• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKITTのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

VA# MY2018(北米)

VA# MY2018(北米)滅多に無い冷え込みが全国的に起こってますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
新年早々、仕事の忙しさがマッハで毎日死んだようになっているTAKITTです。

・・・いや、この時期からこの忙しさなら、3月の繁忙期とかどうなるんだ・・・?てか、昨年末から仕事量増やされ過ぎなんだよなぁ・・・



さて、デトロイトモーターショーで、WRX STIやWRX(日本ではWRX S4)のVA系のMY2018が発表されましたね~。

特にSTIは結構変更があって、トピックは3つですかね~。


まずはビッグマイナー恒例のフェイスリフト
・・・ますますランエボ10に見えてきて仕方ない感じに・・・
STIの方はヘッドライトも変わってますね。バンパーのウィンカーが無くなり、ヘッドライトに内蔵されることに。
これで車高をもっと落とせるようになる?(日本なら)

次はフロントブレーキに6POTキャリパー採用と、19インチ化。
このキャリパーのカラーは個人的に好きですね。コンセプトカーの時にいいな~と感じていたので。
6POT化と19インチ化は乗る地方によってはデメリットもあるので、一概に言えないかな・・・?(その6POTと19インチに乗ってるやつ←)

最後はオプションではあるが、レカロの設定の復活ですね~。
ただ、流行りのスポーツスターベースではなく、ヘッドレストが取れるタイプの物みたいで・・・
VAB純正シートもそうですが、個人的にヘッドレストが外れるタイプのスポーツシートはあまり好きじゃないですね~。

VAB USA MY2018_2

ま、あくまでも北米仕様ではありますが。
これをベースに日本のアプライドDではビッグマイナーチェンジが施されるので、どんなふうになってくるのかちょっと楽しみですね~。

後は、兄弟車のレヴォーグの方も、ビッグマイナーがあるのかどうか・・・?
こちらは情報があまり無いんで逆に気になってますね~。


ま、VABアプライドB型に乗っている身としては、あまり過激な進化はしてほしくないかな~?とwww

でも、売れるんであればやって貰ってもいいんですけどね。次期車両の開発費の為にも、ね。



本日の一曲・・・オオカミ達の新曲!このグルーヴ感がたまらない。またライブいきてぇなぁ~!
MAN WITH A MISSION - Dead End in Tokyo
Posted at 2017/01/13 01:36:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「別れと出会い http://cvw.jp/b/272484/47060903/
何シテル?   07/01 20:00
VAB(きいろいの)に乗っているTAKITT(タキット)と申します。 音楽とクルマをこよなく愛するダメ人間DEATH。 ハンドルネームの由来は本名の名前部分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DigSpice DigSpice Circuit Timer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 21:07:22
ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 00:49:38
A45 AMGに乗ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 19:21:48

愛車一覧

スバル WRX STI きいろいの (スバル WRX STI)
きいろいVAB 車輌形式:CBA-VAB-B4EH 初のSシリーズ。 S.N 053 ...
スズキ ワゴンRスティングレー あかいの (スズキ ワゴンRスティングレー)
かぴばらおーぷん号(ソニカ)が退役にあたり、新しくやってきた足車 フェニックスレッドパ ...
ランボルギーニ その他 LP-HUMAN-1 (ランボルギーニ その他)
憧れのランボルギーニ ・・・チャリンコだけどね!(爆) 機動力は抜群です。 命名: ...
ダイハツ ソニカ かぴばらおーぷん (ダイハツ ソニカ)
なにやら縁があってうちの子になった某かぴばら。 だが諸事情でロクに動かせていない ・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation