• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

ノリと勢いだけの本州フェリー旅 ~0、1日目編~

ノリと勢いだけの本州フェリー旅 ~0、1日目編~ 本州旅から帰ってきて、出張に行ってたらあっさり冬に突入したロシア国境。皆様如何お過ごしでしょうか?TAKITTでございます。



そろそろ旅を振り返らないと忘れてしまうのでw
記憶が鮮明なうちに振り返っておこうかと。



11/7(木)20時過ぎ
仕事を終えてから、準備していた荷物を積んで、一路小樽フェリーターミナルへと向かう。

この日は札幌市内でも初雪が降っており、夏タイヤでびくびくしながら向かう事に。

20191107_220557


フェリーターミナルに着いて、ぷてさんと合流。その時には既にルーフに雪が積もっている状態。

今回お世話になる新日本海フェリーの方々にも「夏タイヤで来たの?!」と驚かれる始末w

また、そんな寒い中、車高が低い二台を10分近くかけてチェックされるスタッフの皆様方・・・10/25から規制が厳しくなったようで・・・
・・・車高低いクルマですみません・・・(ノД`)・゜・。

20191107_223740


20191107_225037


案の定というか予定通りというか、自分とぷてさんは低床車扱いでトラックと一緒の甲板に積まれることに。

積込待機の時間で既にウィングが雪で真っ白になるほど天気が荒れていたこの日・・・
とりあえず無事に乗船。

20191107_230407


ワタクシも初乗船となった新日本海フェリー「あかしあ」
今となっては新日本海フェリーの中では古い部類に入ってしまうが、就航当時は世界最速?フェリーの一隻。時速30ノットの高速船。

20191107_230651


後部甲板のヘリポートは雪で真っ白に・・・

20191107_232338


そして早速始まるプチ宴会。
や、クルマの集まりでお酒を飲むって普段は出来ないですし、ましてや車乗った直後に飲むなんて、運転代行使うかフェリーくらいしかないですから。

しかし、ここで呑み過ぎたことが後で仇に・・・?



11/8(金)9時

20191108_084540


日本海の上からおはよーさん。
夜とは違い、うって変わって好天。

しかし、前日夜から朝にかけてはメッチャ揺れましたorz
寝ていてもずっとバレルロールされているような・・・
そこに前日の深酒が祟り、ぷてさんはグロッキー状態に・・・w

IMG_0045


朝風呂に入って、海の上から風呂に入りつつ海を見るというフェリーでしか経験できない絶景を見た後は、姉妹船「はまなす」とのすれ違いを見て。

その後は、寝不足と体調不良鵜の為再度寝るというダメ人間っぷりを発揮。
・・・や、やっぱりフェリーはダメ人間製造機だ・・・

IMG_0066


昼過ぎには波も穏やかになって船も揺れず、たっぷりと昼寝して体調も持ち直し、日本海に沈む夕日を撮ったりしながら、まったりと過ごす。


そして11/8(金)21時15分、舞鶴に到着。

20191108_223629


先ずは三年半前も行った、護衛艦「しらね」の錨とツーショット。
とりあえず腹が減っていたので、フェリーの中で目星をつけていたお店へ・・・

20191108_220042


本州上陸一発目の飯は焼肉じゃー!

や、なんか舞鶴はホルモンうどんなるものがご当地グルメであるとの事だったんで、それで有名なお店へ行ってみた次第。

店の佇まい(高級料亭風)に一瞬躊躇しましたが、せっかくだからと勇気を出して入ってみたら、メッチャ美味しかったです!

20191109_015947



夕食を食べ、舞鶴鎮守府をちらっと見学して23時から目的地へと本州マイカードライブを開始。

適度に休憩を取りつつ、ヘッドセットで会話しながら福井県、滋賀県、岐阜県を超えて、WRXファンミーティング会場のある愛知県は新城市へとクルマを走らせる。

札幌ナンバーの黄色と白のVABは、中々異質でしたw


11/9(土)4時30分

20191109_043719


仮眠予定地である「道の駅もっくる新城」に無事到着。
やはり同じことを考えるのか、駐車場はWRXが沢山居ました・・・

他の車中泊している方々の迷惑にならないように、さっさと仮眠を取ることに。

いよいよWRXファンミーティングが数時間後に迫りました。


~~~WRXファンミーティング編へ続く~~~


本日の一曲・・・この曲がナビから流れてきた時には現実逃避感MAXでしたw
MOON CHILD - ESCAPE
ブログ一覧 | ツーリングレポート | 日記
Posted at 2019/11/15 22:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年11月15日 22:36
ご無沙汰しています。

うらやましい限りです(T-T)
コメントへの返答
2019年11月16日 21:57
どもですー

こればかりはある程度、時間取れないとですねー
2019年11月16日 10:41
ぷてさんは焼肉食べれたんですか?

ファンミ編も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2019年11月16日 21:59
どもです~

↓の方は昼過ぎには波が穏やかになったのと、薬と昼寝が効いて復活して普通に食べてましたよ~w
2019年11月16日 12:01
どうもでーすb

いゃ〜初のフェリー旅であの揺れはないですよー(泣)
今回の旅で山場でピークでしたw
コメントへの返答
2019年11月16日 22:02
どもですっ

いやー、良い経験でしたね!?
昼過ぎまでは運転して下船できるか不安でしたよ!w

まさに初っ端からクライマックスだぜ!状態でしたねw
2019年11月17日 11:15
楽しそうですね~
原付で本州渡るのしかフェリー利用したことないのですが、車で行った場合って自分で運転して定位置に停めたら鍵かけて普通に部屋に行っていいんですかね?
ただ単に気になったもので・・・・
コメントへの返答
2019年11月17日 11:43
どもですぅ

いや~、ノリと勢いだけでしたけど、楽しめました!

クルマのフェリー乗船はその流れですね。
定位置に停めたらあとはスタッフが輪留めなどセッティングしてくれるので、そのまま船内へGO~。

プロフィール

「別れと出会い http://cvw.jp/b/272484/47060903/
何シテル?   07/01 20:00
VAB(きいろいの)に乗っているTAKITT(タキット)と申します。 音楽とクルマをこよなく愛するダメ人間DEATH。 ハンドルネームの由来は本名の名前部分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DigSpice DigSpice Circuit Timer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 21:07:22
ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 00:49:38
A45 AMGに乗ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 19:21:48

愛車一覧

スバル WRX STI きいろいの (スバル WRX STI)
きいろいVAB 車輌形式:CBA-VAB-B4EH 初のSシリーズ。 S.N 053 ...
スズキ ワゴンRスティングレー あかいの (スズキ ワゴンRスティングレー)
かぴばらおーぷん号(ソニカ)が退役にあたり、新しくやってきた足車 フェニックスレッドパ ...
ランボルギーニ その他 LP-HUMAN-1 (ランボルギーニ その他)
憧れのランボルギーニ ・・・チャリンコだけどね!(爆) 機動力は抜群です。 命名: ...
ダイハツ ソニカ かぴばらおーぷん (ダイハツ ソニカ)
なにやら縁があってうちの子になった某かぴばら。 だが諸事情でロクに動かせていない ・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation