• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKITTのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

ホスホス(Horse&Hotspring)ツアー

ホスホス(Horse&Hotspring)ツアーここ数日で一気に冬本番に突入したロシア国境。
いきなりの大雪で除雪に仕事にやられているTAKITTで御座います。どもおはこんばんちは。



2021年もそろそろ終わりを迎えますが、雪が本格化するその前に、タイトルのツアーに行ってきました~。

きっかけは・・・今年ブレイクしたこのソシャゲ。



元々若い頃は競馬好きだったのですが、コレのブームで再燃した感じで。
免許取り立ての頃は引退したオグリキャップを観に行ったこともあったりしたので。

せっかくサラブレッド生産の本場に近いところに住んでいるのですから、引退した名馬たちが元気なうちにその姿を観に行こうと思い立ったが吉日でGo!


1日目

先ずは有名どころ ノーザンホースパークへ。
ミニチュアホース可愛い



ディープインパクトの母親のウインドインハーヘア(左)



ポニーショーでのコンサドーレ札幌77番チッチ君の勇姿



動いてるとつい流し撮りを




お腹が空いたので、お昼
苫小牧の小がねでカツ丼



腹を満たしたら、静内へ移動し、アロースタッドさんで種牡馬見学。
観光牧場ではないし、このご時世に一般見学解放してくれたことに感謝。



芝G1の安田記念、ダートG1のフェブラリーステークス優勝馬のモズアスコット



前たてがみパッツンが可愛かったヤマカツエース



一番貫禄があった看板猫




この日のキャンプ地
浦川の優駿ビレッジAERUさん









部屋も広くてご飯は大盛りで美味しくて、温泉大浴場も最高。
この内容であの価格はコスパ最高でした。

翌朝
宿の窓から



朝飯



チェックアウト後は、同施設内の放牧地へ。
今回の旅のメイン





G1優勝馬が3頭、功労馬として余生を過ごしています。

ウイニングチケット







馬齢30歳(人間なら100歳近い)とは思えない若々しい肉体とその動き。

スズカフェニックスとタイムパラドックス









お次は静内のビッグレッドファームで種牡馬見学
こちら現在は撮影等の記録行為禁止の為、心の中に。

過去のゴールドシップの様子・・・


今回ゴールドシップは元気に草を食んでましたwww


〆に焼カレーやソフトクリームを食べて、帰宅







動物を撮るのは今まであまり機会が無かったですが、楽しかったです♪

また行きたいと思ったホスホスツアーでした。
Posted at 2021/12/19 23:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年11月22日 イイね!

雪降る前に・・・~北海道VAクラブ 2021ラストプチ?オフ~

雪降る前に・・・~北海道VAクラブ 2021ラストプチ?オフ~今年は初雪が遅いロシア国境ですが、寒いものは寒い今日この頃。
皆様冬タイヤ交換はお済みでしょうか?どもTAKITTで御座います。


今回のブログは先日開催された某ワンメイクのオフ会を振り返ろうかと。



11月某日
いつ雪が降ってもおかしくない季節のオフ会って、中々厳しいよね。予定も立てづらいし、冬仕様の換装もあるしで・・・

プチオフとしてたのに、それでも集まるこの台数。





この寒い時期、天気予報も微妙でしたが、何とか雨には降られず。



午前の部が終わると、午後からは有志でのツーリング。

・・・今年は9月のツーリングオフがコロナの影響で出来なかったので、ここで少しだけリベンジ。



ちょっと迷子チームも出してしまったけど(伝達不足・・・申し訳ない)、全車両無事に目的地に到着。





集合写真を撮って、あまりの寒さにさっさと解散。





おみやにはまいうーなコレを。
久々の絶品なアップルパイ。堪能させて頂きました。


告知期間も短く、時期も悪いプチ?オフ会でしたが、参加頂いた皆様、有難う御座いました。

・・・さぁ、もうすぐWRXも新型が登場ですねぇ~


本日の一曲・・・今の気持ちを代弁してくれる歌
B'z / Dinosaur
Posted at 2021/11/22 21:40:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年10月29日 イイね!

【錆落とし完了】7年振りのベスト更新【SYSTEM-R走行会参加】

【錆落とし完了】7年振りのベスト更新【SYSTEM-R走行会参加】・・・ホントは感触を覚えているうちに更新したかったのですが・・・
「その翌日」にワクチン(ファイザー)二回目、その後副反応でやられながら仕事かつ出張に行って、先程4日ぶりに自宅へ帰宅したTAKITTでございます。どもおはこんばんちは。



さて、「その翌日」の前の日である10/23に、今年二回目の十勝スピードウェイでのサ走に行ってきました~

前回は4N枠のフリー走行でしたが、今回はSYSTEM-R走行会にお世話になってきました。
過去10年前くらいに一回参加したことありましたが、シーズン最後の走行会はタイムアタック枠(クリアラップ)を設けてくれるとのことで、某どうでしょうみたいに「それ魅力」とばかりに参加。

今回はこの方や、この方この方とその友人とで行ってきました。
同じ4WDターボという事で、クラス分けも一緒でしたねw

走行会の内容としては、最初に慣熟走行、その後タイムアタック(3週)を2本、残り1時間がフリー走行。
3時間で15000円でこの内容はお得・・・!


で、慣熟走行でタイヤを温めた後の1本目。
・・・ようやく、ようやく、過去の自分を超えることが出来ました・・・!







1:36,631

今までの十勝クラブマンの自己ベストが1:37,7だったんで、1,1秒程更新できました!(動画内のスマホGPSラップタイマーは十勝公式ポンダーより0,03秒程遅く出る)

ようやくエンジンノーマル、足回りノーマル、ラジアルタイヤで96秒台という、あの時のターゲットタイムを出すことが出来ました。



そして空気圧調整後の二本目。
錆びついたおっさんが欲を出してやらかすことに。

1:00頃に注目



インラップでもタイヤの感触良かったからって、エスケープの少ないテラスコーナーでkonozamaですよ・・・
・・・もう一気に怖くなってやる気削がれましたわ・・・
とりあえず、フラッグも出なく、後ろの方に若干ご迷惑かけた以外はクルマも無傷で良かったです・・・

2本目は結局1本目を越えれず、1:38,253がベスト。



そしてラストのお楽しみ、フリー走行。
1時間もあったので、自分の好きなタイミングでピットインやコースインできたのが良かったです。





↑べはせさんの友人撮影。ありがとです。m(__)m

アクションカムがバッテリー切れおこしちゃって、車載は残ってないですが、もう一台の黄色い方や、3年ぶりにご一緒したスぺCな方々とつるませてもらいました~。



総評:満足

帰りは皆で、



この場所で



これを食す。

高速道路が工事通行止めだったので、朝2時に出発して天馬街道越えしていた自分は一気に眠気が襲ってきました。

なんとかカフェインブーストで乗り切り、無事に帰宅。


とりあえず、メッチャ楽しかった!嬉しかった!

来年?来月?も楽しく無事に走れますように・・・!


本日の一曲・・・帰り道大音量で流れてた曲
LUNA SEA - Limit
Posted at 2021/10/30 00:00:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年10月02日 イイね!

残り1/4の2021年・・・

残り1/4の2021年・・・気づけばタイトルの通りになってる2021年。

特に何もしてないよ?!
やりたいことあんまりできてないよ?!
・・・もう雪の季節になるの?!

軽く絶望してる今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか?
どもTAKITTでございます。



とりま、あと一回はTIS(敢えて古い呼称・おじさんにはこっちのがしっくりくる)に行って、完全とは言えなくとも錆を落とし切りたいところ。



去年から色々手をかけてたところが勿体ないですしね・・・
行けると信じて、街乗り仕様に戻さないで車庫で眠ってもらってます。

ソニカ大活躍!←


あと、先月も写活してたので、ここで供養。







BRZの映えっぷりが半端ないって(大迫)





千歳に珍しい機体がきたので激写。


あとは10月、一部企業では期末という事で・・・
色々なものが値上がりしますね()

や、物価が上がるのはいいのですが、給料も上がらないと庶民にはキツイ訳で・・・

とりあえずTAKITTは

今日から禁煙

がんばる!


本日の一曲・・・久々に閣下の歌声が聞きたくなった。
デーモン小暮閣下「地上の星」with群馬交響楽団
Posted at 2021/10/02 19:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年09月22日 イイね!

【自身の錆落とし】二年振りのTSWクラブマンでのサ走【落とし切れずorz】

【自身の錆落とし】二年振りのTSWクラブマンでのサ走【落とし切れずorz】朝晩は冷え込むようになってきた今日この頃のロシア国境。
皆様如何お過ごしでしょうか?どもTAKITTで御座います。



さて、今回は9/21に行ってきた、十勝スピードウェイでのサ走の様子を振り返っていこうかと。

最後に走ったのが2019年の8月末だったので・・・2年以上のブランクからの自分自身の錆落とし&去年からコツコツきいろいのをversionUPしてきたので、その感触チェックをメインに行って参りました。


走行前後の日が休みだったので、朝3時頃に起床出発して、ちんたら下道走ってTSW隣の道の駅に。





朝は肌寒いくらいの気温。

現地入りして受付及び今年初走行なので、走行説明を受けたのち、ピットに車を入れて準備画開始しようとしてると・・・



この方が現れる。

いや、事前に来るかも?なニュアンスのメッセージはあったんですが、自分が寝ていて返事遅れたので来るとは思ってなかったデス。

お手伝い頂きながら準備してると・・・



本日一緒に走ってくれる、この方が登場。
うちのきいろいのについてた割れたリップスポイラーが綺麗になって装着されてました。

三人で駄弁りながら準備してると、何か変なクルマがこっちのピットに向かってくる・・・?



ひらく君、何でここに居るねん?!

どうやらこれの今年版を行うようで。某G氏と颯爽と現れた模様。



彼の新調した撮影機材。
そのバズーカは逆に撮れないだろwww

そうこうしてると走行時間になりまして(座布団ください!)





出撃。

二年振りなので、レース経験も豊富なミョンボさんにラインの復習と引っ張って頂く事に。

暫くはミョンボさんの後ろに付いていき、ラインの復習や各ポイントのおさらいをさせてもらってたのですが、5週目から「いいかげんアタックしろよ!www」と言われたような気がしたので、アタック
で、どんな感じかというと・・・





こんな感じ。
連続周回5週目でカロリーが溜まってて、最後バックストレートで油温がデフィの設定警告温度に達してピーピーいってます。
自己ベストから1.9秒落ちというまぁ錆びついた酷い走り。



走行後の左前タイヤの様子。
・・・正直、このタイヤで1分39秒はないわー・・・しょぼすぎる・・・

2本目前にはオイル交換でお世話になっているG〇ガレー〇のK島さんやT野さんもやってきて、ちょっぴり駄弁り。

そうこうしてると(略)二本目に。





1本目のベスト越える事も無く、特に何事もなく終了(ぉぃ

ミョンボさんは純正装着のスポーツマックスで走ってましたが、1分38秒台を。
クルマもほぼノーマルなのに・・・やっぱ速いわぁ・・・

GRGのT野さんのGRヤリス、1分34秒台でした・・・速い・・・


自分達の走行を終えた後は、ジュニアコースで行われているひらくカップの応援に。



最近Kカーの横転が多発してるジュニアコースですが、この日は大丈夫そうだったので何より。


その後はサーキットを後にして・・・



飯テロのお時間。



そして帰宅の途へ・・・



某PAでGRGの皆さんに追いつかれるw
喫煙所で色んな話聞けたのはちょっと知識が増えました?



途中で力尽きて仮眠するも人も車も無事に帰宅。
良き時間を過ごすことが出来ました。



いや、正直なところ・・・
走る前は二年振りだしもう以前のようには走れないし、きいろいの壊したらどうしようとか色々ウダウダとフニフニとしたり、走行前は初走行かっていうくらい緊張してガチガチになってましたが、

走り始めると、まぁ楽しい事この上ない!


走行内容自体はとってもへボいですが、あの楽しさをしっかりと思い出して堪能できたのが収穫です。


お付き合いいただいたお二方、写真撮ってくれたひらくさん、偶然現地で出会う事になりお世話になった皆様、ありがとうございました!


本日の一曲・・・もう一回閃光のハサウェイを観に行きたい。
Hiroyuki Sawano feat. mpi & Laco & Benjamin「Möbius」
Posted at 2021/09/22 22:39:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「別れと出会い http://cvw.jp/b/272484/47060903/
何シテル?   07/01 20:00
VAB(きいろいの)に乗っているTAKITT(タキット)と申します。 音楽とクルマをこよなく愛するダメ人間DEATH。 ハンドルネームの由来は本名の名前部分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DigSpice DigSpice Circuit Timer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 21:07:22
ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 00:49:38
A45 AMGに乗ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 19:21:48

愛車一覧

スバル WRX STI きいろいの (スバル WRX STI)
きいろいVAB 車輌形式:CBA-VAB-B4EH 初のSシリーズ。 S.N 053 ...
スズキ ワゴンRスティングレー あかいの (スズキ ワゴンRスティングレー)
かぴばらおーぷん号(ソニカ)が退役にあたり、新しくやってきた足車 フェニックスレッドパ ...
ランボルギーニ その他 LP-HUMAN-1 (ランボルギーニ その他)
憧れのランボルギーニ ・・・チャリンコだけどね!(爆) 機動力は抜群です。 命名: ...
ダイハツ ソニカ かぴばらおーぷん (ダイハツ ソニカ)
なにやら縁があってうちの子になった某かぴばら。 だが諸事情でロクに動かせていない ・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation