• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKITTのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

NO MATTER

NO MATTER最近、めっきりと体力が低下してきたことを痛感しているTAKITTでございます。どもおはこんばんちは。



さて、先週は北海道の民は札幌ドームで開催された、札幌モーターショーで盛り上がってたようですが。

1/23、TAKITTはタイトル画像の場所へ行き、クルマでは無く音楽を楽しんで参りました。



(購入したライブTシャツのバックプリントより)
NO MATTER LIVE 2016に参戦してきました。

まぁ~、FALILV大好きだし、CROSFAITHは一度でいいからライブ行きたかったし、SiMやNOISEMAKERも好きだし、WANIMAも見てみたかったし、

もう大満足、お腹いっぱいな参加アーティストでのライブですよ。



画像のどこかにTAKITTが居ます(爆)※公式ツイッターより拝借



トップバッターは札幌出身NOISEMAKER
昔から好きだったが、新曲のPoint of Originにやられた。カッコよすぎる。


2番手はWANIMA
ピザオブデスの超新星。MCから曲までの「間」や即興が半端無い。これは人気ある理由が判る。




3番手はCROSSFAITH
一度でいいから見てみたかった。CDとライブでの音に差が無い!すげぇ

4番手は大好きなFear,and Loathing in Las Vegas
まぁ、もう説明要らねw

トリはSiM
何か、昔よりも聴きやすくなった気がする。レベルがあがってるんだろうな。



とまぁ、17~22時と長丁場のライブでしたが、ボロボロになりながら楽しんできましたよ、と。


チケットがギリギリ取れたので、整理番号が非常に悪く、後ろ側でまったりと楽しんでましたが、ある意味正解でした。・・・体力が持たねぇ・・・

久々にほぼ全身筋肉痛になりました。


で、ライブ終わって帰ろうとすると、タワレコの物販コーナーにNOISEMAKERのヴォーカル、AGがいまして。
新曲がかなりツボに来たんで、ネット限定だったTシャツ付きのCDを買いました。

んで、図々しくもそのTシャツにサインをおねだりしたら・・・



近くにいた他のメンバーもきて頂き(一人足りませんが・・・)、快くサインしてくれました。
やべー、部屋着にしようと思ってたのに、気軽に着れなくなってしまった(爆)



てなわけで、とても楽しいひと時を過ごせました~。

次は4月のFALILVワンマン、チケット取れればいいな~。


本日の一曲・・・生で聞いたら最高だった!
NOISEMAKER [Butterfly]

Posted at 2016/01/30 15:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンガク | 日記

プロフィール

「別れと出会い http://cvw.jp/b/272484/47060903/
何シテル?   07/01 20:00
VAB(きいろいの)に乗っているTAKITT(タキット)と申します。 音楽とクルマをこよなく愛するダメ人間DEATH。 ハンドルネームの由来は本名の名前部分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

DigSpice DigSpice Circuit Timer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 21:07:22
ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 00:49:38
A45 AMGに乗ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 19:21:48

愛車一覧

スバル WRX STI きいろいの (スバル WRX STI)
きいろいVAB 車輌形式:CBA-VAB-B4EH 初のSシリーズ。 S.N 053 ...
スズキ ワゴンRスティングレー あかいの (スズキ ワゴンRスティングレー)
かぴばらおーぷん号(ソニカ)が退役にあたり、新しくやってきた足車 フェニックスレッドパ ...
ランボルギーニ その他 LP-HUMAN-1 (ランボルギーニ その他)
憧れのランボルギーニ ・・・チャリンコだけどね!(爆) 機動力は抜群です。 命名: ...
ダイハツ ソニカ かぴばらおーぷん (ダイハツ ソニカ)
なにやら縁があってうちの子になった某かぴばら。 だが諸事情でロクに動かせていない ・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation