• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし君の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2016年12月29日

MR2 SW20 HID化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
こんにちわ
今回はMR2にHIDを着けていこうと思います。キットは学校の先生から頂いた『HIKARI』って物です。よく見るバラストの形状です。
それぞれのバラストからアースが出てるのが特徴的ですね。ダルそうです。
2
まずはスペアタイヤ➡その周りの黒いカバー➡ラジエータカバーを外していきます。ラジエータカバーはパッキンを外してから取ります。なかなかしぶといです。
3
次にリトラ本体の黒カバーをプラスドライバーで外していきます。4本のビスで止まっています。両側外しちゃいましょう。
4
黒カバーを外したらその次に銀色のフレームがあるので外し➡リトラカバーを外し➡↓の画像の状態に行きつきます。雑ですいません。写真撮り忘れたんです。画像のスタンプは女子力です。
ライト周りのボルトは下に落ちないよう気を付けてください。落とすと最悪アンダーパネルを外すことになります。
5
真っ暗でぜんっぜん見えませんがライト裏です。カプラーがあるので外します
6
外して純正のバーナーを外してHIDバーナーをブチコミます。ここまでは順調です。しかしこれからが鬼門です。
7
ゴムカバーをはめようとすると、ほら、こうなんすよ、泣きてえ。穴ちっちゃい。泣きてえ。
バーナー通るくらいまで切り込みをいれましょう。早めに妥協して切り込みいれた方がいいです
8
ゴムつけられたら裏面にコーキングを施しましょう。切り込みを入れたため防水効果0って感じですので。コーキングはホームセンターで200円あれば買えます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒く塗装

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

ピッカリちゃん

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 MR2 メーターパネル カーボンシート http://minkara.carview.co.jp/userid/2726274/car/2308480/4175950/note.aspx
何シテル?   03/31 20:42
高専に通うスーパー一般人です。 まだ車をショップに持っていったことがないので、このまま貫きたいと思います。 JDMな車を目指しとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
白のめちゃくちゃかっこいいMR2です。 そんなに弄ってないのでこれからコツコツやっていき ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
兄が買ったフィットです 無限で構成されていてなかなかかっこいいです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation