• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし君の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2016年12月29日

MR2 SW20 HID化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
忘れてました忘れてました。
つける前にささっと配線組んで試運転してみましょう。僕は簡易バッテリーと電圧計でチェック済みでしたがもう一度やりました。光ってますね。
2
ちなみに以前、同じ先生から貰った物なのですが、こいつは試運転したらパンっていって漏電して死にました。無念です。試運転は必ずしましょう。
3
試運転が終わったらいよいよ組み込みです。
バッテリーのマイナス端子を外しこんな感じで絶縁処理しておきましょう。市販で絶縁用のキャップとかも売ってるらしいです。
4
片側の純正カプラーを使ってこんな感じに繋げます。もう片方のは使わないので放置しておきましょう。ちなみに僕のはガタつきがすごかったので絶縁テープでグルグル巻きにしときました。
5
今回、バラストをボンネット側に着けたいので、まずはリトラハウスからボンネットハウスに繋がるこのプラスチックダクトをはがしていきます。基本割れ目が入ってるのでテープをはがすだけです。
6
そしたらその繋ぎ目にあるパッキンをはずし、HIDの配線が通しやすい様に切り込みをいれておきましょう。配線が終わったらここにまたコーキングを施しましょう。
7
mr2はリトラからバッテリーまでの距離がかなりあるためキット付属の電源供給コードだと短いため、延長が必用です。
僕はギボシで延長しました。
8
配線や処理が終わったので仮組み。
するとリトラとボンネットのクリアランスが。。。。
これから微調整にはいります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントターンシグナルランプ交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ピッカリちゃん

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ダイナモ交換

難易度:

フォグランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 MR2 メーターパネル カーボンシート http://minkara.carview.co.jp/userid/2726274/car/2308480/4175950/note.aspx
何シテル?   03/31 20:42
高専に通うスーパー一般人です。 まだ車をショップに持っていったことがないので、このまま貫きたいと思います。 JDMな車を目指しとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
白のめちゃくちゃかっこいいMR2です。 そんなに弄ってないのでこれからコツコツやっていき ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
兄が買ったフィットです 無限で構成されていてなかなかかっこいいです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation