• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

本庄ライトチャレンジ 初参戦

本庄ライトチャレンジに初参戦してきました。
誘っていただいたくぉんさんによると、この大会は本庄サーキットが主催するイベントで、走行本数が多いのに参加費が比較的安く、最近参加者が増えてきているそうです。

タイムアタック大会ではありますが、アタック要素が高い訳ではなく、タイム上位順に6名ずつクラス分けをして各1~3位を表彰する飛び賞方式だそうで、どんなタイムの人も優勝を狙えます。

本庄サーキットは実に3年ぶり、前回はディレチャレ本庄大会で、同じ5月に44秒370を記録していましたが、走り方を完全に忘れてしまいました。
今回のタイヤは、リヤは前回と同じじ2011年製造のZ1☆ですが、フロントタイヤは2年前くらいに買ったZ1☆の後継タイヤZ2です。タイヤグリップ的には前回よりタイムアップしてよいはず。

が、1本目は45秒2くらい。(リザルトなくした) 45秒が切れません。
2本目は45秒110。気温が上昇した割にはタイムアップしましたが、3年前のタイムには遠く及びません。
3本目でかろうじて44秒台の、44秒984。くぉんさんにコンマ3秒届きません。うーん、今回も勝てる気がしない・・・
そしてタイムアタック本番は、最も気温の高い午後1時台の走行でしたが、44秒941とかろうじてこの日のベストを更新。が、くぉんさんもさらにタイムを上げ44秒630! 参りました~

この大会のおもしろいところはタイムアタック後にも走行枠がもう1本あります。反省枠ってところでしょうか。本庄をもっと走り込んで練習したかった私は迷わず走行しました。
この練習前までに、くぉんさんに本庄の走り方のポイントを色々と聞いていました。

・1コーナーは奥から回り込んで奥目にクリップをとる。立ち上がりでコース左縁石部に向かってしまうと、タイムロスが出てしまうので、早めに向きを変えて踏んでいった方が速い。1ヘアも同様に外からアプローチ。よって、どちらも突っ込みすぎか、というくらいブレーキタイミングは遅めでOK。
・2ヘア右コーナー立ち上がり時は、大外の段差の下側までコースを使い、S字へのアプローチを楽に。
・S字2個目の後の最終コーナーへのアプローチは、大外まで振らない。コースセンターくらいからのアプローチで距離を優先する。
・アタックラップはピットロード手前からスポンジバリアに沿って向きをかえ、スタートラインまでに距離を稼いで速度を乗せる。

これらを思い出しながら最終枠を練習したところ、44秒444までタイムアップを果たしました!
まだ前回タイムに及びませんが、気温を考えればよしということで。くぉんさん、アドバイスありがとうございました!

1本目 45秒2くらい
2本目 45秒110 sec1:17.422 sec2:7.008 sec3:20.680
3本目 44秒984 sec1:17.403 sec2:6.936 sec3:20.645
アタック  44秒941
5本目 44秒444 sec1:17.178 sec2:6.790 sec3:20.458

お楽しみはもう1つ。この大会、レンタルカークラスというのがあって、主催者所有のNAロードスターを1枠レンタルしてタイムアタックできます。参加費は3000円。同じクルマでほぼ同じコンディションで競えるのっていいね!ということで、くぉんさんと一緒にエントリし、最終枠後にアタックしました。

ロードスターにはジョイロードとかいう謎なタイヤがついてましたが、思いの他乗りやすく、またグリップもよくて、タイムは51秒2くらい。こちらではくぉんさんに勝ちました!(^O^)/  なんと、レンタルカークラス優勝もいただきました!
くぉんさんは本家の大会で2クラス2位だったので、二人でトロフィーをいただきました~

初参加のイベントでしたが、とっても楽しく満喫させていただきました。今後も予定が合えばまた出てみたいです!  くぉんさん、お誘いサンクス&お疲れさまでした~

オマケ。 本庄にある常勝軒というラーメン屋。二郎系メガ盛りラーメンのよりによって大盛を頼んでしまった。

美味かったけど、さすがにちょっとキツかった。つぎは中盛にしよ♪
★★★★
Posted at 2015/05/03 23:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年05月01日 イイね!

くぉんさんとくぉんへ

くぉんさんとくぉんへ既にGW入りしている方も多い5/1、どうしても外せない仕事のあった私はこの日コッソリ車で出勤し会社近くのコインパーキングへ。
仕事終了後にそのままクルマで旅立ちました。
目的地は深谷。翌日、本庄サーキットの走行会に参加するため、渋滞を避け前泊することにしたのでした。
(翌日5/2の関越道渋滞予測は朝5時から最大50km。実際、当日朝6時時点で25km渋滞とニュースで言ってました)
もう半分連休入りしたようなものだし、都心の道路は空いてるだろうと思いきや、練馬インターまではかなり混雑し、約20㎞の移動に1時間以上かかりました。そして練馬から深谷まで1時間弱。移動速度4倍!

深谷でくぉんさんと合流し、こちらに向かいました。

麺屋くぉん。くぉんさんのお父さんが経営する店です。(嘘)

つけめんを注文。

魚介トンコツ系のスープはやや塩分濃度が高かったですが、美味しかったです。麺はやや固めですが、これもなかなか美味しい。 店名にふさわしい!?さわやかな美味さでした。
★★★★☆

宿は深谷駅前のABホテル深谷。大浴場・無料朝食サービス付で、なかなか快適でした。
特に朝食はなかなか充実していて、美味しかったです。
ホテルでくぉんさんとプチ宴会した後、翌朝渋滞知らずで本庄サーキットへ向かったのでした。
渋滞の苦労を考えればGW前の前泊はおおいにアリでした!


Posted at 2015/05/03 22:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation