• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKITTのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

「基本的に右車線を走るクルマですから」

「基本的に右車線を走るクルマですから」年末年始進行真っ只中での貴重な休日。
が、しかし午前中はデッド状態で過ごしてしまい、したいことが色々あったけど、ほとんどが予定変更を余儀なくされたTAKITTデスDEATH。


・・・鬱だSNOW。


で、予定は未定に変わってしまって。それでもどうしてもやりたいことだけ終わらせる為に、一週間振りに愛車のエンジンに火を入れて出発。

ここ数日の大雪ですっかり道路事情が変わってしまった札幌市内。
二車線の道は1.5車線へ、一車線の道は0.5車線へ。
・・・除排雪がまだ行き届いていない状態なので、脇道や細い道はすれ違うのに苦労します。


唯でさえおデブちゃんな我が愛車GRBスペC。車重は勿論のこと、車幅1795mmはこんな道だと本当に大変です。
前愛車GC8-F型STiは軽い車重に車幅1695mm。軽いからミラーバーンでも楽だし、車幅無いからすれ違いも楽。

・・・もうクルマが変わってから三年以上が経過するけど、未だに慣れていないのか、自分。
乗り換え当初は本当に車体が大きくなった時は取り回しに苦労した。


今のスペCに乗り換える時、担当営業が試乗車(・・・とはいっても、GRBスペCの試乗車なんて北海道スバルにあるわけ無いのでGRB標準車だった)を持ってきて試乗した時に、自分が最初に発した言葉が「左側の感覚わからネェ!」だった気が。

こんなデカイクルマいらねぇ。GDB-GのRA-R探す!っていう言葉を発しようとした時に担当営業がいった言葉が。
「大丈夫ですTAKITTさん。このクルマは基本的に右車線を走る車ですから!」
なんて台詞を言ったのが未だに印象に残ってるwww


とまぁ、ここ最近の道では、元々ニ車線の道が1.5車線になっている時は、殆どの場合除排雪が滞ってる左側の車線が死んでいます。

なので、右車線を走ることが多くなりますね。どんなクルマでも。

あとは並走しないように、互い違いにつづら折れに並びながらの巡航か。


そ・れ・な・の・に


左側から無理やり抜いてくる輩がいるんですよね~。客乗せたタクシー(クラウンコンフォート)がケツ振りながら片輪雪山に乗り上げながら。
いや、急いでるのはわかるが、どうせ前も詰まってるし。ていうかフラフラしながら無理やり抜こうとするな!
相手のリアフェンダーと自分の助手席側サイドミラーとぶつかりそうになったときは思わず「おいゴルァ!」と罵ってしまった。


こっちだって目いっぱい対向車線側にはみ出してるのに、それは無理だろうが。
挙句の果てには抜いた後、路肩の雪こぶでバランス崩してこっちに飛んできたときはフルブレーキ&クラクション。久々に鳴らしたがな。
チラリとバックミラー見ると、自分の後ろを走っていたクルマが自分のフルブレーキに対応できずに、斜め向いていた。避けようととしたんだな。・・・オカマ掘られるかと思った。


確かに普段の道程も倍以上の時間がかかる道路状況。急ぎたくなるのは判らんでもない。

綺麗に抜けるなら良いよ?でも周りのクルマに回避行動取らせるような抜き方はしないでほしいわ。



・・・久々に愛車に乗ったら、やたら疲れました。
ああ、やりたいこと殆ど出来なかったしな。

さ、また仕事の日々か~



本日の一曲・・・活動再開、待ってました!
LUNASEA [The End of the Dream (Short Ver.)]
Posted at 2012/12/15 01:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「別れと出会い http://cvw.jp/b/272484/47060903/
何シテル?   07/01 20:00
VAB(きいろいの)に乗っているTAKITT(タキット)と申します。 音楽とクルマをこよなく愛するダメ人間DEATH。 ハンドルネームの由来は本名の名前部分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 456 78
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

DigSpice DigSpice Circuit Timer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 21:07:22
ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 00:49:38
A45 AMGに乗ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 19:21:48

愛車一覧

スバル WRX STI きいろいの (スバル WRX STI)
きいろいVAB 車輌形式:CBA-VAB-B4EH 初のSシリーズ。 S.N 053 ...
スズキ ワゴンRスティングレー あかいの (スズキ ワゴンRスティングレー)
かぴばらおーぷん号(ソニカ)が退役にあたり、新しくやってきた足車 フェニックスレッドパ ...
ランボルギーニ その他 LP-HUMAN-1 (ランボルギーニ その他)
憧れのランボルギーニ ・・・チャリンコだけどね!(爆) 機動力は抜群です。 命名: ...
ダイハツ ソニカ かぴばらおーぷん (ダイハツ ソニカ)
なにやら縁があってうちの子になった某かぴばら。 だが諸事情でロクに動かせていない ・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation