• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKITTのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

きいろいのリニューアル

きいろいのリニューアル3連休の疲れが抜けぬまま、御仕事with北海道らしくない猛暑・・・ようやく明日からお盆休みですが、この暑さで溶けそうなTAKITTでございます。
どもおはこんばんちは。



さて、実は前回の十勝プチオフの前に、きいろいのをリニューアルしておりまして・・・

主に外装メインです。

それではご覧ください。



びふぉー



あふたー


・・・誰も気づいてくれないこの微妙な変化よ。

ようやく、純正エアロを取付しました。

や、このクルマ買った時には本体買うのがやっとで、オプションなんかつけれない財布事情ががが。


それともう一つ





STIのリヤドロを付けました。

正直なところ、このバネ入った細い棒でそこまで変わるのかと疑問視してましたが、先に装着されたこの方の車を運転させてもらって、効果がハッキリと解ったのが非常に助かりました。


これでようやく、クルマ購入時からやりたいと思っていた仕様に近づける事が出来ました。


最近はあおいこ(ソニカ)に浮気ばかりしてましたが、きいろいのもまた愛着が深まったような?そうでもないような・・・?


次はあおいこを弄りたくてしょうがない自分が居ます?!

「クルマを弄る」この不治の病を治す薬はないものか・・・


本日の一曲・・・
B'z HINOTORI
Posted at 2020/08/12 21:51:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | S207 | 日記
2020年08月11日 イイね!

十勝SW夏祭りプチオフ ~ツーリングもあるよ~

十勝SW夏祭りプチオフ ~ツーリングもあるよ~気づけば8月。北海道の短い夏に突入している今日この頃。どもおはこんばんちはTAKITTでございます。



前回のブログでTSWに行ってきましたが・・・2週間後にまた行って参りました。

今回はHKS十勝夏祭りに、北海道VAクラブのメンバーが参加されるので、応援がてらプチオフ&ツーリングという形で。

先ずは8/8の前日ツーリングから
札幌近郊某所に参加者の自分、NAKUさん、turbo207さん、mamitetsuさん、べはせさんwithべはせレーシングチームの皆様と集合して、下道をちんたらちんたらと



第一チェックポイントの日高の道の駅へ。
同じ目的地に向かっているであろうスポーツタイプのチューニングカーが沢山居ましたね~



時間が出来たとの事で急遽短い間ツーリング参加して下さったsugizo-o-さん、有難う御座いました。



そして第二チェックポイントの清水ドライブインにて休憩して



無事にトラブル無く、帯広ツーリングゴール地点へ
ここでtakam604さんとKeyさんがお出迎えしてくれました。



そしてクラブに魔王が増えました。

ここで解散し、コテージ組は買い出しを行い



ここをキャンプ地とする

チームべはせレーシングの皆様、色々と有難う御座いましたm(__)m



翌日の8/9 HKS十勝夏祭り当日
走行組は受付があるので先発。見学者組は道の駅さらべつにて集合。

急遽参加頂いたなつきさん、イッシーさん、ありがとです。
また当日入りでnaodayo~さん、真小十さん、keyさん、takatetuさん、hiroyasu24さんと合流して会場入り。



今回の走行を最後にVAGを降りられるべはせさん
ラストランは晴れてほしかったですが、無情の空・・・
また、走行予定だったじーしー@TKさんが仕事で不参加に・・・

それでも天候に物怖じしない、果敢な走りのお二方







mamiTetsuさんの勇姿







べはせさんのVAGラストラン


皆さんトラブル無く、無事に走行を終えて、一路帰宅の途へ



・・・が、途中でインデアンカレーを補給

無事に帰宅しましたとさ。



写真では残ってないですが、この日はジュニアコースを無料で体験走行できるプログラムもあり、何名の方々は体験していたと思います。

今後、サーキット走ってみたいと思われましたならば、素人で鈍間な亀レベルの自分ではありますが、経験値だけはありますので・・・全力でサポートさせて頂きますので、ご相談いただければ力になりたいと思っております。


また、今回はサーキット走行及びその観覧がメインの為、交流時間が設けられず、また大きなイベントという事で並べる事も出来なかった事、お詫び申し上げます。



改めまして、参加された皆様方、お疲れさまでした~


本日の一曲・・・
MAN WITH A MISSION「Rock Kingdom feat. 布袋寅泰」
Posted at 2020/08/11 12:12:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年07月26日 イイね!

大人の修学旅行 ~十勝の食と車編~

大人の修学旅行 ~十勝の食と車編~7月から地獄の9連勤>単休>10連勤のデスマーチを何とか乗り切ったTAKITTでございます。どもおはこんばんちは。



仕事ばかりで嫌気がさしていたので、単休の日に、次の4連休は出来る限り遊んでやろうと考えており・・・

十勝スピードウェイで、24日に4輪感謝ディ、25日にGRガレージモーターフェスが開催されることに目を付けて、急遽突発で計画を練り、それを実行に移してきました。

それがタイトルの「大人の修学旅行 ~十勝の食と車編~」(こじつけ)

お供はこの方この方
さぁ振り返ってみましょうか。


~24日~

朝9時頃に某所で集合し、3人でこの方の愛車に乗り込み、一路帯広へ。
日勝峠だけ天候が怪しかったので、そこだけ高速に乗り、後は下道をのんびり・・・のんびりだったか?!不明ですが帯広へ。

丁度お昼時に帯広に着いたので、先ずは昼飯を



有楽町でジンギスカン!
有名店で混んでましたが、タイミングよかったのかちょっと待つだけで直ぐに入れました。相変わらずまいうー!

昼飯食べたら、次はデザートだよね?
って事で



ウエモンズハートでジェラート。
因みに他のお二方は、行きの占冠PAでもソフトクリームを食べてましたね・・・

その後は・・・



修学旅行といえば、決められたルートから外れて、地元のゲーセンに行ったりするよね?!

そんなこんなしてると、本日のキャンプ地へのチェックイン時間が迫ってきたので。





鶏の伊藤で、この日の夕食である鶏めし弁当をテイクアウト。



翌朝の朝食を調達しに、ますやパンへ。

更にスーパーのダイイチで飲み物(大人の飲み物)や、つまみ等を買って、以前から試してみたかった本日のキャンプ地へ。







ここをキャンプ地とする

ネットカフェやドミトリーに泊まるよりも周りに気を使う必要もなく、駐車場も広く50台くらいはいける。

・・・これは・・・今後のサーキット走行や、サーキットオフ会に利用できるのでは?!

ちょっとボロいですが、十勝スピードウェイから15分程度の場所で、人数にもよるけど一棟借りて一人一泊何と2000円。人数増えるともっと安くなる。

近くに温泉やセコマもあって、割と便利。



チェックイン後はその温泉にたっぷり浸かって来て



大人の飲み物を飲んで、たわいもない事駄弁り合って、就寝。


~25日~

朝起きると外は雨。
・・・やはりGRガレージのイベントは雨に降られるな・・・w

コテージをチェックアウトして、道の駅さらべつにて、当日入りのこの方と合流。

早速TSWへと向かい、





流し撮りの練習
・・・じゃなかった、応援兼サポートを行う。

Jrコース走行の合間に、クラブマンコースへと移動して



ヤリスGR-fourを物色したり



プロドライバーが操るLFAの全開走行などを見学。



V10エンジンの方向を聴けて、耳が幸せになりました←


無事にTSWを楽しんで、サーキットからの帰り道には



安定のインデアンカレー



と、クランベリーでお土産購入&ソフ活。

帰り道は自分のじゃないきいろいこに乗せてもらい、下道でのんびり帰宅



しようとすると、久々に日勝峠の洗礼を受ける。


突発の大人修学旅行でしたが、楽しく過ごすことが出来ました♪

ご一緒頂いた皆様、有難う御座いましたm(__)m


本日の一曲・・・コロナウイルスで出かけることが出来なかったGWに一気見してた。P5A。
Lyn - Break In To Break Out
Posted at 2020/07/26 21:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年07月02日 イイね!

2020年折り返し

2020年折り返し気づけば2020年も折り返している事実に気づき、軽く絶望しているTAKITTでございます。どもおはこんばんちは。



2020年が半分が過ぎ去った訳ですが、振り返ってみると某コロナウイルスのせいで、特に何もできていないのが、悔しくて悔しくて夜しか寝れません←

本当ならサーキット走りに行ったり、ラリー観に行ったり、ライブに行ったりと、色々してたはずなんですけどねぇ・・・


新型コロナウイルスが憎い


昨年と比較すると、まぁ~何もできてないわ。

昨年はTIS誕生祭オフ会して、蔦屋のモーニングクルーズ行ったり、TISジュニア走ったり、ラリーカムイ観に行ったり、オフ会やったり、DDH184「かが:」見学したり、D1GP観に行ったり・・・

・・・今年、今日まで何したよ?・・・

そんな中、追い打ちをかけるように会社からは休日出勤指令がおりて・・・

今月の4連休まで、まともな休みがない&現在絶賛9連勤中・・・


とりあえず、生存報告までに

何とか8月のお盆時期までには良くなってることを願いつつ、今日も頑張って生きていこう


本日の一曲・・・なんか、泣きそうになった
GLAY / COLORS
Posted at 2020/07/02 19:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年06月22日 イイね!

【無事終了御礼】~HVAC 2020Re春オフ~【サンライズパワー健在?】

【無事終了御礼】~HVAC 2020Re春オフ~【サンライズパワー健在?】新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されたものの、明るい話題の少ない今日この頃・・・

皆様如何お過ごしでしょうか?どもTAKITTでございます。



本来は5月に大規模な形で行う予定であった北海道VAクラブの今シーズン初のオフ会が中止となり、代替として小規模ではあるものの、2020Re春オフに行って参りました~



集合場所は安定の某所にて集合。





小規模開催としたものの、参加台数は歴代最高の22台+4台(OB・代車)!

当所の天気予報では、曇りで気温もそれ程上がらない予報を覆し、ピーカンの晴天に。
暑いくらいの直射日光で、禿げあがりつつあるデコや首回りががっつりと日焼けしてしまいました・・・


すぐ近くでは、アルファードやヴェルファイアの方々がオフ会を行っておりました。


集合後は、簡単に自己紹介&挨拶を行い、写真撮影&駄弁りタイム。

ワンメイクのクラブにありがちな、「リアルカタログ状態」をたっぷりと満喫しました~。

コレだけの台数が居ながら、一台たりとて仕様が被っていないのが、また面白い・・・


photo by カメラマンT氏



ラジコンも勢ぞろいw

12時半過ぎると、第二目的地のフォトスポットベースへとWRX軍団でプチツー。


photo by NAKUさん


こちらでは撮影会がメイン。
今回は、べはせ氏が連れてきた凄腕カメラマンT氏による、素晴らしいローリングショット撮影会ががが



「お前、オフ会進行そっちのけで撮って貰ってんのかよ!」という声も聞こえてきましたが?
・・・パトラッシュ、欲望には勝てなかったよ・・・


また、某魔王みたいなクルマの試乗会も人気を博していたようで・・・w


スイーツを堪能したり思い思いに過ごしていると、あっという間に解散時間に。


その後は有志のみで某氏が愛してやまない某所へプチツーリング第二弾。



自分はここまで来る予定は無かったのですが、行くだけ行ってすぐにお暇させて頂きました。m(__)m



・・・正直、台数が台数な為、THE虎舞竜の発生にドキドキしてましたが、大きなトラブルが発生する事も無く、無事にオフ会を終えることが出来ました。


参加された皆様、お疲れさまでした~m(__)m


本日の一曲・・・
B'z BLOWIN’ (1992~2018)

Posted at 2020/06/22 21:31:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「別れと出会い http://cvw.jp/b/272484/47060903/
何シテル?   07/01 20:00
VAB(きいろいの)に乗っているTAKITT(タキット)と申します。 音楽とクルマをこよなく愛するダメ人間DEATH。 ハンドルネームの由来は本名の名前部分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DigSpice DigSpice Circuit Timer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 21:07:22
ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 00:49:38
A45 AMGに乗ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 19:21:48

愛車一覧

スバル WRX STI きいろいの (スバル WRX STI)
きいろいVAB 車輌形式:CBA-VAB-B4EH 初のSシリーズ。 S.N 053 ...
スズキ ワゴンRスティングレー あかいの (スズキ ワゴンRスティングレー)
かぴばらおーぷん号(ソニカ)が退役にあたり、新しくやってきた足車 フェニックスレッドパ ...
ランボルギーニ その他 LP-HUMAN-1 (ランボルギーニ その他)
憧れのランボルギーニ ・・・チャリンコだけどね!(爆) 機動力は抜群です。 命名: ...
ダイハツ ソニカ かぴばらおーぷん (ダイハツ ソニカ)
なにやら縁があってうちの子になった某かぴばら。 だが諸事情でロクに動かせていない ・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation