただきましたが、結局原因はわからず。。。

で、どうやらタービンが逝ってしまっていそうだという話になり、エアクリーナーを外して状況確認したところ・・・・・

エアクリボックスから折れたタービンのシャフトがでてきました(泣)。
で、タービンはこんな状態に。

完全にお亡くなりになっておりました・・・
というわけで走行終了。MOAさんにボディショップアオタニさんの車載車をお呼びいただき(ありがとうございました!)、ドナドナされることに。。。

というわけで走行終了です。
今回はお友達のみなさんには本当にいろいろとお助けいただき、ありがとうございました。
また、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
また復活したら、よろしくお願いします~


Posted at 2013/09/23 22:22:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年09月15日 イイね!

ツールド日光2013

ツールド日光2013ツールド日光に初参加してきました。

前日から日光入りし、日光だいや公園で開催された前夜祭から参加しました。
前夜祭では、無料で振舞われたナス漬け入りカレーに舌鼓を打ちながら、日光街道杉並木街道太鼓の迫力演奏を楽しみました。
さらに、抽選会では牧場お土産セットをゲット! ラッキーでした♪



そして、いよいよ本番です。
この日は台風が近づいておりましたが、朝からしっかり雨。。。。
しかも、時間とともに強くなるとの予報。 大会事務局によるとすべてのコースを最短のサイクリングコースに変更するとの事。 確かにこの天気で山岳地帯の走行は危ないかも。

スタート前からの豪雨にチームR4メンバーのテンションはガタ落ちし、揃って参加辞退することになりました。

で、代わりに参加したのが、東武ワールドスクエアで開催されていた餃子祭り!!
チームR4は自転車部から餃子部に転身しました(笑)

宇都宮餃子会に加盟する14店舗が集結するらしい。
これは全種類食べなくては! というわけでメンバー全員で1~2個ずつシェアして全制覇を達成しました!



こうして並べて食べ比べてみると、各店の味の違いがよくわかりました。皮も餡の具も味も、お店ごとに強い個性が出ています。そして、私が選んだ14店中のベスト3は・・・

1位  青源
    龍門
3位  みんみん

宇都宮餃子といえば、みんみんが最も有名だし美味しいと思っていましたが、「青源」「龍門」はそれ以上といってもいいほどジューシーでとっても美味かったです。 

青源」は、調べてみると味噌屋さん!? だから味噌味の餃子があったのか。宇都宮駅にも店舗があるようなので今度買ってみよ。

龍門」は、餃子専門店のようです。
こちらも今度行ってみよっと。

完食後は、食べたお皿の枚数に応じて福引がひけます。

結局6人で30皿食べて全部で10回ひきましたが、東武ワールドスクエア入場券をゲットしました!

これにて餃子パーティが大満足にて無事終了です。 
えっと、そもそも何しに日光へ行ったんだっけ?
Posted at 2013/09/15 23:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月14日 イイね!

佐野ラーメン いってつ

佐野ラーメン いってつ翌日に開催されるツールド日光の前夜祭へ参加しに、日光へ行ってきました。

道中、佐野ラーメン「いってつ」へ行ってきました。 佐野インターから数分でいけます。
チャーシュー麺を注文

久々の佐野ラーメンはやっぱり美味かった!
特にこの店は、数ある佐野ラーメン店の中でもトップクラスにおいしいかも。
佐野ラーメンならではの上品でコクのある醤油スープと、青竹手打ち麺の相性がとてもよく、トロトロのチャーシューもしっかり味が染込んでいて非常に美味。

久々に大満足の一杯に出会えました。
★★★★★

Posted at 2013/09/15 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年09月02日 イイね!

元祖 赤のれん節ちゃんラーメン 天神本店

元祖 赤のれん節ちゃんラーメン 天神本店 今日は本命のラーメン「赤のれん」に行ってきました。
これまで、博多で10数店のラーメンを食べ歩きましたが、最も好きなラーメンです。

今回は、600円の半チャーハンセットを注文!
ラーメンのみで700円もする六本木店と比べると激安です。
しかもやっぱり本場、六本木店よりも旨いんですよね~



今回も最高でした。チャーハンもボリューム満点で美味しかったです。
やっぱり博多はこうでないと♪
★★★★★

そして、また新幹線で5時間かけて帰ってきたのでした。。。

Posted at 2013/09/02 21:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年09月01日 イイね!

1杯6000円のイカ

1杯6000円のイカ福岡に行ってきました。
台風が心配だったので、新幹線で延々5時間。

この日の目当ては、玄界灘のヤリイカ活作り。
中州川端駅前の「日本料理てら岡 中洲本店 」へ。

博多界隈では新鮮な魚介が安く美味しく食べられる店が多いのですが、こちらは高級店のようでどれもお高め。接待向けなのかな。 ただ、確かにどれも旨い。

で、問題のイカ。
活き作りは1杯2900円というので、高いとは思いつつ注文。
すると、後から店員が2人前サイズの大きいイカしかない、というのでまぁそれでもいいやと注文。
刺身を出されたときに値段を聞いたら、4800円だと。 高っ!!
頼む前に値段を言って欲しかった(泣)

ところが、会計時の請求は5800円。 さっきの説明と違う。
店員を追及すると、開き直って「これが正しい料金です。」の一点張り。謝罪もなし。
なんじゃこの店は。 値段を説明せずに注文をとり、値段を間違えた挙句に謝罪もなく、平気でより高い代金をふんだくる。 お話になりませんな。。。
帰り際に「こんな対応だったらもう来ないよ」と言ったら、「はい。どうぞ。さようなら」だって。(^^;

貴重な博多の夜は不愉快な一夜となったのでした。

ちなみに、初めて食った透明なイカは確かに旨かったが、正直6000円の価値は感じられず。
もう二度と食わなくていいや。 名物透明イカはこれにて卒業!






 

Posted at 2013/09/02 21:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation